• ベストアンサー

オープンオフィスについて

メールで添付されたマイクロソフトのエクセルが開けません。ローカルに保存し、ファイルを開こうとすると、 「ファイルを開くプログラムを選択」になり、(当然)エクセルはインストールしていないので、開く事が出来ません。 元々有るエクセル(やワード)は開く事が出来ます。 ローカルで編集する必要が有り困ってます。ご教示の程お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

タイトルから察するにオープンオフィスはインストールされてるんですよね? それなら、「ファイルを開くプログラムを選択」からオープンオフィスのscalc.exeを選んでください。普通にインストールされてれば、所在は C:\Program Files\OpenOffice.org 3\program\scalc.exe になるはずです。 インストールされてるのがよほど古いバージョンでなければxlsxにも対応しています。

ESMUYCARO
質問者

お礼

hitokotonusiさん(ひょっとして葛城山の方ですか?) 回答ありがとうございました。 ご指摘の方法で解決出来ました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.4

(1)Calcにエクセルファイルの関連付けを行う 参考 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214770392 (2)エクセル ビューワーを導入・セットする http://support.microsoft.com/kb/913879/ja などを考える。 うまく行くかどうか。

ESMUYCARO
質問者

お礼

imogasiさん 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

2007で作ったxlsxではないでしょうか? 拡張子にXが付いた、xlsx docx pptx はOpenOfficeでは開けません 検証していませんがバッチもあるみたいです。 http://oretek.blogspot.com/2009/10/docx-xlsx-pptxopenoffice.html

ESMUYCARO
質問者

お礼

yh-daichanさん 回答ありがとうございました。拡張子にXは有りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yupa3
  • ベストアンサー率37% (190/513)
回答No.1

先にOpenOfficeの方を開いておいて、編集したいファイルを選択してもダメですか? 多分、拡張子の関連付けだけの問題だと思うのですが・・・。

ESMUYCARO
質問者

お礼

Yupa3さん 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オープンオフィス

    マイクロソフトのワード・エクセルはインストル済みですが新たにオープンオフィスのImpress(パワーポイント)のみをインストールしたいのですが問題は有りませんか。

  • office2010Homeandstudent

    マイクロソフトoffice2010のHome and Student(中国語版)をインストールできない。 マイクロソフトoffice2010のHome and Student(中国語版)をダウンロードしようと思っていますがつまづいて困っています。プロダクトキーもあるのでダウンロードはうまくいき、デスクトップに[X17-75051]というファイルを保存しました。 ただこのファイルをダブルクリックをしてインストールしたいのですが、このファイルを開くプログラムを聞いてくるので、どうしたらいいか分かりません。 素人ですが、エクセルやワード、IEなどを選択してみましたが駄目でした。 私はWindows7で今はoffice2007を使用していますが、2010のプロダクトキーを購入ずみなので、インストールしたいと思っています。 どなたか詳しい方にこの局面の打開方法をおしえていただきたいです。 できるだけ早めにお願いいたします。

  • オープンソースのオフィス・ソフトを使っているんですが・・・

    オープンソースのオフィス・ソフトをインストールしています。このソフトを使って作成したファイルをメールに添付して送信しても相手側がファイルを開く事ができません。相手側もこのソフトをインストールしていないと開けないのでしょうか?あと、もう一つ質問です。今後はウインドウズのエクセルやワードが使えるようにオフィシャルソフトを買ってインストールしようと思っています。このとき、オープンソースのオフィス・ソフトはアンインストールしたほうがいいのでしょうか?

  • オフィス2000をインストールしてから…

    最近、オフィス2000をインストールしたのですが、 それ以来、メール(マイクロソフトアウトルック)の添付の エクセル(以前97で今2000)の文書が開くことができなくなりました。 保存して、エクセル2000から開くことはできますが、 以前のようにアウトルックから開くようにしたいんです。 (ちなみに、ワードも2000にバージョンアップしましたが、 ワードは今までどおり開くことができます。) よろしくお願いします.

  • オープンオフィスのアイコンからマイクロソフトオフィスのアイコンに戻すには?

    オープンオフィスがどういうものか知りたくて、ダウンロードしてインストールしました。 すると、エクセルのファイルのアイコンが、すべてカモメのマークみたいなのに変わってしまいました。(実際にはワードもそのようです) もとに戻すにはどうすればいいのでしょうか? また、何か問題がでてきますか? もしくは、マイクロソフトオフィスがあった場合、インストールしてはいけなかったのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • MAC用オフィースソフトについて

    お世話になります。 現在MACを使用しておりオフィースソフト(表計算、ワード等)は現在インストールされておりません。 しかしながらWindowsを使用している友人からのメールにマイクロソフト社のワードやエクセルが添付されてくるのですが、当然オープンするソフトがないので見れません。 不便なのでMAC用オフィースソフトを購入しようかと思いますが、ただそれ程使用頻度も高くなるとは思いません。 ですのでマイクロソフト社のMAC用オフィースは高価なのでそれ以外で探したいと思っております。 安価もしくはフリーソフトで使い勝手が良くお勧めのものがあれば、ご紹介下さい。 ちなみにMAC用のオフィースソフトにNeo office(無料ソフト)があるようですが、これを使用すればメールに添付されて送られてきたマイクロソフト社のエクセルやワードを読んだり、編集したりできるのでしょうか? 

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エクセルとオープンオフィス

    . エクセルで作成したファイルを オープンオフィスで開き、編集し保存。 再びエクセルでファイル開き、編集することは可能ですよね?? セルに数式打ち込んでいても問題は発生しませんか? よろしくお願いいたします。

  • ワードについて

    少し前まで、ワードを開いてファイルを編集出来ていたのですが、今開こうと思うと、オフィスワード2007というタイトルが出るだけで、画面が進みません。(プログラムもファイルとも)。少し待っても、 「マイクロソフト オフィスワードは応答していません。」 と出てしまいます。下には、 「プログラムを再起動したり閉じたりすると、情報の回復が試みられます」 →プログラムを再起動します →プログラムを終了します →プログラムの応答を待ちます と、表示されてしまい、どれを選択しても直りませんでした。タイトルが真中にでたまま。 再起動させると、タイトルは消え、開こうとする1回目だけセーフモードで開けるのですが次からは同じ症状になります。 エクセルは問題なく開きます。 再インストールしても改善しませんでした。 パソコンの事は詳しくないので、 どうすれば良いのか分かりません。

  • Office2003と2007の関連付け

    よろしくお願いいたします Office2007のアップグレードから カスタムインストールでOffice2003を全て残すでOffice2007をインストールしてありますが、前に作成し2003で保存したファイルを開くと 2007の互換モードで開いてしまいます、Excelも同じです 2003ファイルは2003で開くには関連付けはどこからやればよいでしょうか、右クリックで[推奨されたプログラム]は[Microsoft Office Word] でここをクリックすると2007で開き、[プログラムの選択]には2003のWordが表示されません ちなみに、参照でOffice11 WINWORD.EXEを選択しても、右クリックの Office Wordのアイコンは2007のアイコンでやはり2007で開いてしまいます。

  • open officeでカレンダーを作りたい

    openofficeを使ってカレンダーを作りたいのですが、手っ取り早く作る方法はないでしょうか? テンプレート等を探しているのですがなかなか見つかりません。 マイクロソフトのワードにはカレンダーウィザードというのがあるようですが、そういうのはないのでしょうか? できればimpressあたりで編集を行いたいです。 ご協力お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 富士通AHシリーズを使っている際に、最初のサインイン画面でマイクロソフトのパスワードを入力する際にメールアドレスを間違えてしまい、何度やってもパスワードが違うとなってしまいます。
  • パスワードリセットを行ってもパスワードが違うとなり、ログインできない問題が発生しています。
  • この問題を解決するための方法が知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう