• 締切済み

GATSBY ギャツビーの緑(エアライズ)

887564の回答

  • 887564
  • ベストアンサー率14% (6/41)
回答No.1

ベース作りをしなきゃだめだよ ドライヤーとか使って立ち上げたいならそこをしつこく立ち上がるまでドライヤーする ワックスってのは髪の毛を立ち上げるものじゃないよ、立ち上げた髪の毛を維持するためにあるもの または毛束を作るだけのものって考えて。 あと最初は洗面所で髪の毛をずぶ濡れになるまで濡らしな、んでタオルで拭いてドライヤーで 自分のなりたい髪型の理想系を乾くまでにこの段階で作り上げておく、(あとストレートアイロンとかあればもっとカッコイイ髪型を作れるよ。安いので2000~3000円くらい・・・)ワックスはそっからだよ んで次はワックスの付け方だけど大体小豆二粒分くらいを手に取って指の腹とか手のひらに馴染ます。 んで根元には付けないこと、毛先中心に付けてく、少ないと思ったら序々に足してく (付け過ぎるとワックスの重みでへたれる)んで所々にくっきりした毛束を作る、(毛先を軽くねじる) んで最後はお好みだけど持続性を強くするためにヘアスプレーをする、でも見た目を ナチュラルにしたいって人はあんましないね。 君の髪質や長さ、理想のヘアスタイルがわからないからこんくらいしか言えないけど、 1つ言えるのはドライヤー大事だよ。 まぁ慣れでどんどんうまくなっていくから自分で試行錯誤していけば理想のヘアスタイルにになれると思うよ^^

関連するQ&A

  • 髪のすきかた(男

    僕は髪の量が多く、美容院でかなりすいてもらっても、1ヶ月ももたないうちに、直ぐにまた重くなってしまいます。 髪の量が多く、重いとスタイリングしづらいと聞いたので自分で髪をすいてみようと思いました。 長さは、10cm くらいあります。 髪の質は、太い だと思います。 あと、髪がぺたんとなるのが嫌なので、 トップをふわっとさせたいのですが、良いセット方があれば教えてください! ワックスは、ギャツビーの ハードファイバーとハード&キープを持っています。 できれば、この2つの中のワックスを使ったスタイリング方法を教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします!

  • ミディアムの長さでワックスの付け方

    ギャツビーのワックスで緑色のワックスを使っているのですが、ワックスの付け方が下手くそすぎて、ベタベタした感じ+6:4分けになってしまいます。 ギャツビーのサイトに付け方の動画があるのですが、その通りにしても上手く行きません。 今の髪型は右に長いアシメな感じで男では長髪な方です。 ギャツビー動画のような感じに仕上げるには、動画以外にも良い方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。また、この長さの髪でおすすめのワックスがあったら教えてくださると助かります。

  • 【くせ毛】ふわっとさせたい

    【くせ毛】ふわっとさせたい 閲覧いただきありがとうございます。 僕の髪はくせ毛なので、手で髪をさわるだけである程度はふわっとした感じになります。 しかしふわっとさせておいてもそのまま外に出ると時間と共にぺたーっとあまりふわっとではなくなってしまいます。 そこで外に出ても割とふわっとさせておきたいのですが、そういう場合はワックスよりもスプレーなどを使った方がいいのでしょうか? 今はギャツビーのエアライズ(黄緑)を使っているのですが、やはり時間と共に落ちてきてしまいます。 そんなに派手にやりたいのではなく(学生ですし)、割と落ち着いた感じで十分なのですが…。 正直あまり髪に関してなどよく分かりません。 『こういうのがいい』とか『こうしてみたらいい』みたいなアドバイスありましたら教えてください。 お願いします。

  • へアワックスについて

    高校生・男です。 髪の長さはショートヘアーです。 自分の髪質にあったワックスを探しているのですが、なかなか良いのが無くて困ってます。 今はギャツビーのエアライズを使っているのですが、ギスギスする感じがして手ぐしが通りにくく、セットしにくいです。 ガチガチに固まりすぎず、手ぐしが通りやすく、セットしやすい、且つ、ホールド力があるワックスがあったら教えてください。 自分はこういうのに疎く、面倒な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 髪の盛り方

    髪をギャッツビーの緑で盛り、仕上げはギャッツビーのピンクのスプレーで固めてます ですが、分け目の決め方がいまいちわかりません 今までは独断で、適当にやってきましたが、正しい方法を教えてほしいです。 正しい方法は、ないかもしれないですけど皆さんはどうやってるんですか、? てゆーか、とりあ、かっこよく髪を盛る方法を教えて下さい! 急ぎです!

  • ぴったりのスタイリング剤をさがしてますっっっ

    題名どぉりなのですが、イロイロ試しても自分にあうものが見つからなくて困っています。。。 目標?は、空気間のあるふんわりした感じにしたいのですが、髪質が、ストレートのさらさらで、簡単に言えば髪のコシがなく、髪の量も結構少なめなので、ワックスを使ってもなかなかうまくいきません。それとも私のスタイリングの仕方がわるい?!のでしょうか。。。 髪全体を、根本からふんわり仕上げる良いスタイリング剤、スタイリング方法などあったら教えてください。。。

  • 女性のヘアアレンジ、オールバック

    20代の女性です。 センターで前髪をわけている、セミロングのストレートヘアです。 深津絵里さんのような、すっきりナチュラルな雰囲気の オールバックのアレンジをしてみたいのですが スタイリング剤は何を使ったらいいのかわからず、質問します。 何もつけずに前髪を上げたら、ぴんぴんと髪がたってきたり すぐにぼさぼさになってしまったので…。 うすく手のひらにとった椿油を、髪の表面につけてみたところ、 まとまりやすくはなるもののキープ力がなく、失敗しました。(汗) ぼさぼさに見えないようにキープしてくれるもの、 髪や地肌にやさしいスタイリング剤などのことで 教えて頂けないかと思います。よろしくお願いします。

  • 髪型の相談

     高校生の男です。  スタイリングについての質問なんですが、  困っている点を次に上げます。  ・髪がすぐヘタれる。    ・つむじ付近のスタイリングが上手くいかず、スタイリング後は   つむじが真っ直ぐ一直線の様になります(^_^;)  この問題点を解決したいんですがどの様にすれば良いでしょうか?  使ってるワックスは一種類でギャッツビーのスパイキーエッジです。  髪質は、硬くてしっかりしてます。  長さは、ミディアムショートくらいです。  希望の髪型は、山本裕典サン見たいな感じの髪型にしたいですm(_ _)m  スプレーを使わない方法があれば是非教えてください。

  • スタイリング

    こんばんは。 いまギャツビーのマットスタイリングワックスを使ってスタイリングしているのですが、 使い方が悪いのか時間が経つと、ハネさせた髪が元通りになってしまいます。 スタイリングしなおすと直るんですが、しばらくするとまた寝てしまいます。 風などに当たって崩れるならまだいいのですが、普通にしててもそうなってしまうので。。 スタイリング力が強いのか弱いのか分かりません。 長持ちさせるコツとか、他にオススメのワックスとかあったら教えてください。 ちなみに髪は太めで、長さは横は耳にかかるくらい、前は眉毛にかかるくらいです。 これくらいだとやっぱり重くなって戻っちゃうんですか? それと、こちら(http://members.ytv.home.ne.jp/msm-haga/toppage9.htm)にある、 「セイムレイヤーロング」の様な髪型にさせたいのですが、自分でやるといまいちパっと出来ません。 なんか中途半端な感じになってしまって…。うまくやるやり方とかあれば教えてください!

  • ワックスについて

     高校(3)年の男です 僕は友達に髪がサラサラして枝毛もなく、いい髪質だといわれます。 サラサラなのはいいのですが・・ワックスをつけて1時間もしないうちにすぐ元に戻ってしまいます。つけ方が悪いんだろう、と思い いろいろなワックス(主にギャツビー)をためしてみたり 友達にスタイリングしてもらったりしてみましたがだめでした・・すぐヘナーンです。まったく原因がわかりません。自分自身も髪については詳しくないのでお手上げです。  髪が長いほうなので、スタイリングをしてきちんとしたいと思っています。ペタッとならなければ少し浮いてる感じとかでもいいとおもっているのですが・・ (1)このような髪質でもいけるワックスがあるでしょうか? (2)つけ方、毎日きをつけることあったら教えてください。 (3)整髪料なしでもいけるデザインカットはあるでしょうか? ↑の質問以外にもいいアドバイス等あったらおねがいします