• ベストアンサー

海外の大学にいる間の日本での就活

アメリカの大学に今年から入学するのですが、卒業したら日本で働きたいと思っています。 そこで質問なのですが、就活は大学4年でやるものですよね? 日本で就活するなら飛行機で行ったり来たりしなければいけないのでしょうか? そこら辺よくわからないのでどうするのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Taiwan-R
  • ベストアンサー率86% (13/15)
回答No.5

追記、回答させていただきます。 >ましてやCFに参加するような企業にまともにエントリーシートを 出して受けに行っても足きりされるのがおちです。 ↑これは何故でしょうか? <回答> 過去の就職先人気ランキングをご覧ください。 http://rank.in.coocan.jp/shu30year.html ボストンキャリアフォーラムに参加している企業と比較しても 解るとおり、非常に人気のある大企業ばかりです。 http://www.careerforum.net/event/bos/comlist.asp?lang=J 味の素、ソニー、パナソニック、三井住友銀行、東京三菱UFJ銀行 等々 現在日本国内で大学を卒業して就職を希望される人が大体40万人くらいです。 彼らが就職したいと思う企業が上記のような企業です。 それも、大学3年生の時から企業説明会に参加し、OBやOGに話を聞き、 大学から就職のサポートを受けエントリーシートの書き方や面接の受け方を 練習したり、添削したりしています。 そんな彼らと一緒にエントリーシートを出しても 紙上では上記のような理由でかなり不利でしょう。 日本の学生とエントリーシートで競うのは絶対にお勧めしません。 (おまけに、日本のエントリーシートは非常に面倒です。) 過去3年の味の素のエントリーシート設問です。 参考までに。 2010年<セミナー予約>にエントリーシートがいりました。。。 (そこからいるのかい!!って思うかもしれませんが、企業も足きりしないときりがありませんので) 1. 学生時代、あなたが力を入れて取り組んだことを記入してください。そして、その中であなたが周囲の人から認められたという経験を記入し、認められた理由を説明してください。(全角350文字以内) 2.あなたがこのワークショップ企画に応募した理由を記入してください。(全角100文字以内) 2009年 1.あなたがこれまでに継続することで実力があがったというような経験があれば、それを記してください。(250字以内) 2.あなたがこれまで行ってきたなんらかの活動で、最もきめ細かく、丁寧に進めた取り組みを記述してください。(250字) 3.周囲で習慣的に行われていることを、自分のアイデアにより「やり方」を変えた、という経験があればそれを記述してください。(250字) 4.なんらかのチームや集団、仲間などの活動で、周囲の人から頼りにされた、という経験があればそれを記述してください。(250字以内) 5.あなたは味の素でどのような仕事をしていきたいですか? 2008年 1.あなたが学生時代に力を注いだことを具体的に教えてください。(5行) 2.あなたの「強み・誇れるもの」は何ですか?(5行) 3.あなたはどのような仕事をしていきたいですか?(5行) 4.あなたの企業選びのポイントを教えてください。(5行) 5.あなた自身を一言で表現してください。(5行) 企業の方もわざわざ、日本の学生とは違う入口を用意してくれているのですから それを活かしてください。ちなみに、ボストンCFに参加するのはせいぜい6000人くらいです。

その他の回答 (4)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

 #3?です。  「就職口」とは就職するところです。すみません。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 もう優れた回答が出ていますので、これは余分な失敗談です。  僕は日本の学部、アメリカの院を出、日本に就職口がなかった者です。一般的に言って、就職口に近い者が有利です。  もう一つ、「天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず」の地の利(遠い者は損をする)人の和(教授、先輩の引きが無いと損をする)のほかに、天の時があります。  職には人が就職しています。新しく人を採った所には、しばらくは人が要らない、ですから、「時」をよく見定める必要があります。幸運を祈ります。

yuriayuria
質問者

お礼

就職口とはなんですか? すいません・・・汗

  • Taiwan-R
  • ベストアンサー率86% (13/15)
回答No.2

留学生の日本での就職活動について 私の経験をもとにお話しさせていただきます。 私もオレゴン州の大学に4年間留学し、 日本に帰ってきて日本企業に就職しました。 まず、質問に対する回答です。 1)就活を始めたのは大学4年生の10月(卒業の9か月前)からです。 2)日本企業を狙って就活するには多少の移動は必要になると思います。   ただ、面接(一次~最終まで)のたびに飛行機で日本に帰らなければいけない   ということはありません。留学生向けの面接は、数日のうちに内定まで決まります。   詳細は下記にて。 それでは、留学生の就職活動についてです。 就職活動という点では、留学生は日本の学生よりも不利な点がいくつかあります。 1)準備期間が日本の学生にくらべ短い 2)OB、OGのコネクションがほぼない 3)企業説明会などに参加できる機会がすくない 4)面接のチャンスがかぎられている(面接の練習ができない) 5)エントリーシートや面接のノウハウ、テクニックの知識が乏しい 等々あげたらきりがありません。 私は3年以上就活の準備をしてきた日本の学生と一緒に面接で競っても勝てないと思ったので、 海外留学生向けのキャリアフォーラム(以下CF)で会社を決らめるようがんばりました。 また、海外留学生枠の方が面接が少なく楽です。 ましてやCFに参加するような企業にまともにエントリーシートを 出して受けに行っても足きりされるのがおちです。 私の大学は4学期制でしたので、就職を始めたのは大学4年生になってすぐでした。 私が就活していたころは卒業までに2回しかCFに参加する機会がありませんでしたが、 調べてみると今は機会が増えているようです。 1)ロンドンキャリアフォーラム 2)東京サマーキャリアフォーラム 3)ロスフォーラム 4)ボストンキャリアフォーラム 5)東京ウインターキャリアフォーラム http://www.careerforum.net/event/?lang=J 私のころは4)、5)の2回でした。 今は機会が増えているようですが、1)、3)は規模が小さいので行けたら 参加するくらいの感じになるのではないでしょうか。 おすすめとしては、大学3年の最後の夏休みに2)に参加してみて、キャリアフォーラムの 雰囲気を感じ、会社の説明を聞いて回る。受けられるようであれば面接も受けてみたらいいと思います。 もしかしたら、内々定くらいもらえるかもしれませんね。 そして、4)、5)で本腰を入れて内定を取りに行く。このパターンでしょう。 【(4)ボストンキャリアフォーラムについて】 もしあなたが行かれている学校が4学期制の大学だと、中間試験の時期と重なってくる可能性が あります。そうなるとまともにエントリーシートや履歴書の準備ができませんので前々から準備することをお勧めします。 私のときはCFがどんなものかわからずこのボストンに挑みました。前日の夜ホテルにほかの留学仲間と一緒に泊まり必死に履歴書を書いた思い出があります。準備不足でした(汗 ボストンは3日開催されます。その3日の内に内定が決まります。 【(5)東京ウインターキャリアフォーラムについて】 これは、正月休みで日本に帰国して受けに行きました。こちらの方が、帰国してから少し日があったので準備もできました。そして、ボストンでの苦い経験もあったのでCFに挑む心構えがまず違います。 私の場合は、会場で1次試験を受けたのち後日面接でした。 12月20日に会場にて1次面接 12月21日に1次面接通過の連絡 12月23日に会社にて2次面接(筆記試験、面接) 12月24日に会社にて最終面接(面接) 12月25日には電話にて内定連絡 1週間以内で答えがでましたので、後は休みを堪能してました。 実際の就職は4月入社は間に合わなかったので同学年の人達から半年おくれた10月からでした。 上記の2回で、もし内定がもらえない場合はひとまず大学を卒業してから 再度東京サマーを受けに行くような感じになると思います。 実際私の同級生もボストン、東京ウインターで決まらなかった人たちは内定を もらうのにかなり苦労をしていました。 CF以外に就職活動をすることはできると思いますが、 正直日本の学生のようには活動できないでしょう。 ましてや、飛行機で行ったり来たりしていたらお金がもちませんから(-ω-;)ウーン 最後に、履歴書についてですが日本の定型の履歴書は留学生の強みを アピールするには非常に使いにくいです。 なので、自分で履歴書をアレンジすることをお勧めします。 自分の海外での経験をアピールしやすいものに作り変えてしまいましょう。 必要でしたらまた履歴書を送りますワードなのでメアドが必要になります。

yuriayuria
質問者

お礼

色々アドバイスありがとうございました。 ホームページもありがとうございます。 >ましてやCFに参加するような企業にまともにエントリーシートを 出して受けに行っても足きりされるのがおちです。 ↑これは何故でしょうか? 履歴書って自分でアレンジできるんですね。 まだ履歴書のことはよくわからないのでそれは追々調べることにします。

  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.1

いくつか方法があります。 (1)留学生対象のキャリアフォーラムへの参加 ボストンなどアメリカで行われるものは、undergraduateで文系の生徒はほとんど決まらないと思っていたほうがいいでしょう。 狙うのは東京など日本で行われるものです。留学生を積極採用している企業が集まります。大手企業もたくさんあります。(私が就活をしていた5年前の情報ですが…) これは夏休みに行われるので、留学生で言えばjuniorとseniorの間の夏休みにあたります。卒業後(春卒業として)の夏休みの時期にも参加できますよ。場合によっては秋採用になることも。 (2)卒業後に活動 春卒と仮定して、卒業後その年の4年生(浪人・留年なしで考えると学年は1つ下の人達になります)と一緒に就活をします。 企業によっては既卒扱いでNGの場合もありますが、ほとんどの場合OKです。 今の日本の動きからすると、卒業後2~3年は新卒扱いにするという話も出ていますし、5月卒業で既卒なので駄目と言われる可能性は少ないと思います。 どうせその年の4月からは社会人になれないですしね。 この場合もたまに秋採用になることがあります。企業とその状況によりけりです。 (3)休学して活動 就活に命をかけます!くらいの人達は休学する人もいます。例えばアナウンサーとかそういった職種を希望されるなら休学するしかないと思います。 でも私の周りでは1人いたかなーくらいでした。 みんな卒業後、もしくは在学中のキャリアフォーラムで就職が決まっていました。 私も卒業した5月から就活をはじめました。日本の学生にも混ざりましたし、キャリアフォーラムにも参加しましたが、結局8月にキャリアフォーラムで受けた会社に採用となり、10月から働き始めました。 個人的に大学生活の半分近くを就活に費やす日本はおかしいと思っているので、せっかく留学するのですから大学生活をまず充実させてください。 また留学生は転職する人が激しいので(私の周りも本当に転職が多いですし、私自身も最初の会社を3年で辞めました)長く続ける気持ちがあるのであれば、その辺をアピールする術も身に付けるといいと思います。 でもまずは大学生活頑張ってください!就職はその先にあるものだと思います。

yuriayuria
質問者

お礼

キャリアフォーラムのこと教えていただいて有難うございました。 ボストンなどで行われているのにも日本企業は来るんですよね? 文系の生徒はほとんど決まらないとはどういうことでしょうか?採用される確率が少ないんですか? 他の方法も参考になりました。 大学頑張ります!

関連するQ&A

  • 日本へ帰るための就活?それともアメリカで大学院?

    私は現在アメリカの大学に在学中の4年生です。 卒業後は日本での就職を希望しており、 2011年度の新卒採用で海外から出来る限り、就活しています。 ここで悩みなのですが、 アメリカに留学した際、現地の情報が乏しく どういうものかも分からないまま、コミュニティカレッジに入学してしまいました。 その後、四年制の私立大へ編入学したのですが、どうも学歴コンプレックスに悩まされています。 そしてコミュニティカレッジ出身者は日本でも就活の際、四年制出身者よりも 不利だと聞きました。 主に大手を狙い就活していますが、この学歴が不利になるのならば 現在通っている大学の大学院進学も考えています。 よく調べずに進学してしまった自分の責任なのですが 後悔でいっぱいです。 この場合学歴を上げるために大学院進学のほうが就職の際、有利なのでしょうか? それともコミュカレ編入組でも海外学生ということで ある程度は就職に有利になるのでしょうか? 皆さん、アドバイスよろしくお願いします。

  • 日本の大学を卒業して海外の院ではなく大学に入学?

     日本の大学を卒業して海外の院ではなく大学に入学したいのですができるでしょうか? 現在、私は地方大学の法学部に在籍していまして、一年浪人して今年で2年生になります。しかし、建築という自分が本当にやりたいことを見つけて以来、今いる大学を卒業した後海外の大学に入学したいと考えています。そういうことはできるのでしょうか。大学院ではなく、大学ですので入学試験を受けますが、日本人の私がそれをできるでしょうか。仮に受験できたとしても高校での成績は関係あるのでしょうか。私の高校での成績ははっきりいって最悪で人に見せられるものではありません。大学は別にアメリカじゃなくても建築で有名な大学は欧州などにあるのでここでは問いません。 私のような事情のものが海外の大学に入学し直す方法を教えていただけたらありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 日本の大学と海外の大学

    こんにちは! 国際系を学んでいる大学2年生です。 レポートを書くにあたって、みなさんの意見をお伺いしたく質問させていただきます。 日本では、一般的に大学に入るのが難しく出るのが簡単で、そのため入学後勉強しない学生が多い。ということがよく言われますよね。 アメリカ人の先生にも、授業で「日本人の学生は、高いお金を払ってじ4年間を無駄にしている。」というようなことを言われました。 「バイトをたくさんして、睡眠不足になり、授業中寝ていて、何をしているのかわからない。」と。 この問題に関して、入学&卒業の難しさ以外で、どのようなことが原因だとみなさんは考えますか? 日本の大学の、改善すべき点、逆にいいと思う点など、ありましたら教えてください。 海外の大学の経験があり、違いをよく知っておられるかたの意見も特に大歓迎です☆

  • 日本の大学を卒業後海外の大学に一年から入学したい

    こんにちは。 日本の4年生大学を卒業後、アメリカなどの海外の大学の学士入学を することはできるのでしょうか? アメリカでは、一度大学を出た人は、再度大学の学士から 入学することができないようなことを聞いたことがあるのですが、 実際のところ、どうなのでしょうか? 知識をお持ちの方、どうかよろしくお願い致します。

  • 海外3年制大学から海外大学院

    初めて質問させて頂きます。 私は今国内短大2年生で英語を学んでいます。 卒業後、大学に編入して学士を得たいと思っています。 そのため国内大学か海外大学への編入を考えています。 最近、旅をした経験や将来やりたい分野、留学費用などの問題を考えた上でインドへの留学に興味があります。 そこで質問です。 インドの大学は、イギリスやオーストラリアの大学のように3年制です。 もちろん卒業すると学士はもらえます。 他の質問で、日本の大学院に入るのに海外3年制大学卒でいいのかという質問を見ましたが、それは大丈夫なようでした。 しかし、私は将来、アメリカかイギリスの大学院に留学したいと思っています。(開発学を勉強したいため) 日本の大学院に入学するのに、海外3年制大学卒の学士が通用することはわかりましたが、海外(特にアメリカやイギリス)大学院の入学資格として通用するかが知りたいです。 欧米の大学院で勉強していらっしゃる方や経験者など、もし知っている方がいらっしゃれば教えて頂きたいです! お願いします。

  • 海外大学卒業後の就活

    私は将来日本でのグランドホステスになりたいと思っています。 そこで、海外大学卒業後日本での就活をしたいのですがスケジュールについてわからない点がでてきました。 7月に卒業後、就活の予定なのですがどの空港会社も2月にエントリーし、4月下旬に内定とのことでした。 つまり内定取得後、来年の4月に入社とのことですよね。 日本の大学でしたら3年にエントリー後4年の4月に内定がもらえますが、9月に卒業の場合は卒業翌年の2月にエントリーし、もし4月に内定がもらえたらそのまた翌年に入社になるのでしょうか? 自分での調べに行き詰まり、詳しい方、自分も海外大学から日本で就職したとの方等からのご回答お待ちしております。

  • 海外大生の就活

    日本での就職に有益な卒業時期で悩んでおります。 留学生の就活の場となるボストンキャリアフォーラムへの参加企業は 商社や金融がメインになっている為、 休学して日本にて就活すべきか迷っております。 僕についてお話しさせて頂きます。 ・アメリカの大学の3年生(一応日本でも名が知れています) ・専攻は国際関係学 ・希望職種はマスコミ・広告・映像関係(技術職ではない) 現在検討しているのは 1. 休学して日本に帰国し、就職活動   再びアメリカにて最後の学期を履修(3月卒業)   4月入社      →十分な就職活動       新卒      ⇒卒業時期が延びる為就職時期が同学年の子より2年遅れる。 2. 最短卒業(3月卒業)し4月入社      →授業料・生活費の軽減       新卒      ⇒就活の機会がボストンキャリアフォーラムに限られる。       希望職種がボストンに参加しない。 3. 通常卒業(6月)し中途入社      →夏の東京、冬のボストンでの就活      ⇒中途の為就活の幅が狭まる。       希望職種がフォーラムに参加しない。 もし私のような状況に居た場合どの選択肢をお選びになるか理由も添えてお答え頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 日本大学院について意見を求める

    まずは外国人だ母語は日本語ではありません もし、この質問の内容はよくわかれなければ 教えてくださいそれで私はあの分を訂正します すいません m(_)m 少しの経歴 現在はアメリカ大学から卒業しました、専門は心理学です。 2年生の時は決まりました大学院を入学したいです その時はアメリカ大学院に入学したいと思っていましたでも 4年時は日本に1年間に留学しましたし私見と目的なんとか変われました 現在の目的は・・・ 大学院にブレイン・マシン・インタフェース(脳介機装置)とか機械学習を研究したいです 要するに大学院に専門を変えている 博士課程までを勉強したいそれで卒業後は大学か産業に研究開発をしたいんです 今の問題は・・・どこに行ったほうがいいかな? 日本が好きだそれに日本の大学院はアメリカと比べた安いです。 例えば、大阪大学院修士の1年間学費が(入学金とか後)約50万です 東大学院もう約55万です しかし南カリフォルニア大学は・・・580万・・・毎学期です 私のアメリカ教師の意見を求めていた「アメリカで入学したほうがいい」と述べました まぁ、当たり前でしょ教師はアメリカ人だからでも 留学時一人日本先生の意見を求めました時返信は同じでした 「アメリカほうがいい、日本教育制度はだめだ」 信じられにくいです それだから、みんなの意見を求めて聞きたいんです 日本大学院は特に、大阪大学、早稲田大学、東大とかどう思いますか? よろしくお願いします。

  • 日本と海外の大学制度の違い

    日本と外国,特に米国の大学制度の違いについて教えてください。入学の方法,学べる内容,卒業の方法などに関して,日本とアメリカの学校制度がどのように違うのか知りたいです。ある資料にアメリカでは,大学に入学しても6年以内に学位を取得する人は30%以下,というような情報もありました。日本とはかなり異なると思うのですが,学校制度の相違に起因するのではないかと思います。 以上のようなことが分かる,ネット上のサイトでもいいですし,参考になる本などでもあれば教えてください。

  • 通信制大学生の就活について

    今年から通信制大学に入学したものなのですが就活の方法に悩んでいます。 私は高校在学時に不登校になってしまい途中で通信制課程のある高校へ転学し今に至ります。 元々中学生時代から両親から大学は無理だと聞かされていて最近まではそんなものだろうと納得していたのですが、たまたま通信制大学のことを知りこの金額の学費なら頑張れば自分で払えるのではと思い入学しました。 私としては何かを知れることと、何かを知りたいと思う環境の中に居たくて大学に憧れを持っていたのでそれができるなら通学だろうと通信だろうとなにも問題はありませんが、就活や就職においてはやはり不利だと思います。 ここで質問なのですが、通信制でもできることそして勉強すればとれるアピールができるような資格というのはどういったものでしょうか?教えていただけると幸いです。 4年で卒業に必要な単位は全部取るつもりですし3年終わりまでには4年でとる単位はだいぶ少なめにしようと考えてます。 事務系全般、製造系にも興味があります。 回答よろしくおねがいします