• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コレガ無線LANルータ CG-WLBARGP)

コレガ無線LANルータ CG-WLBARGP

このQ&Aのポイント
  • 無線LANルータCG-WLBARGPの設定方法と問題解決方法
  • 無線LANと有線LANを同時に使用する方法
  • コレガ無線LANルータの使い方とトラブルシューティング

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

>WAN側 IPアドレス: 自動取得 これはおかしいです。 BフレッツですからWAN側はPPPoEで接続しにいくはずで ここを自動取得にしておくのは無線ブリッジとして 既存のネットワークに介在させるような場合です。 PPPoEの設定はどこにしているのですか? 設定ユーティリティから起動できるセットアップウィザード でBフレッツを使う場合の設定をしていけばそこが自動取得に なるはずはないのですが。 説明書の66ページをよく見てください。

esd827
質問者

お礼

PPPoEの設定は ocnです

esd827
質問者

補足

Bフレッツ初めて接続しました。 SO-NET接続構成では、有線 無線 両方うまくいっています。 so-net adsl ---- nec aterm wd701cv ----- CG-WLBARGP -----有効----- 無線LAN PC -----有効----- 有線LAN PC そのままBフレッツに適用しました。 ご指摘の件、よく調べてみます。 マニュアルを無くしました。

その他の回答 (1)

  • To-rii
  • ベストアンサー率65% (547/838)
回答No.2

> Bフレッツ ---- VH-100<2>E<N> ----- CG-WLBARGP > so-net adsl ---- nec aterm wd701cv ----- CG-WLBARGP CG-WLBARGP の設定をそのまま Bフレッツ回線に適用して、 無線でインターネットに接続できる事には疑問があるのですが、 ANo.1 で指摘されているように PPPoE設定の必要があります。 > PPPoEの設定は ocnです WD701CVに設定されていたプロバイダへの接続情報(PPPoE設定)を CG-WLBARGPに、あらためて設定する必要がある、という意味です。 > マニュアルを無くしました。 http://www.corega.co.jp/support/manual/router.htm#wlbargp 先ずは、無線ではなく有線接続で設定するのが確実だと思います。 PPPoE設定は、詳細マニュアルの P.17~ を参照してください。

esd827
質問者

お礼

ご指摘の様に設定し、できる様になりました。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう