• ベストアンサー

アメリカビザ申請 DS-160

tnk_tkの回答

  • ベストアンサー
  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.1

友人でも、学校の先生でも、近所の人でも、大丈夫です。 ただし、あなたが留学する事実を知っていて、そこに名前や住所を書くことを本人から了承を得なければなりません(勝手に書いてはダメ)。個人情報なのですから。 これは、非移民ビザを取るときに必要な「母国とのつながり(帰属性)」を見るためだと思います。 友人知人が一人もいないようでは、母国につながりが薄いとみなされるのでしょう。 よほどのことがない限り、そこに書いた人に連絡が行くことはまずありませんから、お友達にでも頼んでみてはいかがでしょうか。

sara_usa
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました。 さっそく、友人に連絡をして、登録させてもらうことににしました!

関連するQ&A

  • アメリカF1学生ビザ更新 DS-160記入方法

    アメリカのF1ビザ(学生ビザ)が切れたので、一時帰国の際に日本で再申請します。今、DS-160に記入している最中です。 >Additional Point of Contact Information >NOTE: You have indicated that you will be studying in some capacity while in the United States. List at least two contacts in your country of residence who can verify the information that you have provided on this application. Do not list immediate family members or other relatives. Postal office box numbers are unacceptable. この部分には、「居住国の家族・親族以外で私の留学のことを知っている人を2名書く」ようですが、 1.既に留学中である私の場合、「居住国」というのは、アメリカになるのですか、日本になるのですか? 2.1でどちらの国になった場合でも、どんな人を書けばいいのか分かりません。経験者の方、どんな人を2名書いたかお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • DS158アメリカビザ

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 このたび、友達がアメリカのDS158ビザを取ることになったらしく、そのビザには「親戚以外の人の住所」がいるらしく、私の住所を書いてもいいか?と聞かれました。 私の住所をそのビザに書かれたら具体的にどのようなことが起こるのでしょうか?友達に聞いてみてもわからないようです。 どうかご存知の方はご回答お願いいたします。

  • DS-156 ビザ申請書の25番について

    アメリカで就学のため、DS-156の書類を作成しています。 この申請書の25番目の項に氏名や電話番号を記入する必要はあるのでしょうか? 大使館のホームページなどを見ると非移民ビザ申請者は 必須項目のように書かれていますが、 留学エージェントに問い合わせたところ記入しなくてもビザはおりると言われました。 どちらにしたらよいのかわからず困っています。 ご存知の方いましたら、宜しくお願いいたします。

  • アメリカビザ(F-1)申請(DS160) 学歴記入について

    アメリカビザ(F-1)申請(DS160) 学歴記入について ご存知の方いらっしゃいましたら、恐れいりますが教えてください。 大使館HPでは下記注意書きがあるのですが、実際DS160作成時には学歴を記入する欄がでてきませんでした。 http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-niv-walkin1.html 学歴:小学校以外に在籍した全ての学校を入力する DS160作成のWork/Education/Training かと思うのですが、 Workについて記入する以外、追加項目は出ないと思います。(私は大学卒業後10年以上たっておりますので職歴を入力しました) 本来なら大使館に聞くべきことですが、もしご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。

  • 海外でのアメリカビザの切り替え

    現在アメリカにF1ビザで滞在中で、今年、H1ビザを取得しました。 アメリカから出国した場合、アメリカ大使館でビザの切り替え(F1からH1)を行ってからアメリカに再入国。 「日本(自国)の米国大使館に行くのが一番安全。」と聞いてますが、他の国のアメリカ大使館だと切り替えが出来ない場合もあるのでしょうか。 私は来年、イタリアに行く予定なのでイタリアの大使館でH1ビザへの切り替えをしたいと思っています。 やはり、一度日本に帰ってビザの切り替えを行った方がいいのでしょうか。 教えてください。

  • DS-156の電話番号について

    (1)現在米国F-1ビザを取得するためにDS-156を記入しています。 学生なので携帯電話しか持っていないのですが、記入欄16の電話番号の項目は携帯の番号のみの記入で大丈夫でしょうか。 (2)DS-158の現在の職業は大学生の場合「Student」で、雇用主に大学の住所を書くべきなのでしょうか? (3)面接のために大使館に持っていく書類はアメリカ大使館のホームページに書いてある書類のみで、在学証明書は必要ないのでしょうか。 分かる方回答よろしくお願いします。

  • アメリカビザ申請についてわからなくて困ってます!

    アメリカのF-1ビザ申請で必要な書類に関してわからないことがいくつかあるので教えてください! 1 成績証明書 サイトでは最近三年分の成績証明書が必要と書いてありました。私は大学3年の後期から休学して行くので大学の成績証明書では2年半分になります。その場合高校の成績証明書も加えて必要になるのでしょうか。後、それらは封筒に入れなければいけませんか。 2 残高証明書 DS-156には旅行の費用負担は私の母と書きました。I-20にも"Funds from another souce Specify type;sponsor"と全額スポンサーが払うことになってます。その場合親の名義の残高証明が必要なのでしょうか。一か月程前にすでに残高証明を作ったのですがそれは私の名義です。この申請者本人名義の残高証明書だけではダメでしょうか。 3 DS-156  プリントアウトしたDS-156の三枚目に出てくるプリントには何も書かなくていいんですか。 4 面接の予約 面接の予約をした後にDS-156を作りなおしても、再度予約をし直す必要はないですよね。サイトにも"予約した時のバーコード番号と面接に持参した時のDS-156のバーコード番号が一致していなくても大丈夫です”と書かれていたのですが心配で・・・ 面接の日が一週間後ということもあり早めの回答を待ってます。 エージェントを通さずに留学をするので詳しく聞ける人がいなく、ここで質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • DS-158の記入方法について

    明日アメリカ大使館でF-1ビザの面接を受けます。 DS-158の記入方法について一つ質問です。 「7. List at Least Two Contacts in Applicant's Country of Residence Who Can Verify Information About Applicant(Do Not list immediate family members or other relatives. Postal box numbers are unacceptable.)」 と二名の連絡先を求められていますが、家族以外に書ける人は特にいません。友達や親戚といっても、お願いすれば気味悪がられるのでお願いしたくもありません。 これは必須でしょうか。項目を空白にして提出すると、棄却されたりするのでしょうか。お手数ですが、ご存知の方ご教示頂きたく宜しくお願いします。 以上

  • アメリカの家族ビザ DS-156の書き方につて

    夫がアメリカで就労ビザを取得し働いています。 今回私も家族ビザを申請してアメリカで一緒に暮らすことになったのですが、 DS-156フォーム27番. What is The Purpose of Your Trip? (渡航の目的) はどのように書けばよいのでしょうか? 夫が働いているため・・ 扶養家族としての滞在・・・ ??? 簡潔に英語で書きたいのですがよくわかりません。 家族ビザを申請した経験がある人など 詳しい方がいましたら教えてください。

  • ビザの申請について

    いつもお世話になっております。 この度、友人が渡米することになり、 就労ビザの申請のために 「DS-158 非移民査証申請者の連絡先および職歴書」 ってのを提出しなければならないのですが、 これの項目7番「申請者が現在居住する国内で、申請者について確認できる 連絡先を2ヶ所以上明記してください。 (家族や親族を除く) って項目に名前を貸してくれと言われました。 とくに面倒なことは起こらないからと念を押されたが、本当にそうなのだろうか心配です。 ここに名前を貸したときに起こりえる影響を教えてください。 よろしくお願いします。