• 締切済み

大学入試

某国立受験しました。去年の平均点は991で2次試験は11教科易化2教科難化でした。ちなみに一昨年は平均点1035でした。今年はセンター易化だから一昨年を基準にして考えなさいと先生に言われました。今年の合格者最低点は何点くらいでしょうか?

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。おっさんです。 受験お疲れ様。 どこの国立の何学部なのかわかりませんが、いずれ、その質問にもしもはっきり答えられる人がいたら、嘘つきか情報漏えい者ですね。 予備校などの情報(判定)などを利用して、何となく把握するしかないでしょう。

関連するQ&A

  • センター試験を終えて国立への不安(京都府立医科大学)

    2次勉ばかりしてセンター試験をおろそかにしてたためか82、5という結果でした。数学で頭から計算間違いで点数とほとんどの時間がとんでいってしまいました(50点…) 代ゼミがだしてた合格者平均からの点数の差が、前期19点、後期14点。しかし、今年は去年より全体が易化したとあったので、合格者平均もあがるのでしょうか? センター勉しなかったんで83とれればいいかなと思ってて、ずばりその点になっちゃったんですが、不安で不安で… とりあえず勉強あるのみなんですが、2段落目の皆さんの意見をお聞かせください。

  • 早急に知りたいです。入試最低点の見方について。

    大学のHPの去年のデータです。(後期試験)      センター 2次試験 総合点     (500) (500) (1000) 最高点 385.8 460.0 802.8 最低点 305.4 352.0 684.8 平均点 338.0 384.5 722.5 私の志望校のデータです。これであれば、 センター試験の最低点305点に 足りてなくても、二次試験で挽回して総合点の684点に達していれば、 合格できるという 理解のしかたであってますか? それ以下の点数なので、2次試験にかけています。 今年はセンターが難関したのでもう少し最低点も下がるかな、と見ています。 私ごとながら時間がありません。 はやい回答をお待ちしています>_<

  • 国公立大学について

    合格最低点っていうのが赤本にあるのですがだいたいその点数を上回ってたら合格の可能性はかなり高いのでしょうか? 私大とかだとのちに得点調整とかを行い、赤本の点数以上とらないと合格できなかったりしますが、国公立の場合はどうなんでしょうか? 今年のセンターは去年よりも平均点が低いわけですので、すくなくとも去年のを参考にし、その点数を超えたらかなり可能性があるのでしょうか? 国公立といっても偏差値60程度の国公立なので特別に難関というところではないところです。

  • 駒澤大学の入試について

    今年T方式で駒澤の心理学部を受けました 正確な答えはわからないので、ネットなどを参考にしてみたところ 国語55~60点 英語80点前後(1問2点と考えて) 数学95点前後(1ミス) 合計230~235/300 ていうかんじでした ここ2年間の合格点は217点なのですが、3年前は合格点は229点でしたし、今年は易化した(ネットの掲示板によると)らしいので不安です 自信持っていいのでしょうか?

  • 千葉大学緑地環境を受験しました

    千葉大学園芸学部緑地環境学科を前期2次受験しました。昨年と比べて合格ボーダー、平均点がどのぐらいか予想できる方ご意見下さい。 千葉大緑地環境を前期2次受験しました。理科は物理を選択しましたが、今まで出題実績のない分野が出題され物理で大きくはずしてしまいました。数学は75%は取れそうです。センター604点、2次数学225点、物理120点~140点、総合で949点~969点の予想です。昨年の合格レベルで見れば大丈夫と考えていますが、数学が昨年より易化、物理難化、受験倍率が増加しているのでこの点で合格可能性をどう見るべきか悩んでいます。現時点で頂ける合格可能性のご意見をお待ち致します。

  • 私立大学 センター利用入試

    センター試験まで残りわずかになりました。 自分は明治大学の政経学部をセンター利用で受けようと考えています。 データによると6教科7科目でうけると去年の合格最低点が7割5分みたいです。 ここで質問ですが明治大学のセンター利用入試では2次試験などは無く7割5分程度とれば受かるものなのでしょうか?

  • 大学入試について

    国立大学の合格ボーダーラインが6割程度の大学なのですが、今回センター試験で4.3割しか取れませんでした。二次試験が実技で400点満点なのですが、実技で満点近く行けばまだ合格もありえますか?ちなみにセンターは600点満点です。

  • 大学受験について

    今年、センター試験を受けてきました。ですが、センターでこけてしまい思うような点数が取れませんでした。目指している国公立は東京海洋大学の電子機械工です。 たぶん、センターリサーチもD判定になると思います。 センターでは357/700でした。去年の平均が445/700で センターと二次とを合わせて1000点満点中 最高点 699.7 最低点 525.3 平均点 592.1 でした。募集要項にはセンターと二次の合計が高い順に受かると書いていました。 二次は数学だけで自信はあります。 よくD判定から逆転合格したなんて聞きますが、70:30のこの大学で逆転はできると思いますか?いろんな人の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 大阪経済大学は入試で偏差値換算法を用いている

    との事なんですが、つまり 大学の受験生の平均点を取ると50点になるということですよね。 例え70点取れていても、平均点が70点なら偏差値上の中央値である偏差値50を点数に変えて50点。2教科入試で最低点が110なら、偏差値55くらいの点数(平均が70点なら74~76点くらいがだいたい偏差値55レベル?)を2教科とれば最低値に達しますよね?極端な事を言えば、片方の教科が偏差値35レベルの点数しか取れなくても、もう1教科が偏差値75レベルなら合格って事ですよね?偏差値75だと受験生全体でかなりの上位しか出せないですが。無茶苦茶得意な教科があれば受けてみた方が良いでしょうか?

  • 名古屋大学理系入試

    先日名古屋大学理学部の入試を受けたものです。 今年はセンター試験、2次試験ともに難しくなったと思うのですが、2011年並みに合格最低点は下がるでしょうか⁇皆さんの予想をお願いしますm(_ _)m