• ベストアンサー

市営住宅に入居あるいは

noname#185422の回答

  • ベストアンサー
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 障害がある方でも働いて、定期的に給料があれば入れます。 すなわち、収入がないと無理です。 >毎月の家賃の管理は家族が代理しても問題ないですか? 不動屋さんにもよります。 ご参考まで。

ok_make_it
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 県営 市営住宅の入居条件

    質問があります。 今 県営 市営と入居の申し込みをしました。 入居条件がひっかかり不安です。 申し込み条件(県営入居の申し込み計算)に基づいて収入の計算をしたところ 月15万です。 そして障害者が1人居ます。(優先になります。) 今 月の家賃は8,7千円で 民間のアパートに入居しています。 申し込み時家賃が高い為という理由で申し込みしました。 あと通勤が1.5時間かかります。 入居条件から外れることを心配しています。 大丈夫でしょうか?

  • 市営住宅に入居したいのですが・・。

    滋賀に住む20代独身です。普通のアパートは高くて入居できません。 市営住宅に入居するにはどうしたらいいでしょうか?古い市営住宅だと3千円くらいで 新しいとこは2~3万とききました。 20代独身では無理でしょうか?家が狭く、落ち着く場所がありません。仕事・家族のストレスで限界です。 手続きなどおしえてください。

  • 単身者向けの市営住宅・公営住宅は無いのでしょうか?

    現在住んでいる借家の家賃が、毎月の収入を圧迫しているので、 安い住居を探しています。 いろいろ探していますが、、、 入居資格には、夫婦であること、家族がいることと、 あります。 単身者には、門前払いのようです・・・。 無いのでしょうか・・?

  • 市営住宅の入居資格について

    現在愛知県に住んでいるのですが近々同じ愛知県の違う市に引っ越す予定があります。それに従って私は夫となる方の実家に一緒に住むことになるのですが、問題は現在一緒にアパートで暮らしている私の母の住居です。 引っ越し先は県内でもかなり離れてしまい心配なので同じ市または隣の市などの比較的行き来がしやすい町に住んで欲しいと思っているのですが家賃相場を調べるとかなり高くて家賃を払えるかどうか心配です。ちなみに母は私の扶養に入っていて、結婚後も税金や保険料の関係で扶養を継続しようと思っています。 なので母には家賃の安い市営住宅に入居して欲しいのですが現在は違う市に住んでいるので現在は入居資格はないのは分かるのですが、引っ越す予定がある場合って市営住宅に応募できるものなんでしょうか?何ヶ月かその市へ住まないと応募できないんですかね?

  • 市営住宅に住んでる方に真面目に聞きたいことがあります。

    市営住宅に住んでる方に真面目に聞きたいことがあります。 市営住宅に入る条件とかは、市のサイトである程度調べたのでわかっていますが 実際に住んでる方に聞いてみたことがあります。 まず、私が住んでいる市では、入る条件として「町内会に入会」とあるんですが うちは、母子家庭で母が難病で介護が必要な状態で、私一人での介護+仕事もあるので 仮に自分が市営住宅に入った場合、町内会の事まで手が回らないと思います。 それに、ご近所づきあいもできるような余裕もないです。 もうこの時点で市営住宅に入るのはあきらめるべきでしょうか? 実際住んでらっしゃる方に聞きたいんですが、 どれくらい市営住宅って縛りみたいなのがあるんでしょうか。 それと、うちみたいに、母子家庭で病人がいるような人が入居したら やっぱり浮いてしまいますかね。差別とかされないかなってちょっと心配です。。 見た感じ、普通の家族が多いみたいなんで。 正直に言うと、稼ぎも少ないですし、民間のアパートに今暮らしていますが 家賃も高いし本当は市営住宅に入れたら少しは生活が楽なんですけどね。 真面目に質問していますので、真面目な回答お待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • 県営、市営住宅で・・・

    少し前に公営の住宅に引っ越したばかりの者です。 課税証明とそれに基づく書類を提出したてほしいと言われ、説明書きのようなものも貰いました。 その説明書きをみてびっくりしたのですが、最低ランクの収入の家賃が入居した時に貰った書類に比べて1万円以上、次のランクからは9千以上上がっていました。 家賃が下がるからと思って入ったのにこれでは前に住んでいた民間のアパートの家賃より高くなってしまい困っています。 明日、管理しているところに質問にいくつもりですが心配で先に質問しました。 公営の住宅って毎年家賃が変わったりするんですか?また、こんなに高額が一気に上がってしまうというのは普通にあることなんでしょうか? 部屋の広さが何種類かあるのでどっかと間違っているっていう事を祈っているんですが・・・。 分かる方がいらしたらよろしくお願いします。

  • 市営住宅入居者における生活保護の扱い

    生活保護の中には住宅扶助分が含まれると思うのですが、 家賃の安い市営住宅に入居した場合、住居扶助分は支給されないことになるのでしょうか? 低所得で住宅に困っている人を救う場合、 (1)市営住宅に入ってもらう (2)生活保護にて住宅扶助を行う というような選択肢があると思うのですが、 市営住宅に入り、さらに生活保護費をもらうとなると、2重の手当てをしているような気がします。 例えば、市営住宅に入っている人は、民間賃貸住宅に入居している人より、生活保護費において、減額されるようなことがあるのでしょうか?

  • 市営住宅の家賃について

    大阪の市営住宅に居住しています。 現在は夫の収入のみで生活しており、子供のいない夫婦だけの世帯です。 離婚を考えているのですが、扶養家族が減って(私が退去して) 単身世帯になった場合、現在の家賃は上がるのでしょうか? いろいろ調べたのですが、わからないので ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただきたく質問いたしました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • アパートの月末入居と月初め入居の費用の違いについて

    新居のアパートに3/31に入居する場合と4/1に入居する場合の家賃&初期費用の総額について。 よく入居するなら、月末の方が良いと書いてあるのですが、なぜなのでしょうか。例えば、新居のアパートに3/31に入居する場合と4/1に入居する場合の家賃&初期費用の総額を比べた場合、添付のサイト画像を参考にすると、 3/31入居の場合: 入居前に3/31分と4月分の家賃を払い、その後は前の月に次の月の家賃を払う。 4/1入居の場合: 入居前に4月分と5月分の家賃を入居前に払い、その後は前の月に次の月の家賃を払う。 になりますよね? その場合、3/31入居では一日長く新居に住むことになるから、一日分の日割り家賃を多く払うだけで、入居日数に対する家賃&初期費用(翌月分の家賃)の総額は変わらないですよね。 それなのになぜ、入居は月末の方が良いのでしょうか?月初めだと、2か月分の家賃を一度に払わないといけないから生活が苦しくなるという理由でしょうか?

  • 若年の障害者の施設入居について

    要介護状態の54歳の母についてご相談です。 比較的若い要介護状態のかたが入居できる施設はあるでしょうか? 入居施設を探しているのですが、年齢的に若くどの施設も60歳以上であり、相談し難い状況です。 入居を考えるにいたる状況  ・介護状態になるまえから、精神的に問題(主に家族に対する暴言・暴力)がある。(精神障害者手帳を申請中) ・父は母の上記の状態から別居(母が父を拒否) ・介護は祖父母(母の父母)がしていた. ・自分を含め息子はすべて遠くで仕事および一人身で、引き取り介護するのは現実的に難しい。 要は年齢が若いのと身体障害と精神障害を持つため、介護が厳しい状態であるが、このようなケースで入居できる施設があるかです。(即入居できなくても申込だけでもしたい。) 実家近くの特養は申込だけしています。 より苦しい状態の方もいらっしたらと思うと心苦しいのですが、このようなケースで経験のある方がいらっしゃいましたらご助言頂けると幸いです。