将棋の早石田戦法についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 将棋の早石田戦法について疑問があります。
  • 具体的には、3手目に歩を突く理由や角交換を拒否された場合の攻め方について知りたいです。
  • また、「早石田」の読み方についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

将棋における早石田戦法についての疑問

自分は以下のサイトで早石田戦法について学習しています。 http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/tactics017.htm そこで、いくつか疑問に思ったことがあります。 ・3手目に、飛車を振るより先に歩を突く理由 どうして3手目は先に▲7五歩と歩を突いてから飛車を振るのでしょうか? 先に▲7八飛とするのは駄目なのでしょうか? ・相手が角交換を拒否した場合の攻め方 早石田戦法は、このサイトを見る限り角交換をする必要があるみたいなので、相手が角道を開けないとこの戦法は使えないと思うのですが、もし相手が4手目に△4四歩として角交換を拒否してきた場合、どうすればよいのでしょうか? ・「早石田」の読み 「早石田」は「はやいしだ」という読み方で合っているでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.1

> ・3手目に、飛車を振るより先に歩を突く理由 > どうして3手目は先に▲7五歩と歩を突いてから飛車を振るのでしょうか? > 先に▲7八飛とするのは駄目なのでしょうか? 3手目▲78飛ですと△88角成▲同銀(▲同飛)△45角とされてしまいます。 > ・相手が角交換を拒否した場合の攻め方 > 早石田戦法は、このサイトを見る限り角交換をする必要があるみたいなので、 > 相手が角道を開けないとこの戦法は使えないと思うのですが、 > もし相手が4手目に△4四歩として角交換を拒否してきた場合、どうすればよいのでしょうか? ▲76歩△34歩▲75歩△44歩なら▲78飛で早石田にはなりませんが、不満はありません。 相手が居飛車なら石田流本組みに組めますし、振り飛車なら相振り飛車になります。 > ・「早石田」の読み > 「早石田」は「はやいしだ」という読み方で合っているでしょうか? はい、そうです。

bururutti-2
質問者

お礼

>3手目▲78飛ですと△88角成▲同銀(▲同飛)△45角とされてしまいます。 なるほど、先に飛車を振っただけで相手にそのような好手が生まれるのですね。 >▲76歩△34歩▲75歩△44歩なら▲78飛で早石田にはなりませんが、不満はありません。 >相手が居飛車なら石田流本組みに組めますし、振り飛車なら相振り飛車になります。 角交換を拒否されて早石田にならなくても問題無いのですね。 しかし、まだ石田流本組みや相振り飛車は学習していないので、後で学習してみます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

>>飛車を振るより先に歩を突く理由 ▲7六歩▲7八飛の形では△8八角成から△4五角で両狙いが受けられません。 ▲7五歩▲7八飛の形なら△4五角には▲7六角の受けがあります。 >>相手が角交換を拒否した場合 ▲7六歩△3四歩▲7五歩△4四歩▲7八飛の進行なら多分に相振り飛車に進行する可能性大です。 相振り飛車の指し方については別途勉強されることをお勧めします。 「早石田」は「はやいしだ」と読みます。

bururutti-2
質問者

お礼

>▲7六歩▲7八飛の形では△8八角成から△4五角で両狙いが受けられません。 >▲7五歩▲7八飛の形なら△4五角には▲7六角の受けがあります。 なるほど、先に歩を突いたのは▲7六角で相手の両狙いを受けられるようにする為だったのか!! >▲7六歩△3四歩▲7五歩△4四歩▲7八飛の進行なら多分に相振り飛車に進行する可能性大です。 >相振り飛車の指し方については別途勉強されることをお勧めします。 分かりました。後で相振り飛車の指し方について勉強してみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 将棋における早石田戦法で角を守られた場合の打ち方

    自分は以下のサイトで早石田戦法について学習しています。 http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/tactics017.htm そこで疑問に思ったことがあります。 このサイトの図2では上手い具合に飛車銀両取りの形になっていますが、もし8手目△6二銀の所を△3二金とされた場合はどうすればよいのでしょうか? ▲5五角と打っても飛車も銀もヒモがついているから意味が無いように思えるのですが・・・

  • 将棋における横歩取りについての疑問

    自分は以下のサイトで横歩取りについて学習しています。 http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/tactics032.htm このサイトを見て疑問に思ったことがあります。 ・最初に角道を開ける理由 このサイトでは最初に角道を開けていますが、どうして角道を開けるのでしょうか? 角道を開けずに横歩取りをするのは良くないのでしょうか? ・相手が角を打たなかった時の飛車 このサイトの図1では16手目に△2五角としていますが、もし相手が2五角と打たなくても飛車は強引に攻めるべきなのでしょうか? 「角を殺すのが狙い」ならば、相手が角を打たなければ強引に攻めても駒損で終わってしまう気がするのですが・・・

  • 【早石田戦法】早々に角交換された場合

    自分は下のサイトで早石田戦法について学習しています。 http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/tactics016.htm このサイトの図3によると、角交換された後で△4五角とされても▲7六角があるので問題無いみたいです。 ですが、早々に角交換して一旦4三の地点を守ってから△4五角とされる可能性もあると思います。 例えば、▲7六歩△3四歩▲7五歩△8八角成▲同銀△3二金▲7八飛△4五角とされたら、どうすれば良いのでしょうか?

  • 【新鬼殺し戦法】新鬼殺しを防がれた場合

    自分は以下のサイトで新鬼殺しの勉強をしています。 http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/tactics022.htm このサイトの図3では、新鬼殺しを封じる策について書かれていますが、ここに書かれてあるように相手が角交換しなかったり角道を開ける前に△3二玉としてきた場合、こちらはどのような構想で指し進めれば良いのでしょうか?

  • 【升田式石田流】相手が飛車先の歩を伸ばしてない場合

    自分は以下のサイトで升田式石田流の学習をしています。 http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/tactics019.htm このサイトの攻め筋を見ると、升田式石田流は相手が飛車先の歩を8五の地点まで伸ばしている為に▲9六角が成立している気がしますが、もし相手が8五の地点まで歩を伸ばさなかったら升田式石田流は諦めるしか無いのでしょうか?

  • 【将棋】石田流?の対処法

    将棋倶楽部24で14級の者です。 先手と後手が次のように指してきたとします。 先手:自分 後手:相手 ▲2六歩 △3四歩 ▲4八銀 △3五歩 こちらが角道を開けてない場合は石田流と呼べるのかどうか分かりませんが、相手が石田流っぽい手を指してきた場合、どのように指せばよいのか迷ってしまいます。 「振り飛車には舟囲い」というのは聞いたことあるのですが、今まさに3筋を狙われそうな雰囲気が漂っているのに舟囲いをしたら3筋ががら空きになってしまいそうに見えます。 ここで自分が思い付く手としては、▲3八金(とりあえず3筋守る),▲6八玉(とりあえず玉の早逃げ)などの手も考えたのですが、実際はここからどのように指せば良いのでしょうか?

  • カニカニ銀について(将棋)

    自分がやっていた戦法とカニカニ銀がそっくりだったので 使おうと思ったんですが、76歩,34歩と角道を開けられたら どうやってカニカニ銀に組めばいいのですか? ちなみに、自分では初手76歩やらずに、銀二枚上げて中飛車にして 角を9筋に置いて特攻してました。(確実に組めるので) 最初に相手も角道を開けた場合、この戦法はゲームオーバーなんでしょうか?あるいは無理やりでも方法があればカニカニ銀に組める方法を教えてください。

  • 【早石田戦法】角交換されたらどうする?

    以下のように、先手が早石田戦法を使おうとしたら後手が角交換して△4五角で攻めてきたとします。 ▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲7八飛 △8八角成 ▲同 銀 △4五角 4二の地点に玉がいなければ、▲7六角△2七角▲4三角の手があるのでしょうけど、この局面だとそれが出来ません。 この局面の場合は、どうすれば△4五角を防げるのでしょうか?

  • 将棋における石田流の練習 Part2

    再びコンピュータ相手に石田流の練習をしましたが、また負けてしまいました。 前回のアドバイスで「もし相手が最初に飛車先の歩を突いたら、飛車先を止めてから鬼殺しで攻める」との事でしたが、なんと飛車先の歩を止めたにも関わらず、相手は角道を開けませんでした。 これでは鬼殺しが出来ません。 しかも、おかしな事に相手は銀ではなく金で攻めてきました。 金を攻めに使う戦法は見たことがありません。 その後、あれよあれよという間にやられてしまいました。 一体何がいけなかったのでしょうか? 手合割:平手 先手:自分 後手:コンピュータ ▲7六歩 △8四歩 ▲7五歩 △8五歩 ▲7七角 △7二金 ▲7八飛 △8三金 ▲4八玉 △8四金 ▲3八玉 △7五金 ▲2八玉 △7六金 ▲5五角 △5四歩 ▲4六角 △8七金 ▲7三飛成 △同 桂 ▲同 角成 △4二玉 ▲8二馬 △同 銀 ▲6二飛打 △5二飛打 ▲6三飛成 △7二角打 ▲5二龍 △同 金 ▲6四桂打 △8三角 ▲5二桂成 △同 玉 ▲3八銀 △3四歩 ▲5八金左上△5五角 ▲1六歩 △3六桂打 ▲1七玉 △3三桂 ▲3六歩 △1九角成 ▲2六玉 △2五香打 ▲1五玉 △1四飛打 ▲投了 まで48手で後手の勝ち

  • 【将棋】居飛車の出だし

    僕は居飛車党なんですが勝率のすごく低い出だしがあって 僕が先手番で ▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩です。 3手目角道を開けなかったらいいと思うかもしれませんが相手が振り飛車にしてくる可能性があるから 譲れません。  僕は24で2級(質問日)  得意戦法・右四間飛車・アヒル戦法(+ひねり飛車)・ひねり飛車・糸谷流右玉(対振り飛車専用)       ・2枚銀(対振り飛車専用)・向かい飛車・鳥刺し戦法 とだいたいこんな感じです。 矢倉・穴熊はあまり使えません(使いません)。 最初の出だしからどの戦法を目指していったらいいでしょうか(できれば僕の得意戦法の中から) 自分だったらこう指してるって言うのでも構いません。 回答お願いします。