• 締切済み

DVDドライブが、開閉できない

kiarinaの回答

  • kiarina
  • ベストアンサー率70% (14/20)
回答No.6

トレイが出ない原因で多いのはベルトのスリップです。 前のほうのトレイの下に、モーターに付いている小さいプーリーと、少し離れてそれより大きいプーリーがあり、その間にゴムベルトがかかっています。 ゴムベルトを外してアルコールで拭き、モーターに付いている小さいプーリーの溝をアルコールで拭けば滑らなくなって直ることがあります。 ただし、この方法ではまた滑り出すことがあるので、モーターのプーリーの溝に細い輪ゴム(私は百円ライターの中に入っているパッキンを使用しています)を付ければさらに滑らなくなります。 今のところ二ヶ月間は問題は起きていません。 さらに長期間の使用に耐えるか、今テスト中といった所です。 プーリーの溝にマニキュアを塗る人もいるらしいです。

関連するQ&A

  • USBドライブが取り外せない

    オウルテックのFA405B/BOXをデスクトップPCへ内蔵させています。 タスクバーで取り外しを行うと全てのドライブが外され、再使用には再起動が必要です。 マイコンピュータから各々ドライブを取り外したいのですが出来ません。 メーカは本体故障を主張していますがドライバ更新などで何とかならないでしょうか? DELL Vostro220MT Windows XP Pro SP2

  • DVDドライブ認識しない

    すいません。よくわからなくて助けてください。DELLのinspiron530です。 先ほどから急にDVDドライブがマイコンピュータに認識されなくなりました。 新しいソフトを入れたつもりはないのですが、対処法を教えて いただけませんか?状況は  (1)マイコンピュータにDVDドライブなし  (2)デバイスマネージャーにはDVDドライブあり。  (3)マイクロソフトのFIT ITは実施したが変わらず。  (4)ドライバを削除し、再起動してもマイコンピュータにDVDドライブなし ハードの故障でドライブの買い替えしか手がないのでしょうか???

  • DVD/CDドライブが認識(?)されない

    デルのディスクトップ、ディメンション3000です。 OSはXP-SP3です。 DVD/CDドライブに音楽CDやソフトのCDを挿入しても立ち上がりません。 マイコンピュータを開けると、ローカルディスク(C)、同(D)、FDドライブはあるのですが、DVD/CDドライブのアイコンがありません。 以前はあったような・・・(笑) DVD/CDドライブが壊れたということでしょうか・・・ 一年ちょっと前に故障・交換したばかりなのに・・・ 故障ということかどうか、検証するにはどうしたらいいのかなど、ご教示頂けませんか? 交換するにしても、できるだけ確認しておきたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 追加したDVDドライブがで認識できない

    DVD-ROMドライブを追加(スレーブ)したところマスターに接続したDVD-RAMドライブがマイコンピュータに表示されなくなってしまいました。ドライブにDVDを入れても再生は出来ませんが、書き込みソフトのドライブ選択には表示されて使用は出来ます。他にUSB2接続でDVDドライブ1台、HDD5台接続してあります。 PCはDELL DIMENSION 8300 です。よろしくお願いします。

  • VOSTRO200のDVDドライブが開きにくい

    DELLのvostro200を2年くらい使用しているのですが、 最近内臓DVDドライブの開きが非常に悪くなりました。 外側のボタンを押しても「ウイーン、ウイーン」と 音の反応はあるもののトレイが出てきませんし、 ドライブのアイコンの右クリックから「取り出す」を 選んでも開かず、何度も選択し続けると突然思い出した ようにふと開きます。外側のボタンも時々開くのですが、 それもだんだん反応が悪くなってきているように感じます。 デルに連絡する前に出来ることがあればと思うのですが、 ネットでは上手く対処法が見つかりませんでした。 お詳しい方、何かアドバイスがあればお願いします。 OSはVISTAです。

  • 最近のDELLデスクトップ 光学ドライブ2台は?

    こんばんは、10年近くDELLデスクトップを愛用しています。そろそろWinXP機からWin7機への買い替えを考えていますが、ラインナップを見ても光学ドライブを2台搭載出来るものが見あたりません。何かと便利なので2台搭載のものを選びたいのですがありますでしょうか(InspironでもXPSでもVostroでもいいです)。あるいはDELL以外でも同等のコストパフォーマンスと信頼性をもつカスタマイズPCメーカーのものでも良いです。

  • DVDやCDをドライブに入れた時に出るエラーです。

    ウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。 パソコンは、 DELLのvostro1000です。 ドライブはスーパーマルチです。 どこからどのソフトをダウンロードすればよいでしょうか。 また、 同じパソコンがもう一台あって、 それは音が出ます。 そのパソコンからソフトをコピーすればいいのでしょうか。

  • DVD-RAMドライブについて

    DVD-RAMドライブについて ノートPCなのですがDVDを入れても再生(認識)しません。 マイコンピュータで確認すると「DVD-RAMドライブ」と書いてあるのですが、 そもそもDVDの種類によっては再生できないものなのでしょうか? 素人なりに調べてみたところ、 書き込みできないものはあってもCD/DVDであれば 再生できないものはなさそうに思うのですが・・・ もし故障であれば修理にださなければいけませんが PCを持っていかれるのはかなり痛いので外付けのものを買おうと思っています。 次に買うとしたらRAMじゃないものがいいのでしょうか? できれば再生・書き込みとも幅広く可能なものがいいのですが。 ちなみに今回再生しようとしているDVDの種類はよくわかりません。。 もらい物ですがDVDということだけは確かです。。 またノートPCは購入してから4年程度。 一度もドライブを使ったことはありません。 故障と断定してもよいものでしょうか?

  • DVDドライブが認識しなくなりました

    DVDドライブが認識しなくなりました 結構調べてみたのですが原因が見つからないので投稿します 1.「マイコンピュータ」を見ると、ドライブが認識されていない 2.ドライブにCDやDVDを入れると普通になん回転かしすぐにとまる 3.外付けドライブやDemon Toolなどで作成したドライブも認識しない 4.デバイスマネージャーでドライブを見てみると ビックリマークがついていて このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39) と、出てくる 5.ディスクの管理を見てみてもドライブが表示されていない 4年前のノート(NB75G/T)なので故障かなと思ったのですが まだどうにかして使いたいと思っています もし解決方法がシステムの復元、リカバリー以外で知っているか方がいましたら 是非教えてください よろしくお願いします 使っているパソコンはこれです http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0401/biblo_loox/nb70/method/index.html

  • XPS1210に装着できるDVDドライブについて

    どなたかお分かりの方がいっらっしゃればお教え願います。 DELLのXPS1210を3年ほど使用していましたが、突然CD-ROMを認識しなくなりました。 DVDは読み書きできます。 DELLから購入しましたが、実装されているドライブは規程の「SONY DW-Q58A」になります。 レンズが汚れてきたために読み込みできないのかと思い、 レンズに湿式のレンズクリーナーを施しましたが、状況は変わらず認識できません。 ハード的に故障してしまったものと判断し、ドライブを交換しようと思います。 ネットで内蔵ドライブのみ購入し自分で改装しようと思いますが、 「SONY DW-Q58A」以外でXPS1210に装着できるドライブにはどのようなものがありますでしょうか? DELL wikiのページで「NEC ND6650A」と「Sony NEC Optiarc AD-5540A」の二つは確認できたのですが、 他にどのようなものがありますでしょうか? また、それぞれのすぐれた点、見劣りする点などもお分かりであれば是非お聞かせいただきたいと思います。