• 締切済み

学習指導要項の変化と大学入試

来年に大学受験を控えている者です。 2011年から学習指導要項が変わるようですが、これに伴って2012年の大学入試の出題範囲はなにか影響を受けるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

学習指導要領の改訂は高一から順に上がっていくので受験に影響するのは3年後ですね。 2012年度入試は、指導要領とは関係なく、センター試験でこれまで東大のような難関大ですら、たった半年で習えてしまう倫理や現代社会での受験者が多く、問題視されていました。 この、理社の受験方法の変更が行われます。 多くの国立大と、難関私立大で、センター試験では、現代社会、倫理での受験ができなくなります。(東大は政経もダメになる) 代わりに倫理&政経という科目ができ、これを選択することになります。 普通の大学は、従来通り、現代社会や倫理でも受験できるところが多いです。大学が自分のトコを受験する生徒をどう見ているかの試金石になるかと。

関連するQ&A

  • 新学習指導要領と高校入試について

    昨年の3月に中学校を卒業し、高校に入学したのですが、事情により退学し、来月に別の高校を受験するのですが・・・ 今は「新学習指導要領」の移行期間であるため、 私が中学校在学中に学習していない範囲の問題が出題される可能性がある、ということが分かりました。 そこで、調べてみたのですが、来年度の入試(来月に行われるものです)では、 どの範囲が新たに出題されるのか、いまいちよくわかりません。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/ikou/008.pdf こんな資料を見つけたのですが・・・ このうちの第2学年・第3学年の部分に赤字で示されている部分が新たに出題される範囲、ということで良いのでしょうか? もし、具体的どこからどこまでが出る、といったことをご存じの方がいましたら、教えていただきたいです。

  • 学習指導要領

    日本では学習指導要領があり高校での授業内容や入試の出題範囲に制限がありますが、欧米でも学習指導要領のようなものがあるのでしょうか。

  • 新学習指導要領

    今年4月に高1になる息子を持っている母です。 高校の学習指導要領が変わると聞いたのですが、息子の場合、授業、大学入試等において影響は出るのでしょうか? また、小中学校の学習指導要領はいつから正式に変わるのか教えてください。 最後に、学習指導要領は何年おきに変わるのか決まっているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 新学習指導要領における都立入試:理科

    今年の4月から学習指導要領の改訂があり、理科では「仕事と仕事率」「イオン」「遺伝の法則」「地球・月・太陽」など指導内容が増えました。 そこで 『今年の都立入試ではこのような単元は出題されるのでしょうか?』 また、 『もし今年出題されないのならばいつから出題されるようになるのでしょうか?』 東京都教育委員会のHPを調べてみても見当たらなかったので、質問させていただきました。 分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 学習指導要領が変わって・・・

    3年前?くらいに高校の学習指導要領が変わりましたよね。 変わる前より私立の大学入試の英語の試験って簡単になってるんですかね?

  • 早大入試物理の出題範囲について

    今度の早稲田大学基幹理工学部の入試を受ける者です。 物理の出題範囲に関してですが、ここ最近は原子分野が出題されてないようです。 ですので来年の入試にも原子は出ないと考えていいでしょうか? しかし出る可能性はあるでしょうか? ご意見を聞きたいです。

  • 大学院入試の成績表

    大学院進学を考えている学部3年の者です。 大学院入試の成績表について質問させてください。 入試要項などを見ていると、学部での成績表提出とあります。 成績表は受験にどれくらいの影響があるのでしょうか? ちなみに成績は平均すると中くらいで、それほど良いとは言えませんが、卒業単位は揃う予定です。 専門分野は頑張って勉強はしているのですが、教養科目などで落としてしまった単位もあるため、成績表について心配になってきてしまいました。 知っている方がいらっしゃったらお願いします。

  • 大学院への受験要項の請求の仕方について

    現在大学4年生です。今年度の第二期で臨床心理学の大学院を受験しようと勉強をしています。 志望校へ受験要項と過去問題を請求したいと思い、志望大学院のHPを確認しているのですが、 「ご希望の方は1000円分の郵便為替を同封し、『大学院入試要項請求』の旨を記し、封書でお申し込みください。」 とされています。 郵便為替の扱い方、また大学院入試要項請求の旨の記し方について、どのようにして申し込めば失礼がないでしょうか。 マナー知らずであること誠にお恥ずかしいですが、教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 大学入試の国語の出題範囲

    大学入試の国語の出題範囲 東京書籍の高校用教科書を個人で購入予定です。 大学入試はセンター試験も個別試験も受験します。 大学の募集要項に出題範囲「国総現文古典」とある場合、どの教科書に取り組むのが一般的でしょうか? 東京書籍の教科書は、『新編国語総合』『国語総合(現代文編)』『国語総合(古典編)』『現代文I』『現代文II』『古典(古文編)』『古典(漢文編)』などがあります。

  • 新学習指導要領

    基本的な質問をします。 今から2ヵ月後に行われる私大の来年度入試は、完全に新学習指導要領に添って問題を作成するのですか?それとも現役生、浪人生で有利、不利がないように、浪人生に配慮して作成するのでしょうか。 また、大雑把に言って、新学習指導要領変更でどのように大学入試が変わるのでしょうか。 答えられる方、いましたら回答頂きたいと思います。 よろしくお願いします★