事故車のフレーム矯正は安全なの?

このQ&Aのポイント
  • 事故車のフレーム矯正について詳細をまとめました。
  • フレーム矯正はやめて新しいフレームを溶接する方が安全です。
  • フレーム矯正のメリットとデメリットについて解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

事故車のフレーム矯正ってどうなんでしょうか?

三菱 コルト Version-Rに乗っています。 たまにサーキットに行ったり、ジムカーナに参加したりしています。 先日、もらい事故で右の前側を大破しました。 自走はできたので、そのまま馴染みの板金屋さんに持ち込みました。 コックピットのフレームには問題がないようですが、前部分全体が捻じれたようになっていて フレームの矯正等が必要と言われました。 そこの板金屋さんにはフレーム矯正機があるので矯正はできるのですが 一度衝撃を受けてまがったフレームは矯正できても強度面でかなり落ちると聞きます。 板金屋さんに聞いたところ寸法や形状はほぼ完全に元通りにできるとのことでした。 金額面はともかく(保険なので)趣味でジムカーナに出たり、サーキット走行したりするので フレームの強度というか剛性はかなり気になります。 やはりフレーム矯正はよくないでしょうか? 費用的には持ち出しが出るかもしれませんが、一度エンジン部のフレームを取り 再度新しいフレームを溶接した方がいいでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

noname#128543
noname#128543

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131426
noname#131426
回答No.4

>一度エンジン部のフレームを取り再度新しいフレームを溶接した方がいいでしょうか? 熱を加える方が強度的にどうよって感じかな。 >フレームの強度というか剛性はかなり気になります。 ならば、補強板増設やスポット増しなどで対処しては? とはいえ、戦車のような剛性ではまともに走れません。 ある程度の歪みという物は、自然な走行のためには必要なのです。 歪んでも戻るんだけどね。バネみたいな感じです。 許容範囲以内なら戻るけど、超えると戻らない。 セダンでCピラーまでのフレーム修正をかけました。 4000kmの時でしたが、8万越えまでは何の不満も、異音もなく使えました。 アクセルが抜けるほどの速度でも全く問題なしでした。 程度によると思いますが、修正がちゃんと出来ているのなら問題はありません。 不安であるならば、多少強度を増す工作をしてやればいいのでは? ただし、度を超えたことは車体の寿命を縮めます。

noname#128543
質問者

お礼

ありがとうございます。 Cピラーまでのフレーム修正となるとかなり大がかりですね。 強度補正も含めて考えたいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

趣味レベルなら全く問題有りません。

noname#128543
質問者

お礼

ありがとうございます。 あくまで趣味レベルですが、やはり心配しながら乗るというのは気分的に良くないですね。 乗り換えも含めて考えたいと思います。

  • imo8001
  • ベストアンサー率14% (26/179)
回答No.3

理屈上 修正ができないボディなど無いといえますが 費用を含め手間の問題で現実的であるかどうかという判断基準で決まるのではないでしょうか いずれにしても 心配を抱えながら乗るのは精神衛生上よろしくない といえますね

noname#128543
質問者

お礼

ありがとうございます。 常に強度や剛性の心配をしながら乗るというのは賢いとは言えませんね。 よく考えたいと思います。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

シャーシー【chassis】の歪み取りは、ある程度までです。過酷な法肩をされれば、たちまち矯正以前に戻ってしまいます。寧ろ、カットして補強工作するほうが強度は増しますが、重量が増加します。 程度によりけりですが、買い替えのほうが安心です。

noname#128543
質問者

お礼

ありがとうございます。 言われる通り、程度によりけりですね。 板金屋さんと相談して決めたいと思います。

  • imo8001
  • ベストアンサー率14% (26/179)
回答No.1

コルトにフレームなんてありませんよ!

noname#128543
質問者

お礼

そうですね…最近の車はモノコックですもんね。 書き方が悪くてすいません。 ボディ前方と言ったらいいのでしょうか。 エンジンをマウントしている部分が全体的に捻じれてしまったという感じです。 モノコックボディだと完全な修正はやはり難しいですか?

関連するQ&A

  • 自転車でパイプ肉厚を薄くして強度は大丈夫?

    パナソニックが金属メーカーと共同開発した高剛性メタル。パイプ肉厚を薄くして軽量化し、スチールの約2倍の強度を実現しました。 http://cycle.panasonic.jp/products/mwjw/ フレーム剛性を一般的なフレームよりも約30%アップ※した頑丈なフレームで、毎日のハードな通勤通学にもおすすめ。 http://www.bscycle.co.jp/products/icon/index.html パナソニック自転車は軽量化(材料を減らした)と書いていますがブリヂストンは剛性を増やしたと書いてるだけで軽量と書いてません。 単純に肉厚を増やして頑丈にするブリヂストン方式のほうが素人目には潰しが効きそうに見えますが理系や金属や溶接の専門家の目から見たら私の考えは間違いですか?

  • 自動車対自動車の物損事故について。

    当方のA保険会社の修理額の査定に疑問を抱いています。 長文失礼いたします。良きアドバイスを頂けると幸いかと思い、投稿しました。 事故状況: クリスマスに親が、住宅街の信号のない交差点(両方とも片側1車線)で出会い頭の事故にあいました。当方は制限速度30kmの上り坂の優先道路を40km程度で走行(停止線あり:法的に止まる義務はないようです)していました。相手方が一旦停止(標識・停止線あり)せず、制限速度30kmのところ40kmを超えて、十字路の優先道路を横切ろうとしたことが原因です。親の言い分では、車が勢いよく出てきて気付いたら、ハンドルは切ったが、ブレーキを踏むことまでは出来なかったそうです。幸い双方とも、むち打ち程度で外傷はありません。 当方のA保険会社は1対9から交渉するとのことですが、問題はA保険会社の修理査定額です。 修理は現状保留中です。 当方、トヨタのアクアGを新車で購入して1年10ヵ月。走行距離も1万3000km程度です。 破損状況:エンジンルームを囲うフレームが曲がってしまい、中が全体的に左にずれている。 その影響で左ドアは開閉不可。ボンネットも曲がり、ライトやエンジンルームの細かなところで破損が目立つ状態(特に右側)。ラジエーター微妙。エンジンはかかり、動く。指示機がつかない。 査定額:84万円(買換えならこの金額。査定を超える修理なら都度対応) 解体して出した査定額ではない。確認する為に外のパーツをはずして写真を撮っただけ。 また、アジャスター(査定者)は、ハイブリットの査定ははじめてとのこと。 板金屋の見積り(知り合い):最低100万円(経験上それ以上かかるとも) 溶接部分を全てはずし、エンジンルーム自体を解体。破損部は取り変え(ボンネットやラジエーターも出来れば交換したいとの見方)。左ドアのゆがみの補正。など大まかな作業手順は確認(修理の場合)。正直全損にしたいぐらいとの見解。 *当方の車両保険の金額が高いため全損にはなりません。倍ほど開きがあるので分損になるようです。(新車特約には未加入・・・今まで親が無事故であったので) *相手は古い車種(軽自動車)で、車両保険には未加入。全損が決まっているようです。 *板金屋に預けたのは、事故当日ディーラーが休みのため。 質問(1) 84万円の妥当性をどなたか教えて頂けませんか? 板金屋とアジャスターの金額面に差があり過ぎる。保険担当から金額だけ伝えられ、見積りの根拠の提示はありません。最初に買換えも視野に入れないといけないのか、と当方が言ったので、足元を見られたのかと勘ぐっています。アジャスターと直接対話を年明けにする予定です。 アジャスターは、レッドブックを査定基準にしているらしいまでは調べられたのですが、そこに記載されているアクアGの時価がわかりません。どなたかH25.12月時点の時価をご存知ないですか? 当方は車種:アクアG(カラー:ライムホワイトパールクリスタルシャイン) 年式:H24年  走行距離:13300km  オプションでコーティング加工をしています 質問(2) 買い換える場合、損害額(=査定額)を上げる良い方法はありませんか? 仮に同車種の新車や中古車を検討しても、84万円では足しにするには程遠いです。 質問(3) 修理をする場合、フレームの曲がり等を修理しても、今後不具合が生じないか心配です。板金屋のウデ次第なのは承知していますが…修理完了後は保険会社も今後の事は対処しないのでしょうか? 似たような経験、または事故車に乗っている方、参考程度に意見を聞かせて頂けるとありがたく思います。 出来るだけ、感情面を出さないよう書き込みましたが、読み苦しい点がありましたら、申し訳ありません。 片親で、年金暮らし、最期の贅沢として購入した車なので、出来る限り力になってあげたく投稿しました。 どなたか詳しくわかる方がいらっしゃいましたら、解答を宜しくお願い致します。

  • 追突事故 フレーム修正について

    先月、赤信号で停車中、後ろから来た大型の四駆に追突されました。 速度は40~50kmでノーブレーキでした。 私の車は後ろが大きくへこみ、後ろだけでは衝撃を吸収しきれなかったらしく、直接ぶつかっていない車の右後方側面(2ドアなので運転席側ドアのすぐ後ろ)が大きくへこみました。 相手の方はきちんとした方で、事故後の対応も申し分なく、私の車はいつも点検に出しているN産Pに修理に出しました。 今はもう生産されていない車に乗っているので、部品の有無と、ほぼ2倍の大きさの車(エンジンは私の車の3倍)にかなりの速度でぶつけられたことによるフレーム(モノコック?)の歪みが心配だったので、調べてほしい旨を伝えると「慎重に見ておきます」とのこと。 しかし、修理を終え戻ってきた車は、右側のドアが全体に2~3mm車体より外側に出てついており、一部私の指が第一関節まで入るほどの隙間があります。 トランクはやはり右側に子供の指が入る程の隙間ができており、右側がカチッと閉まらず浮いた状態でした。 そして左側のドアは1~2mm車体よりへこんでついてました。 運転すると足回りがきしみ、右折時に明らかな違和感があります。 事故当時、右後方側面が大きくへこんだことから、まっすぐではなく、右斜め前方へ向かって追突の衝撃があったのだと思います。 あんまりな仕上がりに、鞭打ちと腰痛でよろよろしながら「やはり全体が広範囲に歪んでいるとしか思えないのですが」と、N産へ再度修理に出したところ、歪み云々には一言も触れず、「なんとか調整してみます」との返事。 そしてびっくりなことに、 「たしかに長いおつきあいで、毎回こちらに修理点検に出して頂いておりますが、こちらも毎回記念撮影をしている訳ではないですし、これらの歪みはもしかしたら前からのものではないですか? ただの経年変化の可能性もありますし」 とのこと。 事故前はほんとにきれいな状態でしたし、そんなことを疑われるなんて思ってもなくて、内心激怒しながらも表面上はにこやかに 「いくらなんでも指が入る隙間があったらとっくに修理に出してますし、経年変化にしても事故の衝撃の方向へ丁度うまい具合に歪んでたんですかしら?」 と答えましたが、今までの信頼関係は完全に崩壊しました。 しかも、まだ仕上がってない状態なのに保険会社との示談をするよう、やんわりと勧めてきます。 示談が済まないと保険会社からの入金がないから、との理由です。 N産は私には修理内容を口頭で伝えるのみだったため、後日相手の保険会社から見積書をファックスしてもらったところ、あれほど念を押して伝えていたフレームの歪みの計測や修正等は一切しておらず、部品交換とへこんだ箇所の板金修理のみで済ませていたことが判明。 どうやら、今さら歪みを認めてしまうと見積書の金額では収まらない作業が待っているため、認めない方向に持っていきたいのだとしか思えません。 フレーム計測・修正にはリスクがあると聞きますが、実際のところどうなんでしょう? そして、N産がここまで客の意向を無視するほど面倒な作業なんでしょうか? N産への怒りのあまり長くなりました(笑)が、どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • フレームのようでフレームでない!?

    下のページですが、どういう作りにしてあるのでしょうか? フレームではなさそうですが、メニューの左側に細い黒線が入っています。 この線て、どうゆうふうにして作ってあるのでしょうか? http://www.sem-seminar.com/index.html また、次のサイトも同じ様な作りかと思いますが、如何なものでしょうか? http://www.tokyo-investigations.com/ どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フレームとフレームを離したい

    こんにちは! IFRAMEを二つ並べたのですがくっついてて困ってます。 フレーム同士を離すにはどうするのが良いでしょうか?

  • フレームを使わないでフレームっぽくみせるには?

    ホームページを製作しようと思っています。 そこで3カラム型の感じのデザインにしたいと思っているのですが、 ページ数を結構つくらなければいけないので、左側にメニュー、右側に広告を張って、真ん中はメインの内容にしようとすると、やはりフレームを使うのが便利なのです。 広告の関係上、広告をインラインフレーム内などに入れることができないので非常に悩んでいます。 フレームを使わないで3カラム型のようなホームページを作るとなると、すべてのページを1個ずつひらいて更新するしかないでしょうか。 メニューをふやしたり、サーバー移動となると気が遠くなりそうで・・・ よろしくお願いいたします!

  • 30フレームと60フレーム、24フレームの違い!!

    60フレームの動画を見て自分があまりなめらかだなぁとか 感じなかったのは、普段、ニュースとかの30フレームの動画とか 映画とかの24フレームの動画ばかりみていて、 4Kのリアル動画なそういう用途の動画をみていないからでしょうか? スポーツのリアルな動画とかをみれば感動するでしょうか? 下記のユーチューブ動画でとりあげられている電車の動画は 小さなノートパソコンのモニターでみたのですが区別がたいしてつきませんでした。 流石に、2番めにリンクを貼ったほうで紹介されている 少女の動画は違いはわかりましたが。 アドバイスよろしくおねがいします。(´・ω・`) https://www.youtube.com/watch?v=NKvKytv7A4U https://www.youtube.com/watch?v=4UaXAySPYb4

  • フレームの中のフレーム

    JFrame内にJInternalFrameをつかってフレーム内にフレームを表示することは出来たのですが、 このJInternalFrameをタイトルバーのない最大化で表示されるフレームにしたいのです。 もしかしたら、JInternalFrameでは出来ないのかもしれませんが、方法を知ってる方がいらっしゃったら教えてください。 他の方法でもいいです。 j2sdk1.4.1を使ってます。

    • ベストアンサー
    • Java
  • フレームのフレームの制御

    いつもお世話になっています。 右(name=right)と左(name=left)に分割されたframe.htmがあるとして、 さらにrightに上(name=upper)と下(name=bottom)に分割されたframe2.htmを 表示させています。 それぞれに表示させているファイル名はleft:hidari.htm、upper:ue.htm、bottom:shita.htmとします。 このhidari.htmのボタンなどでshita.htmだけを別のファイルaaa.htmに 変えたいと思います。 やり方をご存知の人、教えてください!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フレームからフレームへのリンク

    かなりの初心者です!昨日から悩んでます。 自分のホームページを初めて作成しているところです。1つのウィンドウに2つのフレームがあります。 1つはmenuフレームもうひとつはmainフレームです。 menuフレームのメニューをリンクさせてmainへ表示させたいのですができなくて悩んでます。 <a href="kaiteki.html" target="main"><p>**</p></a> だと別ウィンドウになってしまいますし… 知っている方お知恵をおかしください。

    • ベストアンサー
    • HTML