• 締切済み

携帯電話の使用頻度について

中2の娘のことなのですが、四六時中携帯電話を持ち歩き困っています。食事中ですらメールを打ったりゲームをしたりyoutubeでダウンロードした動画をみる、お風呂にすら持ち込み1時間以上も入る、寝るまで携帯をいじり携帯を握りしめたまま寝るなど行動が異常です。よくわかりませんがネット上で見知らぬ人とやりとりをして物品の売買などをしているようです。犯罪に巻き込まれないか心配です。 学校に持って行くのも禁止されているにもかかわらず注意される事もあり、何度も注意しても全く態度を改めず携帯電話を解約することを伝えると半狂乱で暴れ出して手を付けられない状態です。あたかも自然に壊れたかのように携帯電話を壊す方法はないだろうか?とも考えましたが原因の根本的な解決にはならないのでやめました。このままでは高校受験も影響してくると思うので何か対処はないかと困っています。

みんなの回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1462/4171)
回答No.4

カテゴリー的には“携帯電話”がありますので、そちらで相談されるのが適当と思われますが、私の場合、仕事の上で絡んでいるのでアドバイスをしておきます。 まず、携帯電話の利用について、いつも問題になるのが「家庭での躾」です。 この躾について、日本の場合と欧米等々を良く比べる事があります。 欧米では、携帯電話よりもパソコンの普及率が高いため、携帯電話の保管場所と使用時間を 親子の間で決めています。 逆に、日本ではパソコンが安くなって来たと言っても、携帯電話の普及率よりもパソコンの 普及率が低いのが現状です。 そのため、学校からの連絡や部活等の連絡については、パソコンのメールではなく携帯電話のメールアドレスに送られてくるのが現状としてあります。 この点が、日本と欧米諸国と大きく分かれている所です。 後、関連する事では無いのですが、親子の会話時間が合わせて比較される事があります。 なので、親子でのGive And Takeではないですが、躾として“**時には、***へ携帯電話を返すこと。それが守られない様であれば、没収し解約します”とすれば良いのです。 ただ、ここで反論として出てくるのが、“防犯意識”なのです。 「子供の安全のため」と言ううたい文句です。 それと、学校にパソコンを備えた所は有るけれど、自由に使えない状況なので調べ事があると携帯電話でインターネットに接続して調べるが、「フィルタリング機能を使用すると調べる範囲が狭まってしまう」と子供から言われ、フィルタリング機能を解除してしまう親が多々居るのも事実です。 色々ごちゃごちゃと書いてしまいましたが、親子で相談して家庭内の環境を整えるのがベストです。 例えで言いますと、 1.携帯電話の使用法について、使用する時間と使用する場所を限定する。 2.パソコンからインターネットへ接続出来る環境を整えて、パソコンを使用する際は親の監視の下、使用させる。 3.インターネットの怖さと楽しさを教える。 4.メールについての基本知識を教える。(メールは3分以内に返す事は無い等の簡単な事で良いです) 以上の事を守れないのならば、「携帯電話代は自分で払いなさい」か「携帯電話は没収します」とすれば良いかと思いますよ。 また、携帯電話を子供に渡すわけですから、「こういうの苦手だから判らない」と言うのは許されないと思ってください。 子供は、使い方を習得する速度が速いので、子供に使い方を教えてもらうくらいのレベルで親子の会話を大事にし、管理するようにしてください。 ついでですが、携帯電話のメールを利用してのコミュニケーションは取れますが、リアルで面と向かってのコミュニケーションが取れない若者が増えているのも事実としてあります。 これにより、職場でのコミュニケーションが取れなく、相談する相手も居なく一人で悩んで・・・・・と言う結果もありますので、これを機会に親子で話し合ってみるのが一番ですよ。 ケータイ・インターネットと子供たち(警視庁) http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/keitai/keitai.htm 携帯電話を使うときに注意しよう(警視庁) http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/hikids/hikids03.htm 「フィルタリング(有害サイトアクセス制限サービス)をご存知ですか?」(総務省) http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/filtering.html インターネット上の違法・有害情報対策(内閣官房) http://www.it-anshin.go.jp/ かなり長くなりましたが、ご参考にどうぞ

lemon45323
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。1.携帯電話の使用法について、使用する時間と使用する場所を限定する。>もはや起きてから寝るまで使用しているので限定することが不可能に思えます。 2.パソコンからインターネットへ接続出来る環境を整えて、パソコンを使用する際は親の監視の下、使用させる。>パソコンはありますがyoutubeで動画をみたりipodに音楽を入れる程度ですので問題ないと思います。 3.インターネットの怖さと楽しさを教える。>私自身機械に詳しいわけではありませんので説明できません。 4.メールについての基本知識を教える。(メールは3分以内に返す事は無い等の簡単な事で良いです)>メールの返信はすぐに打たないといけない暗黙のルールがあるようです。最近の子供は皆このような状況だとすると恐ろしいです。 教えていただいたサイトを参考に勉強します。

回答No.3

携帯電話を解約すれば良いだけです。 >注意しても…態度を改めず携帯電話を解約することを伝えると半狂乱で暴れ…手を付けられない… この手の人間は、「自殺など絶対にしません。」

lemon45323
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。「絶対に」と言い切れる根拠が知りたいです。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.2

電話を壊さずに解約すればいいでしょう。 中学生であれば親の方が権利を持ってるはずです。 それ以外であれば、ちゃんと話すことです。 まず、問題を問いただすのでは無く話を聞いてみてください。 そうすれば問題点が見えるかもしれません。

lemon45323
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。たしかに解約の権利はありますが解約したら自殺でもしてしまうのでは?と怖くてできません。会話をしようとしても彼女は現実社会には何の興味もないようで、諭そうにもよい言葉が見つからずイライラしてしまい感情的になってしまうのでなかなか厳しいです。

回答No.1

いわゆる「携帯電話依存症」ってやつですね。 病気としてはまだ確立されてはいないみたいですが、一度精神科を受診させたほうが良いかもしれません。 また、今までの生活に原因がある可能性があります。 友達がいなかったり、家庭内で寂しい思いをしたり・・・。 何か心当たりはないでしょうか? 携帯を解約するのが、娘さんに効くかどうかは専門家ではないので分からないです。すみません。 でも、依存症にさせる何かを見つけて日々の生活改善を手伝ってあげることも大切なのではと思います。

lemon45323
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。思い起こせば片親のためあまり構ってやれず、なんでも好きなことをさせてしまったのでわがままに育ててしまったのかと思います。そんな性格のためか学校でも友達が少なくネット上での交友関係しか保てないようです。中学生になったら携帯電話を買ってあげるという約束をしたばかりにこんな事になってしまうなんてとても辛いです。

関連するQ&A

  • 携帯電話

    現在中2の女子です。 去年やっと母親に許可が降り、携帯を買って貰ったのですが、1度ネット虐めに合い携帯を変えました。 それからも普通に利用しては居ますが、やはりまたネット虐めに合わないか等の心配で毎日不安です。 友達と連絡を取る事も少ないし、母親に携帯解約をしたらDSを買ってやるとも言われたので、解約しようと考えてるんですが‥。 何故か携帯を買うのに大反対だった祖母が、携帯解約に大反対するんです。 祖母はゲームが嫌いだからかも知れませんが、DSを買ってくれなくてもいい、と言っても携帯解約をさせてくれません。 最近では小中学生の携帯使用禁止もあちこちで検討されている様なので、それを伝えて見ても何故だか携帯解約禁止。 きっと現在解約すれば、解約金が発生する事から否定するんでしょうが‥。 携帯解約をする為に、何と祖母を説得すれば良いでしょうか(^^;?

    • 締切済み
    • au
  • 携帯電話の売買についてですが

    携帯電話の売買についてですが ドコモの携帯を解約したのですが中のカード(FOMAカード?)は入れたままです。 このまま他人に売っても何か問題はないでしょうか? 悪用とかされたりしませんか?

  • 携帯電話の売買について

    生活必需品として携帯電話を所持しておりましたが、事情により解約しようと思っています。よく、オークション等で携帯電話の売買(業者ではなく個人間売買等)を拝見しますが、個人名義所持の携帯を競売等を利用して売る事は可能なのでしょうか?実はまだ買って使用頻度が浅い機種ですので、そのまま解約し放置するのが勿体無い気がしまして。。お分かりになる方居ましたら、ご教示下さい。宜しくお願い致します。

  • 盗まれた携帯電話を使用されました

    携帯電話の盗難に遭いました。 すぐに警察に被害届けを出し、携帯も解約しました。 その後、利用明細を取り寄せたら、解約までの間に犯人がWebに使ったと思われる利用履歴があったのです。通話の場合は発信地がわかると聞きましたが、Webの利用では発信地はわからないのでしょうか?明細では通話のところは「首都圏」とだけ記載されていましたが、Webやメールの利用は記載なしでした。 電話を使用されたことは警察に伝えておくべきでしょうか・・・? 小さな盗難事件だし、うっとおしがられるのも・・・と思い。 現に、届けた時も「被害者の不注意」みたいなことを言われブルーになりました。 こんなのを届けても書類の山に埋もれるだけというレベルだったら、また傷つきたくないので、もう忘れるように努めたいのです。被害も少ないですし。 アドバイスお願いします。

  • 運転中の携帯電話使用について

    みなさんこんにちは。 連休はいかがお過ごしでしょうか。 ところで、いつも思うのですが。 「車の運転中に携帯電話を使用している人」たくさんいますよね。 停車中に隣の車を覗いたら、平気で携帯を取り出して電話をかけ、そのまま走っていく人もいます。 連休に入って、一層多く見かけるような気がします。 法律で禁止になっているはずなのに、何で守れないんでしょうかね? (止まれるはずなのに止まりませんよね?) みなさんの意見をお願いします。 ちなみに私の場合は、 違反点や罰金が軽いから実行する人がいるのだと思います。 免停にしたり、もっと取締りを強化してはどうか。 話していれば注意力が落ちて、飲酒運転と何が変わらないのか。 *9/23日に締め切ります。

  • 携帯電話を解約するときって。

    昔では、考えられないことでしょうが、携帯電話を解約するってことは、友達を失くすときですか? 今では、携帯の他に連絡のやりとりって少ないですよね。手紙や家庭の電話もあまり使う人は、いないと思います。 携帯もメールが多い世の中になっていると思います。 そこで、携帯電話を解約したり、されたりすると連絡手段が無くなり友達も途絶えてしまう人って、多いんじゃないでしょうか? みなさんは、どうですか?

  • 携帯電話お断り

    店内放送で迷惑になりますから携帯電話の使用はご遠慮ください とアナウンスさているにもかかわらず,お構いなしに携帯電話で 大きな声でお話をされている人がいますけど,注意などはしない のでしようか,使用するなということではないのでしょうか 仮に店員にいえばそのお客は携帯電話の使用を禁止にすること は可能なのでしょうか, 宜しくお願いします。

  • 仕事中の私用携帯電話

    会社からは携帯電話を与えられているのですが、その携帯ではない個人の携帯電話をしょっちゅう触っている人(女性)がいます。 注意すべきなのでしょうが、誰も注意をしません。 明らかに業務中に私用でメールをしたり、Webを見たりしているようです。 会社の規定には「個人携帯の使用禁止」という細かな規則はないのですが、私が注意すれば、逆に私が周りから「偉そうに」、「なに頑張っちゃてんの」等の批判を浴びる可能性が大です。 このまま見過ごすべきなのでしょうか?それとも悪者になること覚悟で注意すべきでしょうか? なにかいい対策方法があれば教えてください。

  • 中古携帯電話について

    6年間使用したvodafoneの携帯電話をオークションへ出品したいのですが、いくつか質問です。 回線(Softbank)は先々月解約しました。契約中に未払いの使用料などはありません。 (1) これは白ロムと言えますか? (2) SIMカードは挿したまま売り渡しても問題ないでしょうか? (3) 携帯電話のオークション(出品)の際に注意する点などはありますか? ご回答よろしくお願いします

  • 初めて携帯電話を持つときの注意。

    この春、高校生になる子供に携帯を買うんです。 子供に携帯を持つ時の注意として。 (1)ワン切等の知らない着信番号にはこちらからかけない。 (2)決められた金額以上は使わない(時折、チェックすること) (3)落とさない、置き忘れない。 (4)むやみに会員登録しない。(解約しないとずっと会員料金がとられますよね。) (5)相手がPCの場合はPCのメールを使え。 (6)病院や禁止された所では使わない。 これしか思いつかないんですが他になにかありますか? また、あなたのご家庭で決められてることや注意されていることはありますか?