• ベストアンサー

画面の解像度を元にも戻すには?

原因は分かりませんが画面の解像度が急に変わってしまいました。すべての表示が大きくなってしまいました。解像度の調整で出来るだけ元の状態に近づけたのですがちょっとおかしいです。デフォルトの解像度にするにはどうすればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

メーカ製パソコンであればパソコンメーカのサポートに聞いた方が確実ですよ。 型番を書いていただければ同じ機種をご利用の方からアドバイスがあるかもしれません。

nightshooter
質問者

お礼

回答ありがとうございました。  スミマセン再起動したら直りました  俺アホすぎwww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面解像度が元に戻らない

    DELL XPS15 × Windows7を使用しています。 PC休止状態から再開した際に、画面解像度が低くなり文字が横長になっていました。 コントロールパネルから画面解像度の変更をしようとしましたが、 1280×1024では横長になり、1280×800では解像度が低く、 それ以上の解像度が選択肢として表示されません。 文字サイズを小(100%)にしても、以前の文字より大きな表示です。 恐らく以前は上記よりも解像度が高い選択をしていたと思いますが、 なぜこうなってしまったのか原因が分かりません。 復旧したいのですが、どのようにすればよいか教えてください。

  • 画面解像度

    ある日パソコンを立ち上げたらデスクトップのアイコンやツールバーなどが大きくなって(約2~3倍)いました。 画面のプロパティで解像度を1024x768に下げたところ元の大きさに戻りましたが、やはり解像度が悪いので文字がぼやけた感じになっています。これ以上解像度を上げるとデスクトップ画面に全てが表示し切れなくなります。アイコンなどを大きくせずに解像度を上げる方法はあるのでしょうか? ちなみに画面は15.4のワイドでOSはウインドウXPです。

  • 画面の解像度が変わらない

    ソニーVAIO WINDOWS XP 型番はVGN-FJ11B_Wを使用してます。1ヶ月前くらいから起動時に画面右側に黒いスペースが現れ、画面が小さくなるという症状が出ました。PCを立ち上げなおしたりしていると直っていたので手をつけずにいたのですが、ここ2,3日は画面が小さいままです。画面の解像度を変更しようと解像度変更の画面を表示したのですが、以前は最大で1280×800ピクセルだった物が現在では最大値が1024×768ピクセルに固定されてしまってます。これが原因の症状でしょうか?またそうであるならば、どうすれば元の状態に戻るのでしょうか?教えてください。宜しくお願い致します。

  • Windoes98の画面(解像度?)設定について(故障かも)

    本日Windows98を起動したら、急に画面上のアイコンがでかくなり画面の解像度が低くなったような状態になってしまいました。他のソフト等を開いてもやはり普通よりかなり大きく表示されてしまいます。どうしたら元に戻せるでしょうか?教えて下さい。

  • 解像度を元に戻したい

    デスクトップPCを使っています。 うっかり解像度をあげてしまって、 モニターに「サポートされていません」 みたいなことがでてしまい、 画面が見えないために元に戻せなくなって しまいました。 PC本体側は表示をしていて、モニターが 映し出していない状態ではあると思うのですが どうにか元に戻す方法はないでしょうか? モニターはMAGinnovisionというのを 使っていて、横のボタンを押してはみたのですが うんともすんとも言いません。。 PCの再起動はしましたが、直りませんでした。 是非、回答をお願いします。

  • 画面の解像度が元に戻らなくて困っています。

    ChgDispResという画面の解像度を変更するソフトを使用したのですが、元の解像度に戻らなくなってしまいました。 どうすればいいでしょうか??今のままでは使いにくくてしかたありません・・・ OSはXP PCはlenovoのS10eです。

  • 解像度が元に戻ってしまう!

    こんにちは、いつもお世話になっています。 うちのパソコンは夫と二人で共有しているんですが、夫のウィンドウズを開いた時の画面の文字などが全て大きくなっているんです。画面のプロバティで解像度を小→大にすると戻るんですが、パソコンを終了させてまた起動させるとまた解像度が小に戻っているんです。(解像度を大にした時に適用はクリックしています) 私が使っている方は同じパソコンなのに全く問題がありません。最近いきなりなったみたいです。設定が元に戻るみたいなんですが、誰か解決できる方法がわかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 解像度を戻したいが画面が使えない

    普段1280×1024で使っていて、子供がうっかり設定をいじって うちのディスプレイでは表示できない解像度にしてしまいました。 通常なら解像度の設定のしかた自体はわかるのですが、 肝心のディスプレイが使えない状態で困っています。 画面は真っ黒で、  許容範囲外  画面の設定を下記の設定に戻してください  解像度1280×1024 という、赤字に白文字の表示があるのみです。 どのようにしたら先に進めるのでしょうか?

  • 画面解像度を戻したい

    富士通アップデートナビから、最新版のディスプレイドライバ「インテル(R) ディスプレイドライバー 64ビット版 ** Ver.8.15.10.2538」をインストールしたところ、画面解像度が変わってしまいました。 画面はもとより、アイコン・文字等も横に伸びてしまい戻せません。 元々13.3インチのモニターで、「1280×800」またはそれに準じた解像度で使用していたと思うのですが、 この度のアップデートで画面解像度(最大)が「1024×768」に変わってしまいました。 最大値がそれなので元に戻しようがありません。 色々と検索してみたのですが、やり方が悪かったのか、似たような事例を見つけられませんでした。 よろしければ、原因・もとに戻す方法などをお教え下さい。 なお、このドライバのままもとに戻す方法がないのであれば、前の状態に復元することを考えています。 以下PCの仕様です。(どこからどこまで書けばいいのかわからないのですが…) ___ 富士通FMW LIFEBOOK SH55/C OS:win7 ディスプレイ:13.3インチ 解像度(1366×768)

  • 画面が出ません〔解像度を上げてしまった?)

    自作マシンでWinXp proを使っています 先日文字が大きいので画面のプロパティから解像度を上げてしまいました。 その後Xpが立ち上がった後の画面が表示されなくなってしまいました。 どのようにすれば元に戻るのでしょうか。 お教えください

このQ&Aのポイント
  • SDX1000を使用している際に、特定の箇所が切れない問題が続いています。数日前に同じ質問をし、アドバイスを受けたが改善されていません。切り込み量やブレード圧、カットスピードの調整を試しましたが効果がありません。指している箇所のみ切れない問題です。
  • Windows11を使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフトはcanvasworkSPACEです。電話回線の種類は不明です。
  • SDX1000を使用している際に、指している箇所がカットできない問題が発生しています。数日前に同じ問題で質問し、アドバイスを受けましたが解決していません。切り込み量やブレード圧、カットスピードの調整を試しましたが効果がありません。お困りの方はご教示いただければ幸いです。
回答を見る