※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:披露宴呼ばれました。)
披露宴呼ばれました。
こんにちは。
急な招待を受けて、知識も浅く 困っています。皆様よろしくお願いします。。
3月6日に小規模で披露宴をするから、きてほしい。と、新婦(友人)から招待を 約一週間前に、メールにて頂きました。
何に困っているかというと、ご祝儀をどうしたらいいのか?です。
実は 新婦が結婚したのは今から一年程前の冬。妊娠が分かり いわゆるできちゃった結婚でした。
そして 友人や会社関係は一切呼ばない 親戚数人の ハワイ挙式をするから、と披露宴はしないから。と聞いていました。
当時、披露宴がないので、結婚祝いとして 確か別の友人と連名で 家電を上げました。(新婦自身の希望を確認の上)それでお祝いはいいよ。と話がついています。
しかし、新郎側の亡くなられたお母さん側の親族とまったく会っていなかったことと、赤ちゃんが生まれたこともあり、 30人くらいで小規模な披露宴をすることに至ったらしいんです。
名目は親族への披露ですが、新郎新婦共に二名ほどの親友は呼ぼうか。というながれです。
うれしい事で 親友として招待されましたし、 更にはおとつい 受付も依頼され、今日に至っては 宴の最中のカメラマンも頼まれました(汗)
そんななかで、ふとご祝儀はいくらつつむのだろう…通常であれば 三万円と聞いていますが、 一度御祝いは済んでいる。と口頭で交わしているしなぁ。とか なんだか解らなくなってしまっています。
恥ずかしい話ですが、日にちもあまりないので、 こちらで 皆様の教えを頂戴したいと思います…。
お礼
なるほど です。ご祝儀の内訳として 食事代とお祝い と考えると すんなりと金額が決められた気がしました! 知識の浅いところで 無礼をしてしまうのも怖かったのですが、無理をしすぎた金額を包んでしまうのも 思うところがあったので、 本当に助かりました! 当日は 受付と カメラマン がんばって 心から祝ってきたいと思います(^^)v ありがとうございました!!