• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ここで差別的な質問をする人は感じが悪い?)

差別的な質問をする人は感じが悪い?

debukuroの回答

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

>感じの悪いお礼や補足 これをやりたいために質問しているように感じます 否定的な回答がつくことを予想して質問をし回答者を罵倒する これが目的だと思います たぶん日常周囲に頭が上がらないのでしょう

snow-white0101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういうのが目的じゃ、こちらがいくら誠意を込めて回答しても無駄ですね。 これからは、そういう人には極力関わらないようにしていこうと思います。 どうせ言っても無駄ですしね^^; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 血液型で人を判断し差別する事について。

    血液型で人を判断し差別する事について。 こんばんわ、血液型による差別で困っています。 私はB型ですが、B型という理由だけで自己中心的、人の傷つく事を平気で言うなどと言われたり、人の事を考えないから嫌いだと言われてしまいました。 初対面の人にまでB型だから付き合えないとまで・・・ 私の周りには元々B型の人が少ないのと、B型の友達は血液型性格判断で言うA型の性格で「几帳面で真面目、心配性」ですし、私も自己中ではないと思っています。 血液型性格判断には根拠もないし当たっていない事が殆どなので信じていません、むしろ血液型で判断する人(最近は血ヲタと言う言葉まで聞きます)が嫌いです。 相性が悪いと言われるA型の人と仲が良かったりしますので血液型性格判断って嘘ばっかりだと。 生まれたくて生まれた血液型でもないのに、深く付き合ってもいない人から決め付けされたり、自分の血液型が批判されると何か凄く悲しくなりますし辛いです。 血液型って何とか変えることは出来ないのでしょうか? 皆さんの周りでは血液型差別とかあったり、被害を受けていたりしますか?

  • 差別を嫌う人が

    仕事関係の人で差別を嫌い差別根絶をいう人が たまに こういう言い方をします 女々しいんだよ お前は女の腐ったのやってんじゃねーよ 女々しい 女の腐った これらの表現 これこそ差別なんじゃないのですか? この人は 少数派の権利、日本ならアイヌや沖縄 欧米なら黒人、などマイノリティーの権利とか よく話をするのですが その人が 女性を差別、蔑視、軽視するかの発言をします 私は思います 本当の差別主義者は アンタだよ 自分では気がついてないだけで 皆さん こういう人どう思いますか? 皆さんの周り知り合いに 人前で偉そうな事言ってて 結局自分だって同じだよって人いますか? 私は やたら 差別だ 差別だといってる人のほうが 余程 弱者を装った差別主義者だと思います 皆さんはどう思いますか?

  • 差別するなと差別する人の真意って?

    世の中、ワケ分からないから教えて!というような質問に、懇切丁寧に原因と、とある特定の「会社」や「団体」「組織」「国」「民族」「疾患」などなど、そこを隠しては意味の伝わらない回答になってしまうので区別の為に使う言葉を、一切合切「差別」と言って「差別」する人はなんでしょうか? 結局、どっちも一緒なのでは? 劣等に思った方が「差別」なだけですよね?

  • 差別するななんて言える立場の人いると思いますか?

    例えば国籍が○○で「私の国籍が○○だというだけで差別しないで下さい」 という立場の人はいると思います。 でも、例えばAさんが 「私は身長は△△cm以上ある人が恋愛対象です」と言うと Aさんに対し、『君の差別根性が一番問題だね』などと 他人の質問ですが恋愛相談でも焦点の合っていない回答を見かける事があります。 Aさんが身長△△cm以上を望むのは勝手だし、 それ以下を対象外とするのも仕方ないと思うのですが この世に全く差別をしない人なんていると思いますか? 『君の差別根性が一番問題だね』と言っている人も 結婚相手誰でも良い訳ではないと思います。 神様でもない限り絶対タイトルのような事を言える立場の人っていないと思うのですが 人に厳しく自分に甘い人なのでしょうか? あと、比較的差別しない人は他人にも差別するなと言わないし、 差別しているような人ほど他人に差別するなと言う傾向があるように感じます。

  • 誰からも必要とされてない感じがしてしまいます。

    友達と遊ぶ時も誘うのはだいたい私からですし、LINEも自分から送らないと来ないです。 でもインスタとかを見てると他の皆はすごく充実してる感じがしますし、私が友達だと思ってても相手にはもっと仲の良い友達がいるかもと考えてしまい、こんなに寂しいと思っているのは私だけなのかなと思ってしまいます。 人の顔色ばかり伺って生きてきたので、これからは周りと比べず自分らしく生きようと思っても、今まで人に合わせてきたせいか自分らしくや自分の考えがわからないです。 誘われないのは私といても楽しくないからかなとかネガティブなことばかり考えてるのがしんどいです。周りはみんな私のことをすごく明るい性格だと思ってるのでこんなこと考えたくないですし、自分がすごく嫌になります。 重い内容ですみません。 どうしたらもっと周りを気にせずに自分軸で前向きに生きていけますか。

  • 差別について

    世の中にはまだまだたくさんの差別が残っているのは残念なことです。 ただ、私は、差別をこの世からなくすのは無理だと考えています。 それは、私たちは人間で、他人と差を見出そうとするからです。 なので、差別で人を傷つけないようにする方法を考えました。 人間は誰でも差別をしてしまう。だけど、自分の心の中だけで差別をし、 表には決して出さない、あるいは差別をしていることを他人に悟られないように したら、差別をされる人は、自分が差別をされている事を知ることなく、 傷つく事もないと思いました。 もちろん、差別をされているのではという疑念を抱かれないように、 本当に心の中だけで差別をするのです。 もちろん、差別は良くない事です。 そのことは十分承知しています。 また、この質問は差別を肯定しているものではありません。 この考えに対し、皆さんどのように感ましたか。

  • 差別について。

     最近、「自分は男尊女卑だ」とか「某国人はXXだ」「ある血液型の人はXXだ」「ある星座の人はXXだ」「ペットを飼っている人はXXだ」「あるグループのファンはXXだ」という差別的な書き込みをよく目にしますが、昔の教育では差別は良くないとかって教育を受けたように思うのですが、今はマスコミの影響か、差別をされているから、差別はして当たり前みたいな風潮になっているような気がするのは私だけでしょうか?それとも、一部の人がそういう書き込みをすることでガス抜きをしているのでしょうか?周りの人は、結構「テレビでいっていること=常識」というような考え方の人が多いのですが、それは私の周りだけでしょうか?  差別はなくならないのでしょうか?  ちなみに私は日本人ですので、勘違いしないでくださいね。

  • 差別は差別を生むのか

    こんにちは。 差別された者は差別はいけないと言いながらも自分が差別できる対象を探すのでしょうか? https://jp.quora.com/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%AE%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%81%A8%E4%BB%98%E3%81%8D%E5%90%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%A8%E8%87%AA%E6%85%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A5%B3%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%8C%E3%83%96%E3%82%B9 これを見るとQuora質問者から「白人と付き合う女はブス、相手の男は白人キモメン」と言われたと思った白人男性のパートナーらしき日本人女性が反論していますが(現段階では4つの回答があり、そのうちの3つが国際カップルから)、よく見ると以下のように驚くような回答がいくつか並んでいます。 1)日本のブスは世界レベルではブスではなく、国外にはもっとひどいのが沢山いると言い、図によってブスの例まで示している(日本人の例では細目やエラ張りはブスだと明示されている)。また、図で最ブスとされた例について他の人が「もはや人としての様相でない」と言ったのに合意していると思われる発言をしている。実際に巨人症などでそのような顔つきになる人がいるにもかかわらず。 2)「自分は顔面偏差値が十分で彼氏はイケメン」と言って(だから自分たちは違うんだと言いたいのか?)、その後「日本の美の基準に外れた女性は海外に目を向けるがその相手はもてないタイプ、それがよくあるパターン」と言っています。(注:当人はQuora上の質問者の偏見をまとめた上でそれを論破したかのように言っていますが、そうはならないと思います。その回答者が用いたステレオタイプという言葉は「よくある例」の意味で使われるものです(ステレオタイプは偏見と同じ意味で使われる言葉ではない)。さらに、その回答者が「偏見をまとめた」つもりの部分の後では質問者が言っていないことを言ったことにしてそれを論破していて、ほとんど無効回答です) そしてますます驚いたことに、「特定の集団を指しての偏見は愚かな人間のすること、恥を知れ」と言いながら「日本人はセックスが下手」「日本の美の基準に外れた女性は海外に目を向ける」とも言っていて、それを「ステレオタイプ(つまり典型例)」だと言っているのです。しかも、「ハワイやLAが好きな人たちはディープな海外組からは見下されている」とまで話を広げて他者を見下しています(私に言わせると日本人がハワイやLAを好むのは当たり前。アメリカの大部分は田舎で不便で気候が悪いので理由もなく住むところではありません)。 私はこれらの回答を見て複雑な気分になりました。普通、「苦労した人は優しくなる。思いやりの心が生まれる」と言われますが、実際には思いやる・深く考えるふりをして(無意識にも)自分より「下」な人を探すのでは、と思わされました。また、他の国際カップル組がそれらの回答を「素晴らしい」と称賛しており、正義のふりをして自分より下に出来そうな者を探していそうなことに疑問を持たないことを不思議に思いました。 私から皆さんへの質問のまとめ: みなさんは「差別は差別を生む」「差別された者は正義を装いながら(無意識のうちにも)自分が差別できる対象を探す」と思いますか?なお、同じような意見をQuoraのサイトに書いたところブロックされたり別なスレッドでまで卑劣な誹謗を書き込まれたりしたのでそれを正面切って指摘したら「相手の望まないことをした」として(名前から心情的に国際カップル寄りかと思われる)日本サイト管理者(又はその部下)からアカウント禁止の処置を受けました。

  • 性格で差別意識をなくすためには

    自分の性格に悩んでしまいます。 まず激しく愚痴が多い人間なんです、 弱い人を見たら 頑張ってとか言えない性格なんです。 上から目線、発言が多いので、ちょっとびっくりされます。 弱いモノに自分の欠点を言われたり、馬鹿にされたら プライドが高いので ぷっつんしてしまうんです。 自分無理してでも様々な人と出会いたいのですが やや中~上流階級に生まれた故に差別意識が激しく身についてしまってます。 こういう性格が幸いしてなかなか様々な人と仲良くする事が できません。 なにか性格面で改善する方法などございましたら ご回答お願いします。

  • 僕が友人に絡もうとすると鬱陶しそうにします。(半分冗談な感じ)けれど嫌

    僕が友人に絡もうとすると鬱陶しそうにします。(半分冗談な感じ)けれど嫌だったので一度距離を置いたら、最近冷たいな~とか。 他の友人と仲良く喋ってると気を引きたいのか、イラっとするようなこと言ってきます。 もう面倒なので普通に仲良くしようと思いましたが他の人には普通に接しているのに僕にだけ突っかかてきたり反応冷たかったりします。(僕以外の人に冷たくしてないです) なんか差別されてる気分になり怒って無視してたら、ずっと謝ってきて(最初ふざけた感じで)最後は結局自分が折れます。こうゆうのが何度もありました。 どちらかと自分も素直な人間ではないのですが、自分が相手の冷たい態度に対してどう思ってるのか、何故冷たいのか聞いてみると話反らされたり、黙って無視されます。 仲悪そうに見えますが、周りからは何だかんだ仲良いよね。とかいつも一緒とか言われます。 確かにそうかもしれませんが仲良くしようとするくせに冷たいです。どうして僕だけ冷たくされるんでしょう…? 相手の考えがわかりません ※友達やめれば?とか そういう回答は遠慮してください あくまで仲良くしていきたいです