• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新幹線に、ファーストクラスは必要ですか?)

新幹線のファーストクラスの必要性は?

Nannetteの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.12

 私的にはわりに好意的に感じています。  東北新幹線、まだ盛岡までしか利用したことがありませんが、東京基点で考えると、西へは青森と等距離の岡山までは何度も東海道山陽新幹線を利用してきました。  今日では、新横浜から岡山までなら3時間と少々といった乗車時間、それでも結構グリーン車を利用していますが、それは座席の確保の問題が主。グリーン車なら、よほどのことがない限り満席ということはなく、いつ駅に駆けつけてもすぐ席が取れるからです。  でも、この「グランクラス」はそうした使い方とまた少し違うように思います。たとえ乗車時間が3時間であったとしても、最高に快適に移動する、それはけっして悪いことじゃないし、そのためなら少々コストがかかっても、それはそれでいいと思うのです。  ただ、私自身、別段新聞やコーヒーが欲しいわけでもないし、まして軽食なんか要らない、それはまさに、パリからケルンやチューリッヒ、デュッセルドルフからロンドン、こんなたかが小一時間のフライトなのにいちいち食事が出てくる、あのわずらわしさににて、そんな余計なお世話にお金を払う、その感覚だけはちょっと違和感を感じますけれどね。  でもあま、いいじゃありませんか、一度利用してみたいけれど、もうずっと先まで満席という状況、それならそれで結構なことだと思いますよ。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 そうですね、先ほどの方も言っていましたが、グリーン車に求める以上の何か・・・そういう付加価値というかゆとりというか、そういうものを満たす空間があるから話題にもなるし10秒足らずで完売にもなるのかと思います。 1編成(731名)にわずか18席ということは、18名・・・その位の人数だったらずっと満席ということもあり得るでしょうね。 予約率が高くて元が取れると分かったら、今度は東海道あたりで導入するかも知れません。 仙台に行くことがあったら、話の種に一度乗ってみたいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東北新幹線でグランクラスと

    東北新幹線でグランクラスと グリーン車って 違うんですか? 東京~新青森だと値段いくら 違うんですか? サービスも違うんですか?

  • 東北新幹線に詳しい方教えてください

    東北新幹線で小山から新青森まで行きます 駅員さんに言われるがまま切符を買い、行き方がわかりません、、 ゆき 乗車券 大宮-新青森 新幹線特急券 小山-新青森 仙台乗換 かえり 乗車券 新青森-大宮 新幹線特急券 新青森-大宮 乗車券 新幹線特定特急券 大宮-小山 すいませんよろしくお願いします

  • 東北新幹線について

    今月の13日に来月の8月13日の上野ー函館間の切符をみどりの窓口で購入したのですが(はやてはグリーン、白鳥は指定席) はやては新幹線特急券・グリーン券 白鳥は特急券の二枚だったのですが 今日 函館ー上野の新幹線の切符買いに行ったら(はやてグリーン、白鳥は指定席) 函館-新青森の特急券 新青森ー上野の新幹線特急券・グリーン券 函館-東京都区内の乗車券の三枚だったのですが 13日買った切符に乗車券は必要ないのでしょうか?? 新幹線の切符購入は初めてなのでよくわかりませんので知っている方教えてくださいm(_ _)m

  • 東北新幹線グランクラスの料金

    東北新幹線グランクラスの料金って、いくらですかね?まだわかりませんか?

  • グランクラスとグリーン車の料金計算について

    途中までグランクラス、そこから車両を変えてグリーン車と乗る時の料金について質問です。 東京から秋田まで行く計画を立てています。 グランクラスに乗ってみたいのでスーパーこまちで秋田までグランクラス…。 と思っていたらE6系にはグランクラスが連結されないようでした。 ですので、東京から盛岡までE5系のグランクラスに乗り、盛岡駅で青森よりに連結されているE6系のグリーン車に乗り換えて盛岡から秋田まではグリーン車で行こうかと思っています。 この時の料金計算ですが下記の方式で合っていますでしょうか。 東京から秋田までの乗車券料金 東京から秋田までの新幹線自由席特急券料金 東京から盛岡までの距離のグランクラス料金 盛岡から秋田までの距離のグリーン料金 上記4つの合計と認識しております。 東京から秋田までグリーン車で乗り通した時の料金と東京から秋田までグランクラスで乗り通したと仮定した時の料金の間に収まるはずと考えております。 車両を移ることで初乗り特急料金がかかると高くついてしまうので料金計算に関して確認させて頂こうと思いました次第です。 よろしくお願い致します。

  • グランクラス について

    東北新幹線のグランクラスの食事 は、 http://www.jreast.co.jp/e5/granclass.html より、何十種類もあるようですが、それら、は全部食べてもいいのですか? グランクラスでは、食事は食べ放題(乗車時間)なのですか?

  • えきねっと で買った東北新幹線のチケットを 駅の販

    えきねっと で買った東北新幹線のチケットを 駅の販売機で買おうとしたら 乗車券ありと 乗車券なしが ありました どう違うんですか? 一緒に買った方が 安くなりますか? 東京~新青森✖️2だと 乗車券ありだと いくら プラスに なりますか?

  • 新幹線の切符について

    新幹線にあまり乗ったことがないので、 切符について教えて下さい。 東京~新大阪までの運賃を調べたところ、 下記のように結果がでてきました。 運賃:片道14,050円(乗車券8,510円 特別料金5,540円) 乗車券と特別料金と分かれていますが、 新幹線に乗るためには特別料金も必ず払わなければ乗車することが できないのでしょうか?

  • 新幹線で教えてください!!

    新幹線の超初心者です(>_<;) どうぞ、教えてください。 品川から新大阪まで新幹線で行きたいのですが 検索すると、のぞみ○号 片道14,050円(乗車券8,510円 特別料金5,540円) と表示されます。 特別料金って何でしょうか? 乗車券だけではダメなのでしょうか(^^;)? ご存知の方、教えてくださいませ。

  • 新幹線の特急券とは?

     新幹線の券の種類についてお尋ねいたします。  JRのHPで新幹線の料金を検索したところ、  乗車料金 1580円(乗車券 640円 特急券等 840円)     という結果がでました。  この乗車券と特急券の意味(違い)がわかりません。  特急券を買わずに、乗車券だけで新幹線にのることはできないのでしょうか?   宜しくお願いいたします。