• ベストアンサー

「無線工学」同調給電線による給電について

こんにちは 吉川忠久氏著「無線工学B」第2版を勉強中です。 下記を教えて下さい。 P113 図3.13 同調給電線による給電 の図で、(c)の破線は、電圧または電流のどしらを表しているのでしょうか? こんな質問の仕方では、吉川忠久氏著「無線工学B」第2版を持っていない方はなんのことか?わからないと思います。しかし本をアップするわけにもいかず困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.1

その本は所有しておりませんが、多分1/4λの位置にバラン(平衡/不平衡整合器)が接続されていると思います。 >・・・給電の図で、(c)の破線は、電圧または電流のどちらを表しているのでしょうか? バランの接続点が振幅最大の位置に破線があれば、電流を表しています。 逆に振幅最小であれば電圧を表しています。 バランには電流最大で、電圧最小の電流給電としてインピーダンスマッチングで使います。 *普通実線が電圧で、破線が電流を表すのが定石になっています。  

fusion2011
質問者

お礼

お返事有難う御座います。 >バランには電流最大で、電圧最小の電流給電としてインピーダンスマッチングで使います。 バランは書いていないのですが、電流であることが分かりました。 >*普通実線が電圧で、破線が電流を表すのが定石になっています。 そのなのですか。貴重なことをご教示頂き、有難う御座います。1つ大事なことを覚えました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう