• ベストアンサー

ベンツの自動車保険料

noname#229064の回答

noname#229064
noname#229064
回答No.1

任意保険ですよね。2007年のEタイプで、車両保険が20万ぐらいだったと思います。

kokotosue
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。やはり高いですね。家庭内銀行と相談します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メルセデスベンツW211 E350 ステーションワゴン アバンギャルド

    メルセデスベンツW211 E350 ステーションワゴン アバンギャルド 2006年6月の登録です。 修理、メンテナンス整備や車検などで、信頼できる、修理専門工場はないでしょうか?東京目黒区あたりで、ディーラー以外で探してます。教えてください。

  • メルセデス・ベンツ エレメント、オイル交換について

    メルセデス・ベンツ E250 ステーションワゴン アバンギャルド(2008年8月 W211) の エレメント交換とオイル交換を自力で交換をしようと計画しております。 エレメントの商品名(品番)とおすすめエンジンオイルを教えてください。 あとエレメント交換に必要な工具とオイルに必要な工具などもよろしければ教えてください。 車種情報 http://www.goo-net.com/catalog/MERCEDES_BENZ/ECLASS_STATIONWAGON/10050089/

  • メルセデスベンツについて詳しく知りたいです。

    こんにちは。 私は輸入車ディーラーでこの四月から働き始めたものです。 取り扱い車種で一番多いメルセデスベンツについて調べているうちにだんだん興味がわいてきて、もっと詳しく知りたくて書き込みました。 各クラスの型式や特徴、その他なんでも知りたいです。 詳しく説明してくれているサイトなどを知っている方、暇なときでいいので教えてもらえないでしょうか?  よろしくお願いします。

  • メルセデス・ベンツEクラス ステーションワゴンの中古購入を考えているの

    メルセデス・ベンツEクラス ステーションワゴンの中古購入を考えているのですが、注意点はありますでしょうか。年式は幅広く2000年くらいから2008年くらいで考えています。5万キロ未満。 ベンツに関しては全く詳しくないので、どうぞ宜しくお願いします。

  • カラーコードについて

    添付の写真を見ていただきたいのですが、どれがカラーコードなのでしょうか? 塗料を購入するにあたってカラーコードを確認しようと思っています。 車種は2003年式のメルセデスベンツC200コンプレッサー ステーションワゴンで 色はワインレッドです。 よろしくお願いいたします。

  • VOLVO V70とメルセデスベンツEクラスステーションワゴン・タイプ

    VOLVO V70とメルセデスベンツEクラスステーションワゴン・タイプでは、どちらのほうがお洒落でしょうか。2002年モデル~現行モデルについて、全般的なイメージをお聞かせください。色は赤か黒です。宜しくお願いします。

  • 車購入未経験、この話はよい話なのでしょうか?

    会社の同僚から、乗らなくなったベンツのワゴンを譲ってもよいという話しがありました。 車がほしいな、程度に考えていた私としてはこの話にが良い話なのかどうかと・・・ 同僚は私にゆずった方が手間も費用も浮くので好都合のようなのですが。 私は車を購入したこともなく、維持費等なんとなくしかわからないです。 ベンツだ普通の国産車より余計に費用がかかるみたいで、年間の維持費はどのくらいかかるのでしょうか? 自動車税や重量税、車検もけっこう高くなるらしくて。 車は メルセデスベンツ Eクラスワゴン E320 95年式車検切れ 3200cc 走行10万km程 です。

  • BMWとベンツのメンテナンス費用について

    BMW E36 318i を10年乗り、そろそろ買い換えを検討しています。 次はワゴンタイプにしたいため、BMW318ツーリングか、ベンツC180ステーションワゴンか悩んでいます。 ただし、現在のBMWはメンテ費用に苦しみました。平均、年10万以上、ひどい時は 車検後(車検費用も高いのに・)三ヶ月で故障し、更に20万近い修理代の請求・・ 希望はBMWですが、この維持費は耐えられません! やはりベンツもこのくらいは覚悟しなくてはならないのでしょうか? ちなみにアウディは・・・? ご存知の方、またオーナーの方、是非教えて下さい!

  • 軽自動車or外車!バモスorベンツ…

    当方、現在ホンダの軽自動車バモスに乗っています。 H17年4月登録で、来年車検です。 友人が車を乗り換えすることから、35万円にて95年式の メルセデスベンツのS320(検1年付)を譲り受けようか迷っています。 ちなみにバモスの燃費は10km/L、ベンツは6km/Lで、月間1000km走行です。 もしベンツを購入すれば、車検が切れる1年間しか乗る気がありません。(車検が高額の為) それに比べ、単純にもう一年バモスに乗った後で売却するとすれば、 これは高い買い物になるのか、また、年間維持費等にどれくらい差が出てくるでしょうか? バモスの売却は以前より検討しておりましたが… もちろんバモスの車検を受けて、 乗り続けることが一番経済的ではあると思いますが、 ベンツブランドに惹かれつつあります… 経験者の方、おられましたらおしえてください!

  • メルセデスベンツの部品交換や部品取り付けについて。

    メルセデスベンツの部品交換や部品取り付けについて。 こんにちは。私は2000年式C200のステーションワゴンに乗っています。 ベンツの構造や修理などに詳しい方に質問があります。 前後のブレーキパッド、ブレーキローターをDIYにて交換しようと考えてますが、 友人の話では車体のコンピューターを何らかの方法で処理しないとポッドが戻らなくなる と聞きましたが、果たしてこの話は本当なのでしょうか? 自身で色々調べましたが、該当する答えには到達できませんでした。更にはディラーにも 問い合わせましたが、「ある車種もあるが、教えられない」と言う回答でした。 ナビなどの電装品は輸入車に限らずにバックアップを取ってバッテリーのターミナルを外して 交換しないとECUの情報をクリアしてしまい、タイミングが悪いと誤作動を起こすのは知っていますが、 消耗品交換にも同様な処置が必要なのでしょうか? ご回答をお願いします。