• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義兄が私の実家に内祝いをしてくれません)

義兄が実家に内祝いをしない理由

このQ&Aのポイント
  • 義兄が私の実家に内祝いを返してくれない状況に困っています。結婚後の内祝いは挙式後1ヶ月以内に返すものだと思っていたのですが、すでに2ヶ月が経っています。
  • 義兄は忙しいと言って内祝いを返すことを拒否しており、年内に送ると約束しています。しかし、その態度に不快感を抱いています。
  • 私たちは義兄にお祝いを贈りながら、お土産や引出物を辞退しています。しかし、義兄が私の実家に内祝いを返してくれないことで、披露宴に参加する気分を害しています。どうすれば良いでしょうか?

みんなの回答

noname#63725
noname#63725
回答No.8

披露宴が終わるまで様子を見る為に待ちましょう。 >それとも私たち夫婦が手配したほうが良いのでしょうか? それをするのは、弟夫妻ではありません。 本人たちが非常識夫婦なら、親が代わってお返しをすることだと思います。 義母さんに話して義母さんは何と言っているのでしょうか? 披露宴が終わっても何も無いならもう一度義母さんに相談した方がよいと思います。 義理兄の知友人からのお祝いなら、義母さんが代わりに云々することは無くても、質問者さんの両親からのお祝いなら、義母さんが代わりにお返しを出すくらいは、親同士として当然だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136164
noname#136164
回答No.7

披露宴が終わるまで待ってみてはどうでしょうか? 披露宴終了後に他の方への分とまとめて内祝いの手配をする予定なのかも知れません。奥様が専業主婦とはいえ結婚準備の忙しさは人それぞれですし、お祝いを貰う都度、内祝いの手配をするのは大変です。事前にご祝儀を包んだのが貴方のご両親だけとは限りませんからね。 >お礼の電話はご祝儀を渡した直後にして下さったのですが、 >正直私は自分の両親に対して申し訳ない気持ちになってきました。 お礼の電話をして下さったのなら、少なくとも今の時点で非常識な義兄夫婦だとは言えないと思います。 それと年金生活者であるご両親に対する貴方の思いやりの気持ちはわかるのですが、内祝いの催促をしたのはまずかったと思います。これは非常識な行動であり、貴方のご両親に恥をかかせる行為です。 ご両親には披露宴が終わるまで待ってもらい、仮に内祝いが来なかったら「非常識な義兄夫婦なの。」と言えば良いだけのことです。「早く内祝いを用意して」と義兄夫婦を急かしたり、貴方達が手配するような真似は止めましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

NO.5です。 訂正です。 >ご主人のお母様がご主人の奥様に助言されてもいい事ですが →ご主人のお兄様の奥様に です。失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

考え方は人それぞれです。 確かにお返しをするには日が経ちすぎてるとは思いますが、挙式と披露宴の間が結構あるので、披露宴が終わってから一斉にお返しをする気なのではないでしょうか? ご主人のお母様がご主人の奥様に助言されてもいい事ですが、それもないのなら、お母様も気にされてないようですね。 あなたのご両親に対する気持ちも判りますが、自分の常識を押し付けてはいけないと思います。 まして、催促なんかは甚だ失礼ですし、あなた方ご夫婦が用意するものではありません。 披露宴が終わるまで様子を見るべきと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.4

確かに8月に渡していまだなしのつぶてでは非常識だと思います。 返礼品を用意する暇がない場合は、取り急ぎのお礼状だけでも先に送るのがマナーでしょう。 それもせずにいるとは、誠意がない方たちですね。 ところで、他の方への返礼はどのようになっているのでしょうか? 全員がまだなら、質問者さんの実家のご両親にだけ先に手配するわけにもいかないでしょう。 非常識な義兄なのだということをご両親には率直に話しておいて 披露宴が終わるまで待たれるしかないと思います。 あと、いくら返礼が遅いからと言って、貰ったほうから催促するのは 返礼の遅いことと同じくらい非常識な行為だと思いますよ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.3

yuki33104さんもきちんとされた方のようにお見受けしますが 内祝に対する価値観や考え方は十人十色です。 お祝いを貰ったら、儲かった程度にしか考えず、御礼の一言も内祝いもナシ、 逆の立場になった場合は一銭も出さない人もいます。 それがそのカップルにとってのスタンダードなのですから、まわりがあれこれ言っても 馬の耳に念仏です。 義兄夫婦に、お祝いを頂いたことへの感謝の気持ちがあればそのうち内祝いも届くでしょうし 届かなければ、それだけの夫婦だということです。 よって、督促も質問者さん自身が手配することも必要もありません。 今回のことをきっかけに、今後の付き合い方を考え、腹の立たない程度にしていけばいいだけのことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224892
noname#224892
回答No.2

披露宴が終わってから内祝いは贈るものと考える人もいますよ。 私も実際にそうしました。 >「今は忙しいから無理。年内には贈るから言いやろ」 とお義兄さんが仰っているのですから気長に待ってあげたらどうでしょう。 ご実家のご両親に催促をされたらそのように伝えればいいでしょうし、 質問者さん夫婦が用意するなんてお義兄さん夫婦に失礼だと思います。 披露宴直前は本当に忙しいものです。 要領が悪い人にとってはそんな暇すらもないかもしれません。 ご自身の価値観で判断するのではなく、もう少し気長に待ってあげてもいいと個人的には思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kktlmam
  • ベストアンサー率36% (31/85)
回答No.1

私の主人の兄夫婦が近所でも有名な超ドケチで、うちへの出産祝いをバザーで買ったような子供服のセット(自分で箱詰め&包装してます。パンツに10円の値札つき)でしておいて、「お返しは○○デパートの商品券にして」とか言ってくる、とんでもない人です。そういう人もいるという勉強になりました。 質問者様の義兄夫婦さんも常識のない人たちなのですね。最近はこういう方も増えているのかもしれませんが。ご祝儀を頂いた直後に電話でお礼をされているので、そんなに常識はずれでもないのかも? もしかしたら、披露宴が終わってから他の方(披露宴でご祝儀を頂いた方)と一緒にまとめて贈ろうと思っているのかもしれませんね。 今後どのようなおつきあいをしていかれるのかわかりませんが、この夫婦はこういう人なのだと考えて、今後はお祝いをするにしても(出産とか新築祝いとかありますよね)内祝いをあてにしない程度の金額にされたほうが無難かもしれません。 今回は披露宴が終わるまで、様子を見てみられたら、いかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義兄の結婚でのご祝儀はどれくらい?

    先日義兄が結婚されたのですが、式や披露宴のことでわからないことだらけなので、 教えてください! 義兄夫婦は海外で式を10月に挙げ、12月に国内で1.5次会形式で披露宴をするそうです。 海外での挙式は、私たち夫婦を除いた夫の親族(義母・義父・義妹)は出席します。 この場合、ご祝儀はいくら包むのが最善なのでしょうか? (私たち夫婦が結婚したときは、義兄から、展示処分品の傷だらけの 電化製品をいただきました。おそらく価格としては6万円程度。 披露宴当日は何もいただきませんでした。ちなみに、義妹からは3千円程度のオルゴール・・・) また、ご祝儀を渡すタイミングはいつごろが良いのでしょう? 後、披露宴といっても、レンタルイベントスペースでのブッフェ形式の簡単な披露宴。 その場合、コチラは何を着ていけばよいのでしょうか? 色留袖が一番良いとの意見を良く拝見するのですが、 場所も場所ですので、ワンピースでも良いか悩んでいます

  • 義兄夫婦の御祝儀、普通ですか?

    先月、挙式披露宴を行いました。 義兄夫婦(夫の兄・奥様・4歳・2歳)の御祝儀が5万円でした。 こちらは引出物も、お子様用のお料理も、控え室も取って万全でおもてなししたのに…。(お車代も実費分、全額渡しました) 愚痴っぽくなりますが、義兄は有名企業に勤めていてお金がないということではなさそうなのです。 家族で出席なら友人でも5万とか7万とかが相場だと思っていただけに、普通と思えません。 それと、先週、両家の両親と私たちの6人でレストランを予約して食事会をしました。 挙式を無事に終えたお礼を兼ねて、私たち夫婦でご馳走しようと思い前々から予約していました。 ですが、当日に義兄から電話があり「俺たちも行くね~!」と言われました。 「行ってもいい?」でなく「行くね!」と言われたので断れずに、慌ててレストランに追加予約しました。 お食事代ももちろん私たち夫婦の負担…。 夫も「非常識だ!」と怒ってはいましたが、兄弟間で言いづらいらしく…まして嫁の私は何も言えませんでした。 でも結婚式や食事会の写真を見るだけでもイライラしてしまう自分がいます。 もうすぐお正月だし、またあの人たちに会わなきゃいけないのか…そう思うだけで胃が痛いです。 義兄夫婦、普通ではないと思うのですが、今後どうすればいいのでしょう? あきらめるしかありませんか?

  • どのような内祝いにすれば…

    先日、身内だけで海外挙式を済ませました。 披露宴や二次会を予定していないので、友人からは結婚祝いとして たくさんの品をもらいました。 ご祝儀としてお金を包んで貰った親族へは、金額に見合った内容の 内祝品を贈りました。 品物で貰った友人達へは、どのような品を返すべきなのか悩んでいます。 お菓子などで良いのでしょうか? だとしたら、額はいくらくらいの物が打倒なのでしょうか? また、両親の友人などからもご祝儀を貰いました。 1~2万円ほどの現金に対して、これまたどのようなお返しをすべき なのでしょうか? ご教授くださいm(__)m

  • 内祝いについて悩んでいます。

    内祝いについて悩んでいます。 挙式は親族のみ・披露宴をしない者です。 夫が大学時代のサークルの先輩に結婚報告をしたところ、私たちの結婚をとても喜んでくれ、急遽お祝い飲み会を開いてくれました。 集まっていただいたのは、近辺(片道2時間くらいの距離です)に住む2組のご夫婦です。 私は初対面でしたが、旦那はその先輩方とはもう10年来の付き合いになるとのこと。 今回ご相談したいのは、この二組の先輩ご夫婦への内祝いの内容です。 1組のご夫婦から、ご祝儀を1万円いただきました。 もう1組のご夫婦からは、ご祝儀はいただいておりませんが、お祝い飲み会の幹事を引き受けていただいておりますし、私たち夫婦2人の飲み代(6000円位です)をご馳走いただいております。 そして、この2組のご夫婦、片道2時間の距離を私たちをお祝いするためにわざわざ駆けつけていただきました。 最初は、ご祝儀をいただいたご夫婦には半返しの5000円分のカタログギフトを・・・と思っていたんですが、よく考えたら往復4時間分の交通費も手出しで来ていただいたわけですし・・・内祝いはもう少し高額なほうが良いかな?と思ったんですが、1万円分そのまま内祝いのお品としてお返しするのも失礼ですよね。どういったお品をお返しすればよろしいのでしょう? また、ご祝儀をいただいていないご夫婦には、いくらくらいのものをお返しすればよろしいでしょうか? 先述したご夫婦ととっても仲が良いので、あまり内祝いの額に差をつけると、気を悪くされる可能性もあります。ご祝儀はいただいておらず、飲み会を主催いただき、飲み代をご馳走していただいたのですが、やはり先述のご夫婦と同じものをお送りしたほうがよろしいでしょうか? 旦那にも相談したのですが、付き合いが長いので信頼関係は築けている、だからお祝いにそんなに気を遣わなくて大丈夫・・・と軽く考えている様子。 でも先輩方からしたら、内祝い云々は、可愛い後輩の奥さんのお手並み拝見・・・といったところだと思うので、こういうところで悪印象を持たれたくないのです。 ご意見宜しくお願いいたします。

  • 義兄へのご祝儀についてご意見ください

    長文失礼します。 新婚の主婦です。主人の兄へのご祝儀をどのようにすれば良いかアドバイスください。 最近、結婚しました。 主人は3人兄弟の一番下です。 義兄は、私達の結婚式直前に入籍し、式はまだ行っていません。 私達の式、披露宴の際に義兄夫婦から5万のご祝儀を頂きました。 私としては、義兄の結婚祝いに主人と連名で10万お包みしようと予定していました。(それが常識と認識していました。) しかし、義兄から夫婦として5万頂いた手前、弟夫婦から10万お包みするのは嫌味のようになってしまうでしょうか。 また、義兄はいわゆるでき婚であり、結婚式は子供が産まれてから、親戚のみでリゾート婚?予定のようで、お祝いを渡すタイミングがイマイチ分かりません。 このような場合、ご祝儀はいつのタイミングで、いくら包めば良いのでしょうか、、、? 周りに聞いても、皆経験の無い事で明確な回答が得られません。 弟夫婦として今後とも仲良くやっていきたいので失礼のないようにしたいです。

  • 義兄の結婚式@ハワイ

    義兄がハワイで結婚式をします。 私たち夫婦(子どもはいません)の旅費・ホテル代等は 全てもってくれた上、滞在期間は約1週間。 ご祝儀の参考までに一人当たりの旅費を知りたいのですが、 主人に聞いてもらっても「気にしなくていいよ」とはっきり 言わないようです。 主人の話ではご両親はご祝儀代わりに100万をもう既に渡したよ うです。 この場合のご祝儀はいくらくらい包めばよいでしょうか? ちなみに次回会うときあたりに事前に渡すつもりでおり、 ハワイへご祝儀はもっていきません。 私たちの結婚式(国内)の時は10万円頂いています。

  • 結婚内祝いのマナーについて

    下らないかもしれませんがもやもやしてしまっています、皆様のご意見をください。 私は結婚3年目の26歳(女)です、 昨年4月に主人の弟さんが結婚されました。挙式披露宴は12月でした。 私の両親は面識が無く、もちろん式には参列しない為、私が弟さん夫妻にお祝い3万円を預かり、11月末に弟夫妻が我が家に遊びに来た際、預かったお祝いを渡しました。 それから年が明けて1月半ばになっても私の両親から内祝い貰ったよと何も言ってこないのが少し気になってはいたのですが、私の仕事が忙しいので電話とかを控えているだけかな?と思っていました。 2月10日に弟夫妻が突然新婚旅行のお土産を渡したいと主人に連絡をしてきて翌日夫婦で来たのですが、 私の両親当ての内祝いをいきなり私に、遅くなりましたが~と渡してきました。 内祝いを2ヶ月半も放置にびっくりしましたが、それよりも自分達で直接送らずに私に預けたことにただただ驚きました。 今時の方はお祝いを貰っても直接気持ちを伝えるという事はしないのでしょうか? ちなみに内祝いはカタログギフトでギフト屋さんのテンプレ印刷済カードが入ってはいましたが、手紙無し、電話も無しです。 私が式に来られなかった方々には頂いた後すぐにお手紙付きでお菓子やタオルなど金額に応じて送っていました、 私の友人たちも皆そうでした。 私がこまかすぎるのでしょうか? もやもやが止まりません

  • 内祝いとご祝儀

    初歩的な質問かと思いますが、ヨロシクお願いします。 「内祝いとご祝儀は同じものなのでしょうか」 私は昨年の11月に入籍し、私側(実家)の親族4組ほどからお祝いを現金で頂きました。 そして私の父が言うとおりに「1割現金/商品で半返し+おため+和菓子」をしました。 挙式・披露宴の予定があいまいだったので、そういうようなお返しにした方が良い、というのです。 つまり10万円のお祝いには、現金1000円と5万円ほどの商品(券)をお返ししました。 しかし入籍をすませ、主人の方のお祝い金をどうしているか聞いてみると「おためとちょっとした商品(お菓子程度)」というのです。 つまり、ほぼそのままでお祝い金を置いてあるといいます。 正直、私も主人の実家と同じようにしておけばよかったなぁと思いましたが・・後の祭り(´・ω・`) そこで質問です。 結局今年の秋に挙式・披露宴をするのですが 私の実家の、すでにお返し(半返し)をしている親族に対して ご祝儀を当日頂く事などあるんでしょうか? その場合は断った方がいいのでしょうか? またその親族に引き出物は渡すものでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 結婚祝いのお返し(内祝い)について

    友人夫婦が先月入籍し、私達夫婦は今月入籍しました。 友人夫婦は来月末に式と披露宴を控えており、私達夫婦も招待して頂きました。 一足早いですが結婚式には荷物になるのでご祝儀しか渡せないだろうという事で、 入籍祝いとして当時はまだカップルだった自分たち二人からと、 品物でささやかなプレゼントを贈りました。 そして今月頭、私達が入籍したら今度は友人夫婦から結婚祝いとして品物が届きました。 私達は式は家族のみで年内に済ませます。披露宴はなしです。 とても素敵なプレゼントで、また気遣いもとてもうれしく、お礼もすぐに伝えました。 他の方からもお祝いは頂いており、(内祝いとして)お返しはその都度していたため、 友人夫婦には何を贈ろうかと夫に相談したところ、 友人夫婦からは内祝い(お返し)がなかったことに気付きました。 (ぜんぜん、すっかり忘れてました^^;) 夫は「時期的にお互いの入籍日がとても近いので、 この結婚祝いをお返しと兼ねてるのかもしれないから、 内祝いを贈ると逆に向こうがしていないのにあてつけのように取られてしまったら 失礼ではないか」と考えており、 私は「友人夫婦の場合は結婚式や披露宴に私達を招待してくれているから 来月そういった晴れ姿を見せて貰えることでお祝いのおすそ分けをした貰えるし 最後に引き出物など頂くのでそれが友人夫婦からのお返しになるけれど、 私達は披露宴はやらないし式も友人は呼ばないため そういった類でお返しができないので内祝いとしてお返しはするべきじゃないか・・・」 と考えています。 周囲で結婚しているのがこの友人夫婦と自分たちくらいしかいないので前例がなくわからなく、 また両親に聞いたところ「自分たちの時は式をあげないというパターンがなかったから今時のマナーと感覚が違うかもしれないから下手にアドバイスできない」と言う答えでした。 どうかアドバイスお願いします。

  • 結婚内祝いの習慣はないのでしょうか?

    結婚内祝いについて質問です。 今年、従妹と友人が結婚をしたのですが、海外とリゾート挙式で列席しなかった為、自分の結婚式でいただいたご祝儀と同じ額のご祝儀をおくりました。 従妹へは、5万円。父からは10万円。 友人へは、3万円。 夫々入籍後にお祝いをおくったのですが、入籍後からは半年以上、挙式からは2ヶ月が経っています。 どちらの方からも、内祝いは届いていません。 お返しをいただきたくてお祝いをおくったわけではありませんが、額も大きいもので、内祝いはいただけるものと思っていたのですが・・・ 友人へは郵送したのですが、数日届いた連絡が何もなく、配達記録で届いた事を確認したものの、本当に届いているのかと不安に思っていた所、メールが届きました。 こういったお礼の際には電話が当たり前だと思っていたのですが、今のご時世は、メールですませるものなのかと思ってみたり。 披露宴へ参列した人からお祝いをいただいた場合は、普通は内祝いは送らないものなのでしょうか? 地域によって違うと思いますが、私と同じ関東です。 私の心が狭いのでしょうし、自分の考える常識が当たり前だと思う事は間違っているとは思いますし、従妹は親族だからいいとしても、友人は・・・と、どうもしっくりときません。 もしや、自分達の披露宴で、失礼があったのかと思ってみたり・・・ 引き出物は個人個人で一つづつ、きちんとした物を選び、新婚旅行ではお土産もお渡しし、粗相のないよう、お礼はしてきたつもりではいるのですが。 長くなりすみませんが、ご意見をいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう