• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動画のフレームサイズは変更できますか?)

動画フレームサイズの変更方法と注意点

mmniの回答

  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.3

現在は写真(4:3)とムービー(3:2)をムービーメーカーで 処理すると、写真が 3:2(4.5:3) となってしまうという ことでしょうか? 写真を 4:3 のままで処理したいのなら、写真だけで 処理をして動画(.wmv)をつくり、その動画ともともとある ムービー(3:2)をムービーメーカーで処理すると、少なく とも写真は横に引き延ばされないと思います。 なお私は 720×480 のサイズのムービーが無いので、 ムービー(3:2)がどうなるかはわかりません。

noname#151023
質問者

お礼

なるほど…!写真だけの動画を作るのは思いつきませんでした! やってみたいと思います! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 動画サイズを小さくしたい

    デジカメで撮った動画を、ウインドウズムービーメーカーで編集し、パソコンの「マイビデオ」フォルダに入れています。 これを「このフォルダをWEBに公開する」を使って、公開しようと試みているのですが、動画サイズが大きく「1MB以上のファイルはアップロードできない」となってしまいます。 (ちなみに動画の拡張子はWMVです) それで、動画のサイズを小さくしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。 何かよいフリーソフトなどはありませんでしょうか。 ウインドウズXP IE6  です。

  • デジカメ写真&動画をHDDに・・

    NECのLF750/6 というwindowsXPのノートパソコンを使っていて、 そこに元から入っていたウィンドウズムービーメーカーなるもので、 デジカメ写真とHDDビデオカメラで撮った動画を使って、 友人の結婚式で流すスライドショーを作ろうと思ったのですが、 編集はしやすいのですが、 DVDに書き込むことができないのですがどうしたらいいのでしょうか?? このパソコンは5,6年前に買ったものなので、 ウィンドウズムービーメーカーもDVDに対応してないのでしょうか?? DVDをセットすると、 書き込み可能なCD-Rをセットしてくださいと出てきます。 パソコン自体はDVDに書き込みできる機能はついています。 このウィンドウズムービーメーカーで編集したものを 他のソフトでDVDに書き込めないのでしょうか?? (一般家庭用のDVDプレーヤーで再生できるように書き込みたいのですが) HDDビデオカメラを買った時に付属でついていた編集うソフトをインストールして、 それでDVDに書き込みができるのは試したのですが、 それだと編集がやりずらくて思いどうりのが作れません。 どうしたらいいでしょうか?? 私はパソコンに全然詳しくないので、 説明に至らない点がたくさんあったと思いますが、 アドバイスお願いします。

  • ニコニコ動画にUPしたいんですがIEのエラーページになってしまいできません。

    踊っているムービーをUPしたくてWindowsムービーメーカーで編集しました。 そのファイルをSMILEVIDEOにアップロードしたいんですがUP途中で「IEではこのページは表示できません」というエラーページになってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? OSはVista、ムービーの発行は「このコンピューター」を選択しました。サイズは10.9MBです。 ビデオ 拡張子:.wmv フレーム幅:640 フレーム高:480 データー速度:2876kbps 総ビットレール:2876kbps フレーム率:30フレーム/秒 オーディオ ビットレール:179kbps

  • 動画の編集について教えてください。

    8mmビデオカメラで撮影した映像をそのままDVD-Rに落としたものがあります。(DVテープは、今手元にありません) このDVD-Rの映像を編集することはできるのでしょうか? できるとすれば、どのようなソフトを使って行えばいいのでしょうか?(Windowsムービーメーカーでできますか?) そのほかに、フリーソフト、又はできるだけ安いソフトまたは使いやすいソフトがありましたら、教えてください。 ビデオカメラを iLINK ケーブルでPCとつなぎ、DVテープの映像を、ムービーメーカーで編集した経験はあります。(思い通りにできませんでしたが・・・) DVD-Rの映像を編集した経験がありません。 WindowsXP Homeです。 よろしくお願いします。

  • 動画のエンコード方法

    windowsムービーメーカーで編集したゲーム動画(400MB)の動画(WindowsMediaPlayer)をニコニコ動画にアップしたいのですがサイズが大きすぎるのでMediaCoderで圧縮しようと思ったのですが使い方がわかりません。教えてくださいお願いします。ちなみにWindowsムービーメーカーで圧縮すると画質が悪くなります。

  • iPhoneでとった動画をパソコンで編集できない

    iPhoneでとった動画をパソコンでうまく編集できません。 iphoneのアプリ、iMovieだと文字入れに応用が効かないため、パソコンで編集しようと思い、まずwmvに変えるため(windows ムービーメーカーはwmvにしか対応してないため)any video converterというソフトを使い、それからwindows ムービーメーカーを使って動画の中に文字を入れたかったのですが、写真のようになり編集中に再生しようとしてもうまく再生されません。 質問ですが、この写真のようになったら(ならないためには)どうしたらいいでしょうか? またany video converterやwindows ムービーメーカー以外でちゃんと使える(できれば有名な)拡張子変更や動画編集のフリーソフトがあれば教えてください。(できれば拡張子変更する必要がない、動画編集フリーソフトがいいです) あと上記以外でいい方法があれば教えてください。 参考にしたいため、できるだけ多くの回答をお待ちしております。 写真はwindows ムービーメーカーでビデオの読み込み→ビデオをタイムラインにドラッグしたところ、緑色になってうまく再生できない。

  • 動画スロー

    ある動画を編集しているのですが その動画をスローにして保存したくなりました なのでそういう機能があるフリーソフトはありませんか??? XPです あといまはウィンドウズムービーメーカーで編集しているので ウィンドウズムービーメーカーでもできるならやり方を教えてください お願いします

  • 動画の拡張子を変更?したいのですが

     ウィンドーズのムービーメーカーで動画の編集を行いたいのですが、どうやら私のデジカメで撮影した動画の拡張子が対応していないようで編集できないのです。  友達のデジカメではできました。  ですので拡張子を変更したいのですがやり方がわかりません。  また、他に方法がありますでしょうか?  どなたかご教授お願いします。  よろしくお願いします。

  • 動画のサイズの変更方法を教えてください

    元の動画のサイズが320×270で再生したら動画のサイズが小さかったのでムービーメーカーで720×480にしたらデータの容量も大きくなりすぎてしまいました。ファイルサイズをなるべく変えないで動画のサイズを変えられる方法はありませんか?

  • 動画(ムービー)編集について教えてください

    自分の結婚式で流すムービーを作成しているんですが、残り1週間しかなくまだ編集をしているところです。どうか教えてください。 やりたい編集内容は1枚の写真の左隅が最初に写っていて、徐々になめらかに右側に画面が写り、一番右まで移動したら自然に全体が写るような編集がしたいです。 どのようなソフトでどのような編集をすれば可能でしょうか。 使っているOSはWindows7です。 よく編集で使っているソフトはWindowsムービーメーカーとtrakAxPCです。 できれば無料ソフトでやりたいのですが、この際ですので最悪、有料でも構わないです。 早急にご回答をお待ちしております。