• ベストアンサー

男性に質問です お願いします

今さらながらですが DVのチョコについてでお願いします 1、義理でも本命でもチョコは受け取りますか? 2、もしあなたに彼女や好きな人がいてチョコを貰った場合は他の女性からの告白とも思えるチョコは受け取りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

彼女がいる人を好きになって、 チョコを渡したら受け取ってくれたんだけど、 彼の気持ちがわからないんだね。 1.受け取ります。 2.付き合っている相手がいたら、他の人から本命と思われるチョコや贈り物は、たぶんお断りするだろうな。。。

noname#134598
質問者

お礼

回答ありがとうございます チョコをもらうと皆さんうれしいといわれますが 彼女や好きな人がいてもチョコは受け取るのか知りたいです 今年初めての手作りチョコを渡し受け取ってくれたのですが 好きな人や彼女がいるのか心配だったのでお聞きしました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#138477
noname#138477
回答No.5

1.バレンタインであれば、義理以外は経験はありませんが、本命でも受けとるでしょう。 2.受けとるでしょう。実害はありませんし、告白とは限りませんから。 ちなみに、DVがドメスティックバイオレンスの意味なら、受けとりません。女性からの言葉の暴力には、悩まされています。

noname#134598
質問者

お礼

回答ありがとうございます DVでななくてVDで間違えました DVはだれでもうけとれませんね 笑。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sitappa40
  • ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.3

DVじゃなくてVDだよね(^^;   1、義理でも本命でもチョコは受け取ります。   2、彼女が居ても受け取りますよ。   チョコを渡そうとする勇気を無下には出来ませんから。   だから受け取った上で、ゴメンナサイをします。         

noname#134598
質問者

お礼

回答ありがとうございます DVでは失礼しました(笑う。 受け取ってごめんなさいって言葉で伝えるのですか? むずかしいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • redhot32
  • ベストアンサー率30% (55/179)
回答No.2

彼女や好きな人がいる場合、義理なら受け取りますが、 本命で告白された場合は、丁重にお断りします。

noname#134598
質問者

お礼

回答ありがとうございます 本命チョコは受け取りにくいものなのですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.1

DVって書くと「ドメスティック・バイオレンス(家庭内暴力)」の意味ですのでご注意ください。 あなたが質問したいのはきっとVDのことですよね。 1: 受け取りますよ。 2: 私に限らず男性なら、 告白に見えるけど告白じゃなかった、という経験をしているものなので、 まずは受け取ると思いますよ。 丁寧な作りのチョコをもらって 「いや、オレ、あの、彼女いるからさ」って言っても、 女性から「何言ってるんですか? これみんなにあげてますけど」 って言われたら恥ずかしいでしょ。

noname#134598
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます まずは受け取ってみないと 義理と本命は区別しにくいですもん

noname#134598
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます DVではなくVDでお願いします(笑。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性に質問です。

    同僚の男性が沢山チョコをもらっていたのですが (私も友人ですし義理ですが渡しました^^;) 一番好きな人からはもらえなかったみたいです。 彼はかなりモテる人で 私には言いませんでしたが、義理ではなく 本命チョコももらってるかもしれません。 ツイッターで義理チョコを沢山もらった事を 冗談ぽく自慢してましたが 本当はやっぱり一番好きな人からもらえなくて がっかりしてはないでしょうか? 私は「沢山もらえて良かったね!」といいつつも彼の気持ちを知っているので 少し可哀想な気もしたのですが......。 少し気になりました。 バレンタインの日の こういった男性の気持ちを教えてください。

  • 男性にとって・・

    男性にとって、ホワイトデーってどんな日ですか? 女性側からは、 本命チョコ、感謝チョコ、義理チョコなど、 女性側が選んで、渡したい人に渡していると思うのですが、 男性は、思わぬ人から受け取る事もありますよね・・。 男性はホワイトデーどう考えていますか?

  • バレンタインのお返し

    私はありがたいことに先日、義理チョコ1つと本命チョコ(本命であることは確定)1つをもらえました。 ですが、私はその本命チョコの相手にはまったく関心がなく、 付き合おうと告白されても付き合う気はまったくありません。 なぜなら私は、その義理チョコをくれた人が最近気になっているからです。 しかもその義理チョコはわけあって自分ともう一人の二人しかもらってません。 なので結構特別な感じです笑 その義理チョコをくれた人と、本命チョコをくれた人は友達です。 私はお返しに義理チョコをくれた人のほうに力を注ぎ(?)たいのですが、 その二人が友達なので、そんなことをしたら本命チョコをくれた人が 義理チョコをくれた人の私からのお返しを聞き傷ついてしまうのではないかと今とても迷っています。 このような場合どのようなお返しにすればよいのでしょうか。 やはりどちらも同じぐらいのものを渡した方がいいのでしょうか。 ちなみに高校生です。 ご意見よろしくお願いします。

  • 本命チョコについて【男性】に質問です!!

    わたしは今年のバレンタインにMくんに本命チョコを渡そうと思います! (1)男性は本命チョコの場合手作り、市販どちらが嬉しいですか? また、手作りor市販の場合は何を貰うと嬉しいですか? (2)Mくんには去年、手作りの義理チョコをあげたことがあります。 しかし、今年は本命チョコです。 去年とは違う気持ちだとゆうことで市販にしようかな?と思うんですがどう思いますか? (1)、(2)の質問に回答よろしくお願いします!!

  • 世の男性のみなさんへ

    okwaveでもホワイトデー付き合っているのに何もなかったとか、本命告白したのに何もなかったとかいろんなケースのホワイトデーがありましたが、女性が思っているほど男性はホワイトデーは重要視していないんでしょうか?よくデパート戦略にのせられているだけと考えていらっしゃる男性は義理チョコ、本命チョコは受け取るのでしょうか?そしてお返しはするのでしょうか?受け取ったけれどお返しはしないという方もいますか?ぶっちゃけ、男性はホワイトデーどう思いましたか?既婚あるなしかかわらず、彼女いるいないかかわらず、回答おねがいします。来年の参考にしたいとおもいます。

  • 男性に聞きたい バレンタインデー

    職場に好きな男性がいますが、仕事のからみがなく話しかけられないので、バレンタインにチョコを渡して好意が伝わるきっかけにできないかなぁと思っています。あくまでも義理か本命かどっちだろ?という感じで渡したいと思っています。 男性の心理としていくつか聞きたいことがありますので、下の質問に男性からお答えがほしいです。 (1)そもそもバレンタインデーは、義理であれ、本命であれ、もらえるかな?と期待しているものですか? (職場に好きな女性がいない場合) (2)好きな女性がいる場合、もらえるかな?と期待しているものですか? それとも、好きな子がいても、バレンタインは特別な日として意識していないですか? (3)義理か本命か分からないというのは、いくらぐらいのどういうチョコだと思いますか? (4)渡すシチュエーションはどんな感じがよいと思いますか? デスクでさりげなく? 呼び出してちょっと意味ありげに? どんなセリフで?とか、教えてください。

  • 14日がいいのでしょうか?(男性の方お願いします)

    職場の男性にバレンタインのチョコを渡そうと思っています。 ただ、バレンタインには義理チョコなど配らないという社風の会社ですので、義理にしろ本命にしろ渡しづらい状況です。 また、相手とはあまり親しいわけでもないので、もしも周りの人に見られたら「いかにも告白」だと思われそうです。 相手の男性が恥ずかしい思いをすることがないようにと思っているのですが、明日または13日に渡してしまってもいいものでしょうか? 当日じゃないほうがバレないかなって・・・。 やはり男性としては「14日」がいいんでしょうか? チョコを渡せば好意があるのは彼も気づくでしょうけど、いきなり告白って言うよりはこれをきっかけに仲良くしてくださいっていう気持ちが強いのですが。 周りに人がいないときを見計らって渡そうと思っていますが、どうしてもきっかけがつかめないときは、仕事の茶封筒に入れて机の上に置こうかとも思っています。 いつの間にか置いてあるよりは、やっぱり直接渡されたほうがいいですか?

  • 男性に質問させて下さい

    今年のバレンタインにチョコを渡しました。職場の先輩で、かなり歳上(40代なかばで一回り以上違います。)で連絡先などは知りません。 はっきり告白はしていません。迷惑はかけたくないと思ったので、あまり本命っぽくはしませんでしたが、少しでも気持ちを伝えたかったので『義理じゃないですよ!』と一言付けて渡しました。 ホワイトデーにお返し頂きました。少し親しくなったものの平行線のままなので、そろそろ諦めようかな、と思います。 チョコを渡した事に後悔はありませんし、彼に私の好意がハッキリ伝わっているか、定かではないですが、渡せて良かったと思っています。 チョコを渡した事を忘れられてしまったり、無かった事にされてしまうのはちょっと寂しいので、 その事だけを談笑ついでに伝えようかなと考えています。(きっぱり諦める為にも…) 男性は上記の様な事を言われたらどう思いますか? 引きますか? ウザいですか? 重いですか? 言わない方がいいですか?

  • 男性に質問です。

    自分に好意を寄せてくれている女性にホワイトデーでチョコを渡すとします。 その女性に一番に渡すのですが、その後、義理チョコを返しに他の女性へチョコを渡しに行きます。 そのシーンをその自分へ好意を寄せている女性に見られたくない、見せたくないという意思が働くのは何故ですか?(そのシーンを女性に見られそうになると、チョコを不意に隠してしまうとか)

  • 受取りますか(男性に質問です。)

    会社の年下の同僚に片思いしている♀です。 彼の誕生日には一人分のバースデーケーキ、クリスマスにはお菓子。 1月には本当はクリスマスにはあげようと思っていた マフラーをあげました。 (恥ずかしくてクリスマスにはあげられませんでした。) そして、14日のバレンタインデーには義理とは別に 「本命チョコあげる。」と言って渡しました。 (義理チョコは会社であげました。) 誕生日とクリスマスは同僚の延長でもらってると思われてるかもしれませんが、 マフラーとバレンタインは明らかに違うものだと分かると思うんです。 二人の時は好意を表してきたつもりです。彼もなんとなくかも知れませんが、気づいていたと思います。 バレンタインでは「本命」とちゃんと言いましたし。 どの時も「ありがとうございます。」という言葉はあるのですが・・。 彼が私に対してどういう感情をもっているのか、まったく分からないんです。 周りの人に聞いたのですが(女性) イヤだったら受取らないと思うよと言われました。 ただ彼とは仕事上、近い立場にあるので拒否できないのでは? と勘繰ってしまうんです。 みなさんはどうですか? 彼とは一週間に一度は一緒に帰っている程度の関係です。 (会社のつきあいや、残業の後私が「一緒に帰ろう。」と誘います。)

このQ&Aのポイント
  • EPSON PC-105プリンターのインクカートリッジを交換しても、PCモニター上のインク残量表示が変化しない状態です。
  • 複数回のカートリッジ交換作業を行ってもインク残量のアラート画面に変化がなく、困っています。
  • EPSON社製品の対処方法に従って試しましたが、問題が解決しないため、解決策を教えてください。
回答を見る