• ベストアンサー

めがねを作る時の注意など

近視用(度数は-2.00前後)眼鏡を作ろうと思います。レンズはニコンにするかホヤにするか、非球面レンズにするか球面レンズにするかで迷っています。個人差はあると思いますが、レンズメーカーの特性や、より視力が出やすいレンズのタイプ(非球面・球面)などを教えて下さい。その他、注意すべき事、お勧めのメーカー・ショップなどあれば是非、是非教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

#1です 書き忘れました この順番はレンズのゆがみのでにくさ 素材の丈夫さ(正しい使いかたしてですが) フレームを選ばないことなどから判断をしています あと視力が出るかでないかと言うのは フイッテング(めがねを顔にあわせる)ということをしないと出ませんので レンズのみで考えてもいけないと思います お店の技術力と言うのも必要ですので

merimero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 レンズの情報、大変参考になりました。非球面レンズはお値段かなりいいので、購入するときには、セット販売しているお店へ行こうと思います。 あとは、視力の出方の問題ですが、球面レンズはレンズが厚い分、視力が出ているよう感方が多いと聞きます。これまで球面レンズしか使用したことがない人が非球面レンズを使うと「見えにくい」と感じるのでしょうか? また、フイッテングする際の注意点についても教えて下さい。鼻あてが痛くて何回もお店に調整に行くのも嫌ですし、視力が適切に出てもらわないと困ります。また、加工技術が未熟で、正しくないPD値で作られてしまった場合、後から正しいPD値に作られていないことは測定できるのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

#1です まずは焦点についてですが レンズの位置と目の位置が合っていないとちゃんとした度は出ません あと球面→非球面 は私自身が経験していますが 度が出にくいというよりは、反対に見え方がスッキリしました 明るく見えたというのかな、くっきり見えました その当時でレンズの度が-3.0~4.0程度あったと思いますが あとPDの確認ですがこれは単焦点ですと確認が非常に難しいです 一番良いのは眼科で処方箋を頂いて それを眼鏡店にもって行く、作ってもらいそれを持って眼科で確認してもらうことですね 眼鏡店ですとそこまでは出来ないですよ あとフイッテングですが上手なのは当然勤務が長い方になりますので 店長さん、社長さんにお願いするといいのですが 買う側の注意としてはセルは避ける 金属フレームがいいです フイッテングが楽ですしあわせやすいです 鼻パッドが固定されていないものの方がいいですね

merimero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 累進ではないので短焦点ですとメーカー別の感じの違いは わかりにくいと思います 御予算の余裕派があれば 非球面のホヤを それほどではない場合 非球面のSEIKOを おやすい方がいい場合 非球面のニコンといいたいですが 球面のホヤ 球面のSEIKOの方がいいと思います

merimero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。#2中でも触れましたが、もし焦点が合わないと例え度数は合っていても視力でないですか?出ないまでいかなくても、見にくかったりしますか?焦点についてもう少し教えて下さい。宜しくお願いします

関連するQ&A

  • めがね 視力の出方が違う

    ある眼鏡ショップで、超軽量の眼鏡を作りました。ところが、この約一週間前に別のショップで作った、「全く同じ度数のめがね」と視力の出方が明らかに異なり困っています。双方のお店で何回も度数をチェックしましたが、全く同じ度数であることに間違いはありませんでした。こんなことってあるのでしょうか?何が原因しているのでしょうか?レンズメーカーの違い?それとも、普通の球面レンズ゛か薄型非球面レンズの違い?また、今後どのような対応をとればいいのでしょうか?大変困っています。宜しくお願い致します。

  • メガネレンズについて

    こんにちは。 私はメガネをレンズの厚さが5ミリ以下になるように作りたいです。  レンズは非球面、屈折率1.74。レンズの横幅は53ミリです。  レンズの度数はどのくらいになるのでしょうか? あと、現在の常用メガネの度数は両眼とも-6.75で強度近視です。 また、強度近視の人が敢えて、見た目を重視したいがために、度の弱いメガネを作り、使用するのは危険でしょうか? ご回答をお待ちしております。

  • メガネレンズについて

    教えてください! 13歳のころから眼鏡をかけています。30代になり視力も落ち着いたようで良いメガネを購入しようと思い、デパートで自分にとって掛け心地の良いものを購入しました。 レンズの事は今まであまり考えたことがなく、薄い方を選んできました。 今回購入したメガネ屋さんは、片面非球面レンズと両面非球面レンズがあり、両面非球面をかなり勧められました。ただ片面は、2万円台で両面は6万円台くらいとかなり差があり戸惑ってしまい、とりあえず、いったん考えることにしました。 実際私は片面も両面もかけたことありますが、そんなに違いがわかりませんでした。ただどちらかにかけ替えた時は、慣れるのに1日かかりましたが、すぐ慣れます。 そこで質問ですが、 1.地元のメガネ屋さんでは、片面非球面レンズは眼鏡とセットでも2万円台ですし(フレームは1万円くらい)、両面非球面でもレンズだけで3万円台でした・・・。デパートだからレンズ代が高いってことありますか? 2.メーカーが違うだけでそんなにレンズの性能って変わるのですか?何が違うのでしょうか?有名なメーカーも中国で製造しているものもあると言いますが、それはあまり良くないものなのでしょうか? 3.デパートであれば、そんなに悪いレンズは取り扱わないでしょうか? 4.片面でも両面でも今まで見え方に変わりなければ、そこのお店で標準設定されている片面非球面レンズでも十分でしょうか?ちなみに視力は中等度近視で、乱視はありません、今までの片面非球面で作ったメガネレンズもそんなに分厚くありません。 5.眼鏡を扱う側の方にとっては、片面非球面レンズと両面非球面レンズとどっちが、調整しやすいのでしょうか?(焦点の位置を合す??←以前メガネ屋さんでちらっと焦点の云々カンヌンを聞いたけどなんのことを言っていたのか思い出せません・・・すいません) 以上5点質問ですが、どうか専門の方や詳しい方教えていただけませんでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • 【長文注意】調節麻痺下での眼鏡合わせについて…

    はじめまして、初めて質問させていただきます。  私は、去年視能訓練士の専門学校を卒業して、去年の6月より某施設で働いている新人の視能訓練士(以下、ORT)です。 私の働いている施設の眼科では、斜視・弱視の訓練も行っています。新人の私も、斜視・弱視の訓練(視力をはかったり、眼位や両眼視機能をみたりなど)を少しずつやらせてもらっています。  先日、サイプレジン点眼下での眼鏡合わせをさせてもらった(この時が初めてではないです)のですが、全くやり方が分かっておらず、指導者のORTさんに ・調節麻痺下で眼位が内斜していて、屈折が遠視だった場合と近視だった場合の眼鏡合わせの方法(レンズの度数を下げてもいいタイプか、下げてはいけないタイプか) ・調節麻痺下で眼位が外斜していて、屈折が遠視だった場合と近視だった場合の眼鏡合わせの方法(上項目に同じ) 以上のことをレポートにまとめてこいと言われました。  自分なりに考えたのですが、自分の考え方が合っているのかまったく自信がありません。 なので、みなさんの意見(ここの考え方が違う、こう説明したらどうか等)を頂こうと思いました。 以下は私の考え方です。 【調節麻痺下で眼位が内斜している】 ・屈折が遠視の場合… 調節麻痺下で眼位が内斜している状態で、+レンズの度数を落としすぎてしまうと、近方視をした際に眼位はより内斜すると考えられる。よって、眼鏡の度数は最高視力がでて尚且つ近方視時に内斜がでてこない限界の度数とする必要があると思われる。 ・屈折が近視の場合…  調節麻痺下で眼位が内斜、屈折が近視の状態で、-レンズの度数が強すぎると内斜をさらに増強させてしまうと考えられる。 よって、眼鏡の度数は最高視力がでて尚且つ近方視時に内斜がでない、最も弱い度数のレンズにする。レンズの度数を落としてもよい例だと考える。 【調節麻痺下で眼位が外斜している】 ・屈折が遠視の場合…  +レンズの度数が強いということは、近方視がしにくい状態と考えられる。また、眼位が外斜しているので、+レンズ度数が強いとさらに難しくなると思われる。よってこの場合、+レンズの度数は最高視力がでて、外斜が出ない限界の度数まで落としても良い例だと考える。 ・屈折が近視の場合…  -レンズの度数を落としすぎると、近方視時に調節しきれず眼位が外斜すると考えられる。よってこの場合は、-レンズの度数は落としてはいけない(落としすぎないようにする)例だと考える。 以上です。 私としては、近方視時の眼位に関してこだわりすぎな感じがあると思うのですが、他に注意すべき点はあるでしょうか? 皆さんの意見を頂戴できれば幸いです。 長文乱文失礼いたしました。

  • メガネを作り直したいのですが

    2年前にメガネを作りました。 見える方が良いと一番視力が出てる状態で作ってしまったのですが、やはり度数が強く、長い時間は付けていられません。 それで度数を抑えたレンズで作り直したいと思うのですが、フレームはこのままでレンズだけの交換って出来るでしょうか? 近視が強く圧縮レンズです。

  • 眼鏡レンズの重さ

    眼鏡レンズの重さについて教えて下さい。 薄型ではなく、球面タイプのレンズで、S-2.00の近視用のレンズ(ニコン)を使用して眼鏡を作りたいと考えています。(フレームの大きさにより若干ばらつきがあるとしても)比較的小さい枠のフレームを使用した場合、両眼レンズの重さは何グラムくらいになるのでしょうか?2~3グラムくらいなのか、7~8グラムになるのでしょうか?薄型レンズとの重さの差は一般的にどの程度あるのでしょうか? フレーム選びに大きな影響を与えます。宜しくお願いいたします。 (お店で聞いても、人によりお答えがバラバラでしたので質問させて頂きました。)

  • メガネの近視の強さについて

    メガネの近視の強さについて メガネ屋さんで視力検査をして、メガネを買い替えたのですが、レンズの度数で近視が2段階進んでいると店員に言われました。でもあんまり近視を強くすると今度は逆に近くのものが見えにくくなる、と言われたため1段階しか強くしませんでした。しかしやはり1段階では遠くのものが見えづらい気がします。やはり2段階強くするべきでしょうか?ちなみに視力は0.1~0.2程度です。

  • メガネの近視の強さを上げると問題がありますか?

    メガネの近視の強さを上げると問題がありますか? メガネ屋さんで視力検査をして、メガネを買い替えたのですが、レンズの度数で近視が2段階進んでいると店員に言われました。でもあんまり近視を強くすると今度は逆に近くのものが見えにくくなる、と言われたため1段階しか強くしませんでした。しかしやはり1段階では遠くのものが見えづらい気がします。やはり2段階強くするべきでしょうか?ちなみに視力は0.1~0.2程度です。ちなみに度数を強くすることで、目が疲れやすくなるということはありますか?どうか、教えてください。

  • メガネのレンズについて

    裸眼が左右0.05しか視力がありません。乱視はなく近視で、メガネのレンズ(の厚さ)に困っています。屈折が1.56とか1.74とかありますが、単純に薄く見せるレンズは屈折の数字が小さいほうが良いのでしょうか?歪みを抑えた非球面で1.74のものが一番薄いのでしょうか?

  • メガネの非球面レンズ・球面レンズの選択

    メガネを新しく買おうと思い、メガネ屋さんに行きました。 普段はコンタクトレンズを使い、夜だけメガネを掛ける生活です。 視力は強近視の部類に入ると思います。今掛けているのは左右とも非球面レンズで-7.0です。 さて、そこで気に入ったフレームを見つけ、レンズ選びとなりました。 球面レンズと非球面レンズではずいぶん値段が違い、今掛けているメガネを選んだ時は、なんとなく勧められるままにお高い非球面レンズにしてしまったのですが、今回はちょっとよく考えてからにしようと思い、現在保留中です。 お店の人の説明によると、今使っているメガネは非球面レンズだから馴れているし非球面レンズはゆがみが少ない、またお客さまは度がかなり進んでいるので非球面レンズがよいだろう、ということでしたが、どうもこの説明では「?」です。 本当に強近視だと球面レンズは選択の対象外になってしまうのでしょうか?