• 締切済み

予備校について【高校生】

私は、県立高校の1年です。 大学は、国公立の理系を目指しています。 高校での成績は、真ん中ぐらいで良いとは言えない状態です。 そのせいか、最近お母さんが私に「塾に行ったらどうか」と、 促してきます。春休みだけでも、行ったほうがいいのか、 それとも今やっている、通信講座の教材をやったらいいのか よくわかりません。今から、行く必要があるのか・・・。 私の住んでいる地域は、衛星授業の塾しかなく、集団塾までは 行くまでに1時間掛かります。塾も、大学生のアルバイトだと頼りない気がして (大学生の皆さん、すいません)、塾も塾でいろいろあって混乱してしまいます。 先輩の皆さんで、お薦めの塾があったら是非教えていただきたく、投稿しました。 御回答、お願い致します。

みんなの回答

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

もし塾をどこにしたいか悩んでいるのであれば春期講習を受けてあうところを選べばいいと思います。

関連するQ&A

  • 予備校ってどこがいいんですか?

    いま高2です。 普段は東京個別指導学院に通っているのですが、集団授業も体験してみたくなり、早稲田塾の勝夏理系3講座セットを申し込みました。 ただ、申し込んでからネットで調べてみたら、評判がものすごく悪かったもので・・・ 2学期からも集団授業の予備校と東京個別(東京個別は振替保留分が完済でき次第やめるかも)を併用しようと思っているのですが、早稲田塾は授業料が高いですし・・・ (他のところがこんなに安いとは思わなかった・・・) ですので、他の予備校に乗り換えようと思っています。 乗り換えるなら、どこの予備校がいいですか? 東京・神奈川で、自習室に確実に空席があるのが望ましいです。 理系で、国公立大志望です。 もちろんですが、情報をお寄せいただいた後に、自分で足を運んでみます。 よろしくお願い致します。

  • 予備校について

    私は国公立看護(できれば私立医大)を目指しています。 去年までは短大生で、やりたい事が変わったため今年から浪人することになりました。 自分の今の偏差値はわかりませんが、50以下なのは確実です(汗) 静岡に住んでいます。 四谷学院(名古屋)、河合塾(浜松)、東進衛星、駿台で私にオススメの予備校を教えて下さい。 理系に強く、私はサボりがちになってしまうんじゃないか不安なところがあるので面倒見の良いところが良いかなと思っているのですが。。

  • 予備校?高校? 中学3年生公立高校受験での悩み

    いきなり分かりにくいタイトルですみません。 とても困っています。文章が長いですがどうかお願いします。 私は現在愛知県に住んでいる中学3年生です。 将来は有名国公立大学(東京大学、京都大学、名古屋大学 etc...)に入学したいと思っています。 私は公立高校入学を志望しているのですが、第2志望で志望校が2つあってどちらを受験しようか迷っています。 一つ目の高校(A高校とします)は内申が38あれば入れます。高校側が熱心に勉強を教えてくれて、塾・予備校に行かなくてもOKで(行く時間がないほど補習・宿題が多い)有名国公立大学への合格率が45%というところ。 二つ目の高校(B高校とします)は内申が39あれば入れます。A高校よりLVが高いのですが、勉強面がいまいちというところ。国公立大学へ合格率もそれほど高くないです。ですが、学校の雰囲気は楽しいらしいです。 私は、A高校は文化祭みたいなものがしょぼくて活気がないらしいのでB高校を志望しようとしています。 そこで質問なんですが・・・。 (1)高校生の塾・予備校とはどんな感じなのでしょうか? 私はいままで塾というものに行ったことがないので雰囲気とかが分からないので、塾・予備校でどんなことをするのか、受講料はどれくらいなのか全く分かりません。 (2)塾・予備校にいかなくても先程述べたような有名国公立大学に合格できるでしょうか? 私の家はそこそこ貧乏です。なので、なるべく塾や予備校といったもので両親に負担をかけたくないと思っています。その点で言うと面倒見の良いA高校の方がいいかなと思ったのですが、私は高校生活は楽しみたいと思っているのでB高校を志望しようとしています。B高校のような高校に入っても、自宅学習だけでも国公立大学にいくことはできるでしょうか? ちなみに偏差値は悪い時は62いい時は67くらいです。 長々と書きましたが真剣に困っています。時間もあまりないので早めに回答をしていただけると嬉しいです。

  • 私は国公立志望の高校一年生です。

    私は国公立志望の高校一年生です。 私の高校から国公立に入る人は毎年一人か二人・・・ 偏差値は50くらいの学校です。 だけど私の家は経済的に国公立でないと厳しい状況です。 (弟の高校受験が私の大学受験の1年後にあるということもあります) 親のためだけでなく自分の将来の夢のためにも国公立に行きたいと思っています。 志望する大学はお茶の水女子大学です。 しかし、今のままじゃいけないことは明白です。 私はどうするか考えた末に、「武田の受験相談所」というサイトに 記載されていた基本ルートというのを行って受験を乗り切ろうと考えました。 弟が塾に行っているので私は塾にいけません。 というより、集団塾は余り自分に合っていなかったので 自分で頑張ってみようと思います。 だけど、本当にルートをたどるだけでイイのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか? かなり長々とまとまっていない文章で申し訳ないです。 コメントよろしくお願いします。

  • 進研ゼミ高校講座について

    進研ゼミ高校講座の教材って評判はいいのでしょうか? また、それだけで大学に進む事って可能ですか? よく東大何人合格とか謳ってますが、あれは塾と合わせてやってる人がほとんどですよね?(そこまで高いレベルの大学を希望している訳ではありませんが)

  • 塾でどの講座をとりましたか?

    こんにちは☆今年受験生なので塾に入ることにしました。 そこで、みなさんに相談したいのです。河合塾の春期講座を受けようと思うのです。でも、部活が毎日のようにあるので、休まなければなりません。同じ部活の子も春期を受けようとしている人はいるのですが‥去年の春休みの先輩たちを思いだすと塾で欠席・早退していた人はほとんどいないのです。あと、春期から入塾もしようと思っていたのですが、3年になっても部活を休んでいた先輩は1~2人でした。だから、みんないつから塾に入っていたのか不思議なんです。6月に引退なのですが、それまですっごく忙しい時期であんまり休んだりできないし‥でも部活を毎日遅くまでやっていても国公立大学に合格した先輩はいるんです。 だから、いつから塾に通い始め、何講座とったか、国公立大学を受けるくらいまでになるか、など何でもいいので、こんな私にアドバイスお願いします<m(__)m> 長くてごめんなさい!!

  • 予備校選び

    こんにちは。 僕は4月に高3になります。 今、予備校選びで駿台、河合塾、代々木ゼミナールで 迷っています。 国公立の文系志望なので、英語、数学、国語、世界史の4講座を 取ろうと考えています。 ここで学費のことなんですが、 この4つの講座をとると、 駿台…592000円 河合…438400円 代々木…288000円 と代々木がだいぶ安く、 通いやすさ的にもこのなかでは代ゼミが一番なんで 代ゼミに傾いています。 しかし、昔 「理系は駿台、文系は河合」みたいなことを聞いたことが あったので代ゼミで平気なのか・・・?ってのはあります。 そこで聞きたいのが、 (1)理系は駿台、文系は河合というのは本当か。 (2)代ゼミの料金がやたら安いのだけれど、これであっているか。 (3)なにかアドバイスがあったら。 の3つです。よろしくお願いします。

  • 予備校選びについて

    どうも、はじめまして。 僕は今年の4月に高校2年になるものです。 僕もそろそろ予備校に入りたいのですが、どこの予備校がいいのかっていう情報が入ってこないのでさっぱりわからなくてどこにいこうか迷っています。ですから、皆さんのご意見をきかしてください。 ちなみに僕のことをいっておきますと、難関国公立の理系を目指しております。 通えそうな予備校と通学時間は 代々木(50分)、河合塾(20分)、DC大学入試指導センター(50分)、東進(10分)です。 学校のほうで六時まで自習しなくてはいけないこともあるのでそれも考慮してアドバイスいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 高校での家庭学習

    高校に行った後の学習教材について迷っています 通う高校は土浦日本大学高のSHです e点などのネット塾と進研ゼミ高校講座のどちらが良いと思いますか? 普通の塾に金銭的に無理です>< e点ネット塾 http://www.gakujutsu.com/eten/ 進研ゼミ http://www.zemi.ne.jp/

  • 高校受験結果~予備校

    成田国際高校に合格しました。 今まで相談に乗って頂いた方々に感謝致します。 ありがとうございました。 早速、予備校を考えていますが、 運動部に所属する予定で、平日は7時まで部活動です。 大学は第一志望=国公立理系    第二志望=私立理系 です。 通い始める時期、予備校の形態などアドバイスお願い致します。 ちなみに高校近くに東進、大手ではない予備校有。 通学沿線に河合、四谷、代々木があります。