結婚式に呼んでいない方からの御祝についての内祝いについて

このQ&Aのポイント
  • 結婚式に呼んでいない方から頂いた御祝に対して内祝いをすると思いますが、結婚式+披露宴に呼んでいる方で御祝を頂いた方に対しても、後日、改めて内祝をするものなのでしょうか?
  • 引き出物を渡すので、後日内祝いはしないものと思っていましたが、一般的にはどうなのでしょう?私の両親は引き出物を私からしなくてはいいのではと言います。彼の両親は引き出物を渡した人にも内祝を送るものだといいます。
  • みなさんはどうされましたか?
回答を見る
  • ベストアンサー

内祝いについて

結婚式に呼んでいない方から頂いた御祝に対して内祝いをすると思いますが、結婚式+披露宴に呼んでいる方で御祝を頂いた方に対しても、後日、改めて内祝をするものなのでしょうか? 私は、引き出物を渡すので、後日内祝いはしないものと思っていましたが、一般的にはどうなのでしょう?私の両親は引き出物を私からしなくてはいいのではと言います。彼の両親は引き出物を渡した人にも内祝を送るものだといいます。みなさんはどうされましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayukitti
  • ベストアンサー率25% (84/333)
回答No.1

その家の風習によって違うと思います。 私は一回目の結婚の時は、式、披露宴に出席の人にでも、主人の家のしきたりに合わせて、内祝いをしました。 理由は、引き出物の金額と合わせて考えて、入ってる金額が多い人に、半返しになる程度のものを、返さなければならないとのことでした。 再婚し、2回目の時は、内祝いは、なしでした。理由は、彼の家にはそのようなしきたりがなかったことです。 でも、お母さんが、したほうがいいと言っているということは、彼の親戚の中では、そういうしきたりがあり、彼のご両親も、今までの付き合いで、親戚の結婚式に出席した場合、内祝いをもらっているのだと思います。 今まで、もらっているのに、自分の息子の時は内祝いなしだと、親戚に対して顔がつぶれてしまうと言うことがあるのだと思います。 一応、そういうしきたりがあるのであれば、 ご両親にしても、ご親戚にしても、これから一生の付き合いになりますので、今回は、彼のご両親の顔を立ててあげたほうが、今後の、親戚づきあいがスムーズに行くと思います。

ayakku
質問者

お礼

ありがとうございます。風習によっていろいろなんですね。参考になりました。

その他の回答 (2)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

一般論としては、披露宴に出席してくださった方へは、お食事と引き出物でお返ししているので、内祝いはしないようです。 ただ、地域の風習(たまに「その家独自の風習」)、「こうするもの」という先方の思い込み、自分たちが「それは、私たちは内祝いと思ってない」ことを、先方が内祝いと言ってるだけ、なども考えられるので、一概にこうするものって言い切れません。 たとえば、私たちが引き出物として一括してお渡しすると思っている物の一部を、引き出物ではなく内祝いとしてお渡しするとか。 私が結婚した時ですが、私の方は「引き出物は1家族1セット」でしたが、夫の方は「1人1セット」でした。別々の基準で、渡す個数を決めました。 夫側は、親戚など1家族で何人もの方が来てくださる場合も、1人につき1セットずつ渡さないとどうこう……(ケチ扱いされる?)という事のようでした。 場合によっては、彼の両親に直接の面識が無い人には、こちらの基準でやらせていただくのも手です。

ayakku
質問者

お礼

ありがとうございます。 その家によってそれぞれ違うのですね。参考になりなりました。

回答No.2

ご結婚おめでとうございます! >結婚式+披露宴に呼んでいる方で御祝を頂いた方に対しても、後日、改めて内祝をするものなのでしょうか? 一般的には披露宴に出席されるかたにはお食事・引き出物等がお返し(内祝い)のようなものになり、改めてする必要は無いと聞きました。 ですが私の時は主人の両親は『それでもお返しはするべきだ』と仰り、主人の身内だけにする事も考えましたが、同じようにお祝いしてくれた私の身内に申し訳無い気がして出席者にも全てお返し(半額相当)をしました。 もしもそうして意見が分かれているなら、せめて旦那様の身内だけはご両親の仰るとおりにするのが良いと思いますよ。 こういう事は家庭によっても色々やり方があるでしょうし、今後の付き合いもありますし。 『今までは皆お返しはくれたのにあの子達は・・・』などと誤解を招いたり、ご両親の顔も立ちませんからね~。 という事で私はお祝いを頂いた方全てにお返しをしました。 (私の身内からは『こんなことまでしてくれたら何の為にお祝いいあげたのか解らないやん~、と言われちゃいましたが)

ayakku
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。主人と話し合います。

関連するQ&A

  • 内祝いのことで教えて下さい。

    結婚式の引き出物って、余るものですか? 先日結婚した友人にお祝いを贈りました。 内祝いが届き、あきらかに披露宴の引き出物の一部でした。 私は、もともと欠席で伝えており、披露宴に出席していないので 私の為に用意したものでは、ないです。 私は、数ヶ月以上前に欠席を伝え、式の1週間前にお祝いを 送りました。この時点で、引き出物は、余分に注文?出来るもの なのでしょうか。 余った引き出物を、内祝いに回すのは、普通なのでしょうか。   深く考えすぎですか? もちろん、届いたものは、きちんとしたものでしたが、 あきらかに誰かの為に用意されただろう引き出物で、 余ったのを使うにしても、もう少し分かりにくくして 欲しかったです。 私なら、お祝いをくれた方に、余り物ではなく、 きちんと用意すると思うので、ちょっとビックリしたのですが、 教えて下さい。

  • 前もってもらったご祝儀には内祝いも必要?

    京都在住の者です。 来月結婚するに当たって、お祝いをいただきました。 今日、父から「家に直接お祝いを持ってきてくれた人には おため(その場で一割)と内祝いを返す」というのを初めて聞きました。 そこで疑問なのですが、披露宴に来ていただく方がご祝儀を前もって 自宅に持ってきてくださった場合にも内祝いは必要なのでしょうか? 内祝いとは、披露宴に来られない方がくださるお祝いへのお返しだと 思っていたので…。 式当日にご祝儀をいただいた場合は、内祝いのように半額分も 返しませんよね?(引出物や新婚旅行のお土産などがあるので) 引出物なども渡して内祝いも…となると二重にお返ししているようで 「??」なのですが…。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 内祝いについて

    ご祝儀のお返しが内祝いですが 結婚式がある時は 引き出物と言う事でその場で内祝いをしているのでしょうか? それとも後日、さらにご祝儀をくれた人に内祝いをするのでしょうか?

  • 兄弟への内祝い

    お世話になっております。 先日結婚式を挙げた者です。 兄弟からご祝儀をもらった場合、 内祝いは返さなくてよいのでしょうか? ご祝儀の金額は、相場とされている額です。 披露宴に招待し、引き出物も渡しました。 よろしくお願いします!

  • 内祝いと引出物を一つにしたいのですが。(北海道)

    こんにちわ。北海道在住で結婚式をするものです。引出物ですが北海道ではだいたい2千円ほどが多いと披露宴担当の人に言われました。(会費制です)確かに友人の場合も会費制で引出物が1500円位の物でした。ただ、親戚や会社関係の方だと皆さんご祝儀も包まれるかと思いますが、その場合あとから祝い返しをお返ししますよね?彼氏と相談したところ(彼氏は関西出身です。)祝い返しは関西からの親戚の交通費宿泊は彼の両親が負担するのでの必要ない。といわれました・・ 彼氏の会社の上司に相談しても内祝いは要らないといわれました。そこで本題ですが、お祝儀くれる方に金額一律で5千円のカタログギフトを引出物として送ろうと思うのですが・・・(友人などご祝儀がない人には2000円の引出物。)挙式担当の人が北海道の場合はお返しはタオル程度といっておりました。後日お礼葉書はだします。みなさんはどう思われますか?半返ししたほうがいいのか迷っております。ほんとにタオル程度でいいのですか?北海道で結婚した方はお返しはどうしておりますか?教えください。

  • 披露宴に出席する方への内祝い

    半年後に結婚する者です。結婚祝いのお返しについて教えていただきたいと思います。 先日友人4人から1万円の品物をお祝いとして頂きました。 この4名は全員披露宴に出席予定です。 その場合式後に改めて「内祝い」を贈ればよろしいのでしょうか。 それとも引き出物が内祝いの代わりになるのでしょうか。 もし後者の場合、通常の引き出物+内祝い (1万円の半額を4人で割った額≒¥1250)上乗せした方がよろしいですか? 例:引出物が1人¥6000の場合なら、4人へは\6000+¥1300位。 アドバイスをお願いいたします。

  • 結婚祝いの内祝いについて

    数日前、友人から結婚祝いをいただきました。披露宴に出席してもらう場合、引き出物が結婚祝いのお返しになるから、それとは別にお返しする必要はないというのをネットで見ました。 私はすでに身内だけで海外挙式を済ませているので、今のところ、披露宴をやるかは検討中なんです。どちらにするかは1ヶ月以内ぐらいには決めようと思ってます。 ちなみにその友人には、年賀状に披露宴やるかもしれないのでそのときは来てね、という感じで伝えてあります。 そこで、とりあえずお礼の手紙を出して、披露宴をやるか決めてから、披露宴をやらない場合はお返しをして、やる場合はそのまま・・としようかと思ってますが、これで大丈夫でしょうか? 手紙を出して、間を空けて内祝いを贈るのもなんか変かな、と思うのですが。 それとも、この場合は披露宴は関係なくお返しを贈ってしまった方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 御祝儀を多めに頂いた方への内祝い

    先日結婚式を挙げたのですが、内祝いについて悩んでいます。 式に出席してくださった方で、御祝儀を多めに頂いた方にも内祝いを送るというのを見たのですが、やはりこれも頂いた金額の半返しなのでしょうか? 母に聞くと、頂いた金額から、披露宴の料理や引き出物の金額を引いた金額の2分の1から3分の1でいいとのことだったのですが、いろいろ調べているうちにわからなくなってきました。 例えばご夫婦で出席、10万円包んで頂いた方には、料理や引き出物の金額2人分5万5千円を引いた4万5千円の2分の1から3分の1の金額、1万5千円から2万3千円程度の物を送ればよいのでしょうか? また、家族5人で出席、10万円包んで頂いた方は、料理や引き出物で10万円を超えてしまうのですが、やはり10万円は高額ですし、出席していただいたお礼として、内祝いを送ったほうがよいでしょうか? 今のところは3千円程度の物を考えているのですが、金額的に少ないでしょうか? 読みづらくなってしまい、すみません。 よろしくお願いいたします。

  • 内祝いのマナーを知りたい(関西)

    11月入籍、12月に披露宴を予定しています。 すでに、親戚から結婚祝いをいただきました。 お祝いは、母方の関西に住む親戚から実家を通していただき、両親から電話で報告を受けました。(自分は関東在住で、両親は京都在住です。) それぞれの金額については聞いていません。(来月帰省する際に渡してくれるそうです。) 以下について教えてください。 1)関西の方は、事前にお祝いをくれた場合、披露宴当日はご祝儀を持参されない風習ですか?(当日の料理や引き出物が御礼がわりというのは本当ですか?) 2)披露宴は欠席でお祝いをくれた場合、入籍前でも内祝いを送るべきですか?入籍後か披露宴後では失礼ですか? 3)披露宴の出欠にかかわらず、すぐに内祝いを送ったほうがいいですか? 父方の親戚は九州在住ですが、今のところ、お祝いなどはいただいていないです。 ネットで検索したところ、関西は独特の風習があるそうですが、いまいちよく分かりません。 母親に聞いても「気持ちで」と曖昧な回答です…。 この場合、どうしたらいいでしょうか?

  • 式のみ披露宴なしの場合の内祝い

    先日、神社で結婚式をあげました。 (披露宴や食事会はなしです) 私側は両親のみ、旦那の側は両親・兄弟・親戚に参加してもらいました。 お祝い金を頂いたのですが、内祝いをお送りさせて頂く、というお返しであってますでしょうか?? こちらのサイトで色々見させていただくと、「式にご招待した方には内祝いは不要」とあるのですが、私の場合、式には出席して頂いていますが、披露宴をしていないので引き出物などお渡しておらず、どうなんだろう・・・と不安になったもので。。。 お返しをする場合、旦那のご両親、弟さん2人(両親と同居)からお祝いを頂いているのですが、まず両親にも内祝いが必要なんでしょうか? それから、弟さん2人のお返しについても同じお宅へ同じ物品を2個送らせて頂くことに、少し違和感があるのですが、この場合の正しいお礼の仕方を教えて頂けませんでしょうか? マナーについてよく知らず恥ずかしいのですが、 どなたかお知恵を貸して頂ければ助かります。

専門家に質問してみよう