• ベストアンサー

鉄道好きのお子さんって多いですが

鉄道が好きなお子さん(とくに男の子)って多いですね。 でもある程度の年齢(中学生ぐらい)になると だんだん他のことに興味を持つようになる子が多いと思います。 ただごく一部の子は過剰に鉄道に興味を持ち続け 話す話題も鉄道一辺倒、 男の子の場合、異性には興味をしめさず 休みの日は鉄道の写真と撮ることに没頭したり 或いは幼稚な言動が多くなるってことになることもあるそうです。 もしそうなったら親としてどうしますか。 子供の趣味を尊重すべきか、それとも鉄道以外のことにも興味を示すように 親から子供に促すとかしますか?

noname#130134
noname#130134

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

昨年還暦を迎えた爺です。 50年前は、蒸気機関車(SL)が都内(上野駅)を発着してました。 物心付いた頃から動く物に好奇心旺盛だった私もSLの虜になった子供の1人です。 自宅近くの駅が貨物列車の操車場でしたので、連日のように通いつめました。 当時は、自動車の普及率は低かったので乗り物と言えば「機関車」でしたから、鉄道好きの子供は多かったと思います。 特に、蒸気機関車の煙突から煙を吐き出しシリンダーから蒸気を吐き出し大車両を駆動しながら走る姿は男の子には勇壮に見えたはずです。 そんな私も小学高学年になると、鉄道より「電子工作」に夢中になりまして、東海道新幹線が開業した1964年には、無線機作りに夢中な中学生になってましたので新幹線には興味なかったです。 ただ、電気少年の聖地「秋葉原」に「交通博物館」がありましたので、交通博物館には随分と通いました。 結局、私は電子機器関係の会社勤めを40年間続けて昨年定年退職しましたが、私の場合は自ら進路変更してしまったのです。 そして、私の子供は娘2人に息子1人ですが、生まれた時から乗り物と言えば、私や妻が運転する自動車でしたから鉄道には興味を示しませんでした。 息子は、幼い頃からゲーム機には興味を示しましたが、鉄道や自動車などの乗り物には興味を示さず平凡なサラリーマンになってしまいました。 それに比べて弟の息子2人は、幼い頃から新幹線などの鉄道に興味を示し、現在は機械技師の道を歩んでますから羨ましい限りです。 ご質問者様は、失礼ながら「母親」でしょうか? 息子さんの鉄道好きを憂慮してるようですが、鉄道好きなら鉄道会社に就職という道があります。 私は、好きな道を選ばせてくれた母親に感謝してますから、自分の子供達にも好きな道を選ばせました。 それが、親の希望通りでなくても仕方ないです。 私なら、息子が鉄道好きなら尊重します。

noname#130134
質問者

お礼

>私なら、息子が鉄道好きなら尊重します。 そうですね。親が子供に趣味のことまで口出しするのは 考え物かもしれませんね。 強いて親が子供に言うとすれば 鉄道に没頭するのもいいけど鉄道以外のことにも 幅広く興味を持つようにしてね。」程度かもしれません。

その他の回答 (1)

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.1

・・・・・そう・・・? 周りにそんな子いなかったけど。 弟いるけど、せいぜい小学1.2年まで電車に喜んでただけ。 私、今度小学生になる息子いるけど、電車はトーマスにちょっとはまっただけだよ。 質問者さんの話は鉄道オタクの話であって、男の子全般のじゃないと思うけど。

noname#130134
質問者

お礼

>質問者さんの話は鉄道オタクの話であって、 >男の子全般のじゃないと思うけど。 そうです、もし子供が鉄道オタクになってしまいようになったら 親としてはどうすべきなのか悩むかもと思うんです。 鉄道オタクになる男の子はほんのごく一部です。 また最近では鉄道のみに過剰に興味を示し周囲が見えなくなる人は大人も含め、 「アスペルガー症候群」と関係しているのではという記事も見かけます。 せっかくの子供の趣味を親が否定するのはちょっと・・・と思います。 しかし、鉄道オタクになってしまって 社会で人間関係をうまく築けないような子に育ってしまうにもちょっとねえと 思う親も多いと思います。

関連するQ&A

  • 鉄道趣味とアスペルガー症候群の関係について質問です。

    鉄道趣味とアスペルガー症候群の関係について質問です。 (長文すみません。またカテゴリー違いだったらすみません) 今年、鉄道趣味者はアスペルガー症候群みたいな記事を何度か見かけて すごくショックを感じたのです。 私も以前は鉄道が大好きで鉄道以外のことに 興味が持てずアスペルガーだったんだろうかと思うことがあります。 社会人になっても休みの日ごとに鉄道写真を撮ってました。 鉄道雑誌も毎月2種類くらい買ってました。 周囲の人からは「いい歳してまだ鉄道写真撮ってるの?」とか 「鉄道に没頭するなんて幼稚」って笑われることもあって 活動趣味は隠すようになりました。 いわゆる「隠れ鉄ちゃん」になって 普段は鉄道に興味がないふりをしてました。 同世代の人たちが結婚しはじめても鉄道一辺倒でした。 (一時、婚活しましたが、そのときは話がまとまりませんでした。 でも婚活したことがあって良かったと思います) 同じ職場の女子社員の間でも「鉄道ファンってキモい」って言う女子社員も 多いので自分が鉄道ファンであることは極力隠してました。 ただ、ぜんぜん空気が読めないというわけではないと思います。 またブツブツ独り言を言ったりはしません。 数年前から急速に鉄道に興味がなくなってきました。 鉄道車両の形式なんてほとんど興味がなくなりました。 沢山持っていた鉄道雑誌も殆ど捨てました。 また鉄道への興味が薄れるとカリカリすることもなくなり 視野が広くなってきた気がします。 (鉄道を使っての旅行は好きですので 今は乗り鉄だと思います) さいわい今では鉄道以外のことにも 広く浅く興味を持つようになり 以前よりは多くの人と話題があうようになってきました。 服装や身だしなみにも気を使うようになってきました。 最近周囲の人から服装をほめられたことがあって嬉しかったです。 鉄道に尋常でないほど没頭するというのは アスペルガー症候群の可能性もあると思いますか?

  • 自分があゆんだ人生が哀れに見えてつらさを感じます。

    50代の独身の男です。父も母も亡くなり1人暮らしです。 どうしようもないやりきれなさを感じることがあって質問してみました。 自分があゆんできた人生が哀れに見えてつらさを感じ、うつ状態になることがあります。 私は20~30代のときはサラリーマンでした。 30歳の頃、見合いの話がありましたが、その当時私は異常なほどにオタク趣味(鉄道関係)に没頭してました。 せっかく稼いだ給料もオタク趣味につぎこみ将来のことなど考えてませんでした。 話題も鉄道の話題ばかりで他の話題はできませんでした。会社が休みの日ごとに鉄道関係のイベント会場へ出かけてました。 両親からは「いい加減結婚のことなどを考えなさい!」とか 「鉄道に没頭するにはやめなさい!」とよく言われました。 しかし我儘な私は結婚より趣味を優先してたので、見合いはすべて断ってしまいました。 付き合った女性もいたのですが異常なほどのオタク趣味が災いして、うまくゆかず別れました。 40代になり父が亡くなり、ようやく自分を客観的に見ることができるようになってきました。 そしてオタク趣味が自分をダメにしてるような気がしてくると、鉄道に嫌悪感を感じるようになりました。 それまで部屋をうめつくしていた膨大な量の鉄道グッズや鉄道の本などを次々と捨てました。 鉄道関係のイベントにも一切興味がなくなり出かけなくなりました。 仕事面では、ちょうどその頃、会社の業績が悪化して希望退職を募ってました。 心機一転しようと思い会社を退職してあたらしいことを人生をあゆもうと色々試みましたが、うまくゆきませんでした。 それからしばらくして母は持病で寝込むことがあり、私は母の介護をしていました。 その後母も亡くなり、私は相続で賃貸マンションをもらい、生計はなんとかやってゆけるようになりました。 しかし親からもらった賃貸マンションの収入だけで生活してるなんて情けないと自分で自分を責めるようになりました。とにかく自分が大嫌いで自己嫌悪になりました。 やっとの思いで去年、アルバイトに採用され、不定期でアルバイトの仕事もしています。 でも自分のあゆんだ人生を見つめなおして、自分が恥ずかしいと思うのです。 死んだ親にも申し訳なく思いますし、 今思えば、趣味を捨ててダメ元で見合いをしたら良かったとも思います。 今思えばオタク趣味への没頭ぶりは尋常ではなかったと思います。 しかし今、無趣味になり、からっぽな日々が続いてるようで、やりきれなさも感じます。 長々と書きましたが、はたからみて、私のような人間は愚かですよね。 それとも「まともな部分」もあるでしょうか。 今からでも、やりなおしはできるとも思いますか?

  • 親のいいなりになる子がいい子?

    友人の子は3人男の子で、2人は成人しています。 全員、親のいうことをよく聞きくそうです。 友人の知り合いの男の子も、親のいうことをよく聞くそうです。 うちの場合、いうこと聞かせるというより、 自分の意志でやる力をつけてきて、子供の彼氏も そういった感じです。 24歳になっても、親のいうことをよく聞くなんて、 私から見ると、ちょっと不思議ですが、友人は聞かない子は おかしいといいます。 その家庭は、いうこと聞かないと子供は殴られていたので、 母親が怖くていうこと聞くのだと思いますが、 この母親は、精神的におかしいのでは?と感じています。 みなさんはどう思われますか?

  • 好きな女性相手に、趣味や興味などの話題ができない。

    私(30代・男)は、好きな異性に対しての会話が苦手です。 世間話や雑談(天気や季節がらの内容など)はできても、 具体的な趣味や興味についての話題をすることができません。 例えば映画の話題であれば 「最近、○○って映画やってるけど、面白そうですよね?」 という感じで切り出して会話をするのがごく普通の流れですが、 私の場合、映画の話題をすることは、好きな異性が 『この人は、私を映画に誘うとしているのではないか?』 →『あなたとは、(映画の話題をするほど)まだ仲良くないから。。。』 と思われて、距離を置かれてしまうという不安を感じてしまい、 話を振ることができません。 あと、相手が興味の無い話題を振ってしまったら、 実は相手がそれに関心がない場合、 『この人は、私とは合わないかも・・・』 と思われるのが辛いので、無難な世間話をすることしかできません。 女性は普通、男から趣味や興味の話題をされたことで、 それを即「口説き文句」やら「趣味が合わないからこの人とはダメ」とは 思ったりしないでしょうし、単に私が自意識過剰なだけかもしれません。 私はかつて、自分からアプローチした女性が、 そのような感じで私を避けるという経験を立て続けに遭ったせいか、 その失敗が今も忘れられず、「割り切れない」状況にいます。 「好きな異性とは思わず、男友達と思って接しろ!」 とアドバイスされる方もいらっしゃるでしょうが、 好きな異性を目の前にして会話すると、そう実践するのは難しいです。 ちなみに私は映画鑑賞が趣味で、あと人並みにテレビを見たり音楽を聞いたり、 旅行(ツーリング・温泉)や食事に出かけたりすることもします。 一通りの「異性受けする興味」は備わっているのですが。。。 変な意識を持たず、異性と何でも趣味や興味の話題について 出来るようになりたいです。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 人は生まれながらに異性に興味もつのはなぜ?

    人が生まれながらに異性に興味を持つのはなぜ? よく 男性が交通事故などで死ぬと 精子を出すっていう話を聞きますが 子孫を残したいという事で異性に興味をもつのでしょうか? 異性よりお金儲けや趣味に没頭出来るようになる為には どうしたらよいでしょうか?

  • 言葉 遅い 4歳 小さい子叩く

    4歳(男の子 一人っ子)ですが、子供が自分で上手く言葉で何をしたいが親に上手く説明できなくなると親・通りすがりの自分より小さい子などを叩く・又は叩くような真似をします。 スーパーの遊び場に一緒に連れて行った叔父さんが危ないと注意したらよその知らない子を小さい子を叩いてしまったそうです 車・自転車が走ってきて「危ない!」と注意するとわざと注意されてる方向に行き、何度も車・自転車にぶつかりそうになりました 最近では危ないと子供に注意すると親の目を見てわざと通っている自転車を蹴ろうとします 夏休み中は無認可の託児所に預けて働いていましたが、そこでは担任の先生は小さい子に興味があるみたいですねと、言っていただけで叩いてしまう事はありませんでした 3歳半検診で言葉が遅いと言われたので現在言葉教室に3ヶ月に1回通っていますが、今後このような子供にはどう接したら良いかいいアドバイスがありましたらよろしくお願いします

  • 鉄道関係の将来を希望しています。

    知り合いの子供が今高3で、将来は鉄道の運転士や車掌になりたい、という男の子がいます。 専門学校はそれなりにあるのですが、大学進学ではその道に繋がらないのでしょうか? もし御存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。 その子は一番に、JRにいけたらいいな、といっています。

  • 四歳位の子の相手の仕方

    今日スーパーのチビッコ広場で子供を遊ばせていたら、三歳か四歳くらいの男の子が一人で来ました。親は、私の見える範囲にはいませんでした。その男の子が、何かと私に話しかけてくるんです。(まだ小さい子なので、何を言っているのか理解不能な事もたくさんありました。) うちの子はまだ歩く事もできず危険なので、私はずっとつきっきりでいなくてはならず、はっきり言って男の子の相手までしている余裕はありません。でも男の子はどうしてもかまってほしいようだし、じゃあうちの子と一緒に遊んでくれるかと思うと、「赤ちゃん来ちゃだめ!」なんて言う始末。(私も大人気なくちょっとムッとしてしまいました) でも、三歳くらいの子です。一人で寂しいのかもしれないし、これでもか!というくらいに話しかけてくるのを無視して傷つけたくもないし、、、適当に相槌を打ったり、積み木がうまくつめたら褒めてあげたりしていましたが、本当に疲れました。 帰りたかったのですが、三歳くらいの子を親もいないのに一人で残して去るのもどうかなと困っていたところに、他の親子がやってきたので、それを潮に私たちはそこから出てきました。 その位の子ってどうなんでしょう、やっぱりしっかり相手をしてあげないと深く傷ついたりするものでしょうか?そして、その位になったら、親が見ていない所で暫く一人で遊ばせるというのは、よくある事なんでしょうか?それから、もしこういう子が「赤ちゃんは来ちゃだめ!」のような事を言ってきた場合、赤ちゃんの親としてはどのように対応したら良いのでしょうか・・・。 子供の事を全く知らない人間の質問内容のようでお恥ずかしいのですが、私は自分が子供をもつまで、子供は苦手で小さい子の相手をしたことがなかったのでよく分からないのです。。。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 高校生はどんな子ですか

    私の近所の子ども(高校2年生男)ですが、親離れができていないように思えます。普通、高校2年生なら、反抗期なので反発や親から距離を置き、自立への準備に入る期間だと思うのですが、その男の子は出かけるときもいつも親と一緒、服は親に買ってもらうなどほとんど親まかせ、普段の生活はアニメや読書が趣味のようでいつも部屋にひきこもり、ネクラで少しオタク系な雰囲気の子です。 将来はニートになるのでしょうか?

  • 小一、友達が少ない子

    小一の女の子です。 幼稚園の頃から友達と仲良く遊ぶことが少なかったのですが、 先日、用があって小学校に行った時に教室をのぞくと、 やはり一人でぽつんとしていました。 幼稚園の頃は、一人遊びでも、それなりに楽しそうに していたのでそれほど気になりませんでした。 (私自身が子供の頃、一人遊びが大好きな子でした) でも今は、明らかに寂しそうというか。元気に友達と遊んでいる子達を ちょっと羨ましそうに見ていたので心配しています。 また、それが原因かどうか分かりませんが、時折、家で荒れることが あります。 やや物言いがきつい所や、自己主張が強い面のある子です。 また、遊ぶ感覚が、他の女の子たちと違うというか。 他の女の子が好き好んでしている遊びにあまり興味を示しません。 どちらかというと戦い系とか、男の子よりの趣味があり、 また、話をしていても、周囲の状況を見て判断する力がないというか・・・ 他の女の子より幼い印象があります。 でも、人に意地悪なことはしませんし、良い面もあると、親としては思っています。 これから長い学校生活が続く中、友達がいないと非常に辛いことがたくさん あるのを経験上知っているので、気づいた事があればその都度少しずつ アドバイスしてきました。 でも、それを見ている実家の親には、「いろいろ言い過ぎると気にするから、 口数少なく見守ってた方がいいよ」なんて言われてしまいます。 ・・・私としては、子供の頃、もう少し親に処世術というか、いろいろ教えてもらいたかったと 思ってしまうのですが・・・・・・私の親は基本、「見守る」主義だったので。 質問は、友達の少ない(そして友達がいないことを、たぶん、寂しいと思い始めている) 小一の我が子への接し方です。 いろいろアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。