• ベストアンサー

アラサー・アラフォー・・・44歳以上は何て言うの?

yuuhi23の回答

  • ベストアンサー
  • yuuhi23
  • ベストアンサー率13% (29/208)
回答No.5

・生き残り ・余生 ・第二の人生 ・セカンドライファー ・最後の輝き

VaierunNannette
質問者

お礼

頑張ってね坊や! 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • アラフォーの方からみたアラサーのイメージを教えてください。

    アラフォーの方からみたアラサーのイメージを教えてください。 子供だなあと思われますか?あまり関わりたくないなどと思われますか? 自分たちと比べてこんなところができてない!など・・・ アラサーのイメージ、アラサーに対して思うことを教えてください。 私は30歳です。40歳前後の方々が多くいらっしゃる環境におります。 私としてはアラフォーと呼ばれる世代の方は自分に芯があって、柔軟で、話題も豊富で、 みんな素敵だなあと思うのですが、 逆に自分の世代は一般的にどう思われているか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • アラサーって何歳のことですか?

    私は26歳です。 先日友達グループと食事会をしたときに「私たちもうアラサーだし」と話したら、中の一人が 「はぁ!?アラサーって28からでしょ?オバサンみたいだからやめてくれない?」と怒りはじめました。 いや、別にそんなのどうでもいいし…みたいな空気になったら、ウィキペディアで検索し始めて ほら、プラスマイナス2歳って書いてあるよ?だからアラサーじゃない!と怒っていました。 『アラサーとは、和製英語の「around thirty」(アラウンド・サーティー)の略で、27歳以上33歳以下(30歳前後)の人のこと。 但し、一部では27歳になりたての人や33歳を過ぎた人を30歳前後とまとめると、25歳前後や35歳前後との区別がつきにくく、限定的な意味合いも薄れるため、厳密に28歳~32歳とする定義も存在するが、基本的には個人個人の感じ方によるとされる。』 確かに『厳密に28歳~32歳とする定義も存在するが』と書いてありますが、最後に『基本的には個人個人の感じ方によるとされる。』と書いてありますし、 他には、四捨五入、プラマイ3歳なども書いてあり、別に何でもいいんじゃないかと思いました。 個人的には、四捨五入で30歳になるなら、自分のことをアラサーという分には問題ないと思いますが、これって世間的にNGなんでしょうか? また、アラサーというとどのくらいの年齢を思い浮かべますか?

  • アラサー・アラフォーって言葉が嫌い。

    私は最近まで大きな勘違いをしていました。 というのも、アラサーは30代、アラフォーは40代の方を さすんだと思ってたのですが、 実際は、アラサー=25~34歳、アラフォー=35歳~44歳 なんですね。 なんか、すごい不快なんです。35歳になっちゃったら、 アラフォーって・・・w 四捨五入をして40代前後ねって言われてる気分です。 普通に、30代、40代って言えばいいのいw なんか不愉快な気持ちになりませんか? どうでしょうか、わたしだけですか? ちなみに私は33歳です。

  • 「アラウンドフォーティー」以外の「アラフォー」・・・

    略し方にも、センスというものがある。何でも縮めればいいってもんじゃない。 「アラウンド・フォーティー」を「アラフォー」と訳すのは、個人的にはすごくダサいと感じて、嫌ですね。センスの悪さでは「地デジ」と双璧だと思っています。 まあ、感性の問題なのでいい悪いはともかくとして、他にも、略すと「アラフォー」になるという言葉にはどんなものがあるかを考えてみたいと思いました。 「アラジンと魔法のフォーク」 ・・・う~ん、ダサいレベルは同じかも?(汗) みなさん、「アラフォー」の元になる言葉をいろいろと考えていただけませんか。 宜しくお願いします。

  • だいたいの年代層を言う時の略称を教えてください

    25歳~35歳が、(アラウンド サーティー)の略称で、アラサー 35歳~45歳(アラウンド フォーティー)の略称で、アラフォー ...とサイトで知りました。...であるとすると… 45歳~55歳だと? もしかして、自分の推測ですみません。 アラウンド フィフティ  っとなって?... アラフィーと言うことになるのでしょうか? ご存知の方、名称を教えてください。よろしくお願いします。

  • アラフォー、アラサーと言う呼び方について

    33歳男性です。 アラフォーという検索ワードで見てみると4年ほど前のドラマがきっかけだそうです。 現代の20代若者(女性に多い)はそれを見てまるで先輩を馬鹿にしてみたいのか、頻繁に使っております。 20代はちなみにアラハタというそうですがほとんど使いません。 私の第一印象はかっこ悪いです。まぁその連中は自分の立場が面白くないので先輩をこきおろし、 満足しているとみています。 ただ、あまり聞き流しているとそれが普通になってしまい本当に格好悪い大人として見られてしまう。 非常に怖い問題でもあります。まぁその言葉が出来上がったのはAround40というドラマですが 流行ると言うことはなぜか・・・・現代の大人への痛烈な批判でもあります。 大人がしっかりやらねばならない。その反面、そんなことをいって面白がっている若者を叱らねばならないと思います。 つまらん事を言って遊んでないで少しは勉強したりバイトして社会に貢献しろ、とね。 そういう大学生が非常に多いと思います。街を歩いているのを見るとそう感じるからです。 これは質問ではありません。30代以降の方の意見をお聞きしたいと思います。

  • 30代女性の方、「アラフォー」と言われたら嫌ですか?

    こんにちは。 40代後半女性です。 30代後半の女性の方、もしくは30代女性の方にお尋ねします。 「Around Forty」 = 「アラフォー」という言葉がよく使われますが、 40代前半の女性と一緒にされたら嫌ですか? それとも、アラフォーと言われても気になりませんか? 30代前半の方は、ご自分の歳が30代後半になったときを想像していただけば、と思います。 「アラフォー」という言葉自体が嫌いな方のご意見も歓迎です。 私だったら一括りにされるのは嫌なので、皆様はどのように思われるのかなと思い、ここで質問しました。 ご回答よろしくお願い致します。  ※質問の対象年齢以外の方のご回答はご遠慮ください。

  • アラ○○について

    アラフォーとかアラサーティーとか言う言い方があります。 around forty(40前後), aroung thirty(30前後)ということだと思います。 ところが先日、アラ婆(アラバー)、アラ爺(アラジー)という言葉を聞きました。どうも老けて見える中高年のことのようです。 私は確実にアラジーに入るので面白くありませんが、国語の使い方もいいかげんにしてほしいと思います。 質問というより怒りをどこにぶつけていいかわかりません。

  • アラサー という言葉

    お尋ねします。 30歳くらい、30歳前後、 そういう意味でアラサーという言葉をたまに使います。 特に注釈をつけなくても、 「日常会話」で使っていいものだと思っておりました。 それで、ここの質問でも、はっきり年齢を書きたくない気持ちも若干あったので、アラサーと使ってみました。 ところが、私の感覚とは違うような、ご指摘がありました。 その1 25歳から35歳までと広すぎる表記である。人によっては39歳でもギリギリ使うかもしれない。 そういう年齢不詳の言い方は意味をなさない。概ねそういうご指摘でした。 その2 アラサーなどと表記するあたり、30歳近くで(31歳です)、年齢相応の自覚がないというご指摘。 つまり、中堅の社会人がこういう場で質問する時に用いるのは、暗に「非常識」といいたいようでした。 どうなのでしょう。 やはり、年齢不詳になってしまうのでしょうか? また、こういう場で使うのは、非常識、無教養となるのでしょうか? ここの掲示板が一字一句気をつけなければいけないような所だとは思ってもいませんでしたので、無造作に使ってしまいました。私のこの感覚はやはりお粗末なのでしょうか?

  • 「~は」を「~ゎ」と書くアラフォー男性どう思います

    「~は」を「~ゎ」と書くアラフォー男性どう思いますか? 知人の30代後半男性で「~は」を「~ゎ」と書く人がいます。 メールも文字チャットもすべてそうです。 語尾はきまって「~っす^^」。 日本語の使いかたもたまにおかしいのです。 指摘しても、「それがおれっちっす^^」と、一向に直そうとはしません。 わたしはアラサー女子ですが、 こうゆう言葉のつかい方が許されるのは女子中高生や、ぎりぎり「女子大生までだと思っていますので 「~ゎ」なんてほとんどつかいません。 たまにふざけてつかうくらいならかわいいと思うのですが、 常に「~ゎ」なのです。 まじめな話をしているときも、こっちが具合悪いとか話しているときも いつも「~ゎ」なのです。 仕事でもそうなのだとしたらきっとあきれられているのでは?と思うのです。 正直イラッとしています(--;) そのひとは、私に好意を寄せてくれているのですが、私にはただの知人以上の何の感情もありません。 そのことも相手はわかっているのですが・・・ ふつう気にいられたいと思うのなら、その人と話すときのしゃべり方くらい、指摘されたら直そうとするものではないのでしょうか。 40手前でJK言葉をつかう男性どうおもいますか?