• 締切済み

X-BOX360のゲーム画面の写真を撮りたい

X-BOX360での画面のスクリーンショットが撮りたいのですが、方法がわかりません。 画面に向けてカメラで写真を撮るのではなく、雑誌などに掲載されているような画像がほしいのです。 どうすればできるか、どなたか教えてください。お願いします。

みんなの回答

回答No.1

FF11の例でよければ。 (1)X-BOX360コントローラーのBACKボタンを押す。 (2)コントローラーのRTを押しながら、RBを押す。(パシャっというシャッター音が鳴る) (3)再度BACKボタンを押して元に戻す。(ログでスクリーンショットを保存したメッセージを確認できる) 以上で、ハードディスクに写真が保存されています。 ただし、解像度は低く、512×382です。 (4)FF11からログアウトする。 (5)PlayOnlineビュワートップ画面で、画面右上部分にある9個のクイックメニューから、ファイル管理を選択。(コントローラーで選べます) (6)スクリーンショット一覧が表示されるので、好みのファイル上でAボタンを押すと右側にメニューが表示されるので、メールに添付を選択。 (7)その状態で、一覧の上部に、メールを作成というボタンがあるので、それを押す。 (8)メールウィンドウに切り替わるので、任意のPCメールアドレスを入力し送信ボタンを押す。 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲーム画面の掲載について

    ゲーム画面のスクリーンショットを掲載したい時、そのスクショの一部に販売元の会社に著作権があることを明記しても、違法は違法なんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • パソコンの画面(ゲーム画面など)で一部分だけ切り取り貼り付けしてある画

    パソコンの画面(ゲーム画面など)で一部分だけ切り取り貼り付けしてある画像をみかけることがあるのですがどうやったらできますか? ゲームのスクリーンショット(prtSc)以外での方法あれば教えてもらいたいです。 ちなみにwindowsXP使ってます。

  • X-boxについて

    X-boxはいつ発売されますか。価格はいくらぐらいですか。X-boxの性能など教えて下さい。 それから買うならX-boxとゲームキューブどちらがいいと思いますか。 それからps-oneに取り付ける液晶画面の、あれはいつはつばいですか。

  • Yahooオークション掲載写真の画面上のサイズについて

    Mac OSXで iPhotoを使ってオークション掲載写真を編集しています。 カメラは200万画素程度、サイズ640X480で撮影している写真について、教えてください。 オークションで、横長に掲載されている写真を時々見かけますが、どのようにして加工するのでしょうか? 1枚目の写真を横長で掲載することによって、「画像のみ」で表示したとき、他の出品写真より明らかに横長の写真になっています。 トリミングなどで縦横の比率を変えても、掲載時には、縦横とも制限の中に収まるだけで、実際の写真が大きくなることがないので、その方法を模索しています。 iPhotoの解説やヘルプの中、また過去のこちらの質問を検索してみましたが、全くわかりません。 iPhotoのみでは不可能でしょうか?

  • スクリーンショットのできない画面

    画面にあるものはなんでもスクリーンショットで切り取り保存できるものと思っていましたが、ダウンロードした本形式の画像集の画面などではできないのですね。このような画面でも可能にする方法はなにかありますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • スクリーンセイバー(写真)を全画面表示させたくない

    Windows7のスクリーンセイバーの設定で、写真を選択し、好みの画像をスクリーンセイバーとして使用したいのですが、すべて全画面表示になってしまいます。 画像のファイルそのままのサイズで表示させたいのですが、良い方法はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 全画面をスクリーンショットするやり方について

    全画面をスクリーンショットするやり方がわかりません。 見ている画面だけのショットはとれるのですが、スクロールした下の画面まで全画面のスクリーンショットを取りたいのです。方法を教えてもらえますと幸いです。

  • iPhone6内の写真がPCに同期・認識されない

    こんにちは。 iPhone6で撮影をした写真やスクリーンショットが、自宅のPCにiCloudで同期されなくなりました。 4月30日までの写真とスクリーンショットは同期されているのですが、5月に入ってからの写真とスクリーンショットが一切同期されていない状態です。 Wi-Fi環境は正常です。 また、iPhone6をPCにUSBケーブルで繋いでも、PCでは5月に入ってからの写真とスクリーンショットが認識されていないようで、表示自体されません。 また、同じ写真が違うフォルダにそれぞれ入っていたり、一枚の写真だけがほかの画像とは違うフォルダに分かれて入っていたりと、めちゃくちゃです。 どうしてこうなってしまっているのでしょうか? 直す方法はありますか?

  • 携帯で撮った写真を大きく掲載したい

    当方パソコンの初心者です。携帯電話のカメラで撮影した写真をオークションに掲載したいのですが、普通に掲載すると4センチ角くらいの小さな画像になってしまいます。これではよく見えないので詳細を細かく説明するようにはしているのですが、出来ればもっと大きな画面を掲載したいのですが、可能でしょうか?携帯カメラの画素は100位です。

  • x-box360で

    X BOX360を、D4端子でアクオスのLC-32BD1につないでプレイしているのですが、アンダースキャンでプレイすると画面の一番左端に若干色が違うライン?が出来ます。 また、フルでプレイすると画面がアンダースキャンより大きく表示され、ラインは表示されないんですがアンダースキャン時に映っている部分が少しカットされてしまいます。 X BOX360をD4端子でつなぐ場合はどちらでプレイするのが正しいのでしょうか?

ヒーター表示が毎回出る
このQ&Aのポイント
  • 毎回ヒーター確認表示が出てプリント印刷ができません
  • Windows10で接続されたMFC-L3770CDWで、毎回ヒーター確認表示が出てプリントできません
  • 無線LAN接続のMFC-L3770CDWで、プリント時に毎回ヒーター確認表示が出て印刷ができない問題が発生しています
回答を見る