• ベストアンサー

社会人の免許取得について

今、社会人なのですが普通免許を取ろうと思っています。 ただ、あまりプライベートな時間を削りたくないので時間をできるだけかけずに取得したいと考えています。 なにか良い方法はありませんか?あとどれ位期間がかかるものかもできれば教えていただければと思います。 ちなみに平日は定時が午後6時で帰宅したことには8時くらいです。 週休二日制なので土日も使えます。ただ極力使いたくありません。 現在、原付の免許のみ持っています。なにか試験等免除されたりするのでしょうか? 自動車学校、教習所、一発試験なんでも方法は構いません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131426
noname#131426
回答No.4

どうやっても平日の2日間は休みを取らないとしょうがないですね。 仮免許及び本免許の試験は休日を除く、月曜から金曜の10時から又は13時からが一般的です。 時間をかけずに行うには、所謂、試験場での「一発試験」しか有りません。 ただ、試験場での試験は、受からせるための試験ではありません。 落とすための試験です。 その日試験を受けた人全員が不合格でもかまわないんです。 技術と知識がなければ、何回でも受け直さなければならないと言うことです。 貴方の能力次第です。 自動車教習所は、免許を取らせるために存在します。 自動車学校で教習を受ける場合、学科26時間、実技34時間を受けなければなりません。 実技は1日3時間以内という規定があります。 土日しかやらないのであれば、一月半は必要 ただし、貴方だけのために教習所があるわけではないので、そこまでの我が儘は通りません。 よって、2-3ヶ月は見てもらった方が良いのかな。 平日の夜間が使えるのなら、そこそこ短縮も出来ますが。 めちゃくちゃシンドイよ。 まぁ、教習所に通ってもダメな人はダメなんだけどね。 原付ごときじゃ無いのも同じです。

shogo5121
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 教習所で3か月ですか。思ってたより早いと思いました。半年位かかると思っていましたので・・。 なら教習所も選択肢に入れてもいいかなと思いました。後は予算との相談になりそうです。 一番は教習所に通いながら、予約が取れなかったときは自主勉強、練習場を借りるがいいんでしょうけど、お金がたくさんかかりそうですね。厳しい。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (214/605)
回答No.6

考え 甘いんじゃないの? そもそも普通免許なんて おばちゃんでも運転してるもの クルマ持ってる人からすれば 常識中の常識であり 当然中の当然であり 田舎であれば 生活の足でもある それさえ持ってないんだから 何もない人からすれば もう免許ってだけで大変な騒ぎですけども 田舎じゃ持ってないと生活もできないでしょ 免許だけ持ってても それで「一年生」なんですよ 持ってないとマイナス100点 初免許取得で0点 いいですか持ってるだけでは0点です そして普段の運転から年々成長して+何点と そう考えますけどね 大人になってから必要にせまられて未経験で さぁ免許取った 明日からこれで通勤だ というのは考えが大甘だと思います 危険です 他人に迷惑かかりすぎです 時間がないのはわかります でも学生時代に取らなかったのだからしょうがない 今 とにかくさっさと取ってしまいましょう とにかくすぐに なんでもいいから取るだけは先に取る 「それからの話」のほうが大変ですよ 大人になって初免許で初運転ってのはビビるもんですよ さっさと飛び込みの1発にいくべきだと思うけどね 学科は独学でもいける 本を何冊も読んで 公安委員会の過去問題を買う 社会常識があれば普通免許の学科なんて楽勝だ 問題は実車だ 公安委員会指定の練習場があればいいんだけどねー 土曜日もあると思う とりあえず仮免だけでも先にとってしまえば アトはラクなんだけどねー 理屈はいいから とにかく行動を起こしましょう 時間の無駄ですわ

shogo5121
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>「それさえ持ってないんだから」 普通免許を取得していない人に失礼な発言だと思いますよ? もし、あなたの中で普通免許を取得していない人は無価値という判断なら何もいうことはなにもありません。いえ、何もいえませんね。 >>「大人になってから必要にせまられて未経験で さぁ免許取った 明日からこれで通勤だ というのは考えが大甘だと思います 危険です 他人に迷惑かかりすぎです」 特に必要に迫られて焦って取得しようとしている訳ではありません。今、現段階で通勤に車を利用しようと考えていません。将来その必要があるかもしれないので今のうちに取得しておきたいと言う考えです。 >>学生時代に取らなかったのだからしょうがない 世の中取りたくてもタイミング等がなくて取れない人は沢山いると思います? とりあえず、近くにいい練習所があるかどうか探しています。なければ自動車学校という形になりそうです。 ご返事ありがとうございました。

  • impotence
  • ベストアンサー率23% (191/822)
回答No.5

教習所で遅くまで教習しているところを探せば良いのでは。 習っておらず慣れない状態で試験を受けても合格するとは思えません。 試験は平日昼間しかやっていません。 教習所で夜間教習を受けて、平日会社を休み各試験を受けるしかないでしょう。 いっそのことプライベートを削らずに、 会社を休んで教習所通いと各試験を受ければ良いのでは。 原付免許では、普通自動車免許や普通自動二輪免許で免除される物は一切ありません。 技能を伴わない免許なので。

shogo5121
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 会社を休んで免許取得に時間をさければ一番いいのですが、何せまだ入社して間もない状態でして・・・。仕事を覚えるのに精いっぱいと言う状況です。 なのでプライベートの時間を使って教習所に通うか練習場に通って、独学になるかのどちらかだと思います。 やはり原付では無理でしたか。もしかしたらと思ったのですが考えが甘かったようです。 ありがとうございました。

noname#127720
noname#127720
回答No.3

原付免許は自動車学校を利用しても試験場に受けに行くにも、普通免許を取る際には無いのと同じです。 その逆に普通免許をとっていれば自動2輪なんかは学科の短縮があります。 で本題ですが、一番短期間に取るのはやはり一発試験ですが、試験の運転技術がない場合、短期集中の自動車学校に言ったほうがマシな状況になると思います。 帰宅時間を考えたら、土日に教習所で集中的に教えてもらって試験場に行くのが一番の近道だと思います。

shogo5121
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 やはり教習所が一番無難そうですね。 自分でも色々家の付近の練習場、教習所を調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

時間を使いたくないなら「試験場の一発試験」です。 まず、仮免許を一発で取ります。 そして、路上練習実施後に再び試験場の一発試験で合格すれば「最短2日間」で普通運転免許証が取得出来ます。 私の弟は、高1の時に一発試験で自動二輪免許(1日)を取得し、高3の時に一発試験で普通運転免許証(2日間)で取得してます。 自動二輪なら学科免除ですが、原付免許では学科は免除されません。

shogo5121
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 凄い弟さんですね。私もそういう芸当ができれば楽なんですがね。 弟さんはものすごく努力されたんでしょうね。尊敬します。 やはり原付では無理でしたか・・・。 ありがとうございました。

noname#127483
noname#127483
回答No.1

それにしても、あれもダメ、これもダメ、といわれると逆に時間や費用がかかりますよ。 「原付免許」なら1日あれば可能ですが。 ご希望を叶えるとすれば、運転免許試験場で普通免許を取得してください。 普通なら、公安委員会指定の自動車教習所へ入り、卒業するのが一番なんですがね。

shogo5121
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 やはりそう甘くはないですね。 自分でもいろいろ調べて頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 普通二輪免許取得について。

    土日祝日しか時間が取れない状況です。教習所は土日だけでも教習は可能だそうですが、運転免許試験所は土日でも免許の交付は行われているのでしょうか?ちなみに普通自動車免許はあるので学科は免除になるみたいです。

  • 普通自動車免許所持からの普通二輪免許取得。

    普通二輪(MT)の取得を考えています。 自動車の免許は所持しているので、学科は免除になるようですが、 これはつまり、卒業後の運転免許試験場での学科試験もなしと いうことで良いのでしょうか?(教習場を卒業したら、あとは 免許をもらうだけ?) また、土日だけしか教習にいけないのですが、その場合、どれくらい 時間がかかるものでしょうか? 教習場によって違うでしょうけれど、参考までに教えてください。

  • 原付バイクの免許はどのくらいで取得できますか?

    最近になり、原付バイクの免許を取得しようと思っています。 しかし、日中は会社に勤めているため、教習所にいけるとしたら 土日しかありません。(平日残業も多くあるので、会社後っていうのは無理そうです) このような土日のペースって教習所に通うとどのくらいで免許は 取得できるのでしょうか? また、「こうやったら早く免許がとれるよ」って いうご意見があったら是非とも聞かせてください。 教習所行くのや免許をとるのがはじめてなのでHOW TOがよくわかりません。 よろしくお願い致します。

  • 自動二輪免許取得について(普通車免許有)

    普通自動二輪免許の取得を考えています。 普通自動車の免許は持っているため、学科はある程度免除される ようですが、平日は仕事があるため、土日しか教習所に行けません。 この場合の、免許取得までにかかる時間・費用を詳しく教えて いただけないでしょうか? また、教習所へ通う場合の服装、用意すべきもの(ヘルメットや グローブ?)、それにかかる費用も詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 免許取得の事で質問です。

    免許取得の事で質問です。 普通免許は持っています。 今回普通2輪免許を取得しようと思い、教習所へ通うつもりなのですが、卒業後の免許の併合の仕方についてわからないことがあるので教えてください。 現在普通免許を持っているので、学科試験は免除と聞いていますが、この場合でも学科試験開催日に交通センターに行かなければならないのでしょうか? 仕事の都合で平日は休みを取ることができないので、困っています。 住んでいる県は和歌山県なのですが、和歌山では学科試験は平日しか開催しておりません。 免許の更新は土日でもしています。

  • 社会人の車の免許取得について

    私は20代前半の社会人です。 学生の頃は、公共の交通手段さえあれば車は不要と考えていたため、 周りが免許を取りに行ってもまったく気にしていなかったのですが、 最近になって趣味の幅が広がり、車を持ちたくなりました。 平日になんども休みを取ることは難しいので、 教習に行けるのは基本的に土日だけとなってしまうと思いますが、 免許の取得は可能でしょうか? また取得できるとして、土日共に教習に時間を使わなければ、 取得は難しいのでしょうか? 免許さえ取得出来るなら、必要な期間やお金については我慢します。 よろしくお願いします。

  • 免許取得日数。

    近々普通2輪の教習に行こうと思ってるものです。 資料請求していた教習所からさっき電話が掛かってきたのですが、 最短で何日で取れますかと聞いた所、1ヶ月は掛かると思いますよと言われました。 毎日行くつもりだとも伝えました。 本当に1ヶ月も掛かるのでしょうか。 時間の都合で今月の23日に入校して、来月の20日までには教習所を出ないといけないのです。 土日は都合が悪いので平日は毎日行くつもりです。取れる時間も最大取るつもりです。 実質20日程度で普通2輪の免許は取れるでしょうか。 普通自動車の免許は持っていません。原付だけです。 皆さんの回答お待ちしてます。

  • 大型免許取得までの期間について

    10年ぶりぐらいにバイクに乗りたくなり、(以前は高校生のときに原付を乗っていた)二輪免許を取りたくなったのですが、都内の教習所に通いたいと思います。どうせとるなら大型免許を取ろうと思うのですが、まず、普通二輪免許をとってからの方が良いのでしょうか?(購入予定のバイクは250CC) 会社勤めなので平日はまず教習所に通えません。 土日のみとなりますがその場合、何ヶ月ぐらい通うことになるのでしょうか?

  • 免許取得の所要時間

    普通二輪免許ですが無事教習所の卒業検定に合格し、 運転免許試験場に免許を取得に行きたいのですが、 運転免許試験場での免許取得の所要時間はどれくらいになりますでしょうか? 私の状態として ・普通自動車免許所持のため学科試験は免除 ・最後の免許書き換え後に1回軽微な違反をしています (講習等があったような気が) ・都内で鮫洲運転免許試験場で取得するつもりです ・午前8:30受付開始と同時に手続きするつもりです 平日しか受付をしていないということなので 仕事を休まざるを得ないのですが、午前休くらいで すむものでしょうか?仕事が忙しい時期のため丸1日休むのは不可能で、なるべく時間の短い休届けにしたいと思っています。 もしくは土日に免許取得をできるようなウラ技がありましたら(無いとは思いますが)教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 原付免許取得について

    はじめまして。当方20代後半、埼玉県在住のものです。 お恥ずかしい話ですが、免許の類を一切取得しておりません。 そこで、とりあえず原付免許でも取得してみようと考えいます。 ただひとつ問題があります。それは拘束時間の長さです。 県警のサイトでは午前に筆記試験、午後に講習という流れで丸一日 潰れることになるようです。 しかしながら、当方の病気の関係で長時間の拘束にはちょっと耐えられそう にはないのです。 そこで気になる記述をみつけたのですが、「原付講習終了証明書」を所持 していれば試験後の講習は受けなくても済みそうだということです。 この「原付講習終了証明書」というのは普通の自動車教習所などで取得 できるものなのでしょうか?