• 締切済み

会社の増資

会社の増資ですが、商法上でいう中会社の場合、取締役会決議のみでよろしいでしょうか?それとも株主総会決議も必要でしょうか?教えてください。

みんなの回答

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.1

増資の形態によります。株主割当以外の方法による増資で、商法280条の2第2項にあるような、特に有利な発行価格をもってする新株発行であるか、株式の譲渡制限があり、その譲渡に取締役会の承認を要する旨定款で定めている会社が株主割当以外の方法による増資を行う場合には、株主総会での決議が必要になります。

関連するQ&A

  • 増資に関して

    新会社法においては資本金増資の承認は株主総会のみでしょうか。もしくは取締役会での承認後、株主総会での承認を得るのでしょうか。 (株式譲渡制限会社、取締役会設置会社です)

  • 取締役会非設置会社における議事録に関して

    取締役会設置会社の場合、増資の際に取締役会で決議した後に株主総会で決議を行うことになると思うのですが、この場合は取締役会議事録及び株主総会の議事録が必要になるかと思います。 一方、取締役会を設置していない会社の場合、取締役会議事録に相当するものは必要なのでしょうか? ネットの情報では必要というものと不要というものが混在しており正誤の判断がつかずという状況です。 また、議事録が必要である場合、内容はどのようなものになるのか教えて頂けますと助かります。 以上、よろしくお願い致します。

  • 増資の方法、必要書類

    株式会社の増資を予定しています。 割当先は一部既存の株主とあとは一部社員です。 この場合は株主以外の者が対象となっているので 株主総会での特別決議が必要という話をききました。 そこで取締役会や総会等の流れや 必要な書類等は何になりますでしょうか? 会社法が施行されたので株式申込証もこれまでとは記載事項が 変わるという話をききました。

  • 増資手順について

    増資の手順について教えていただきたい点があります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 1)取締役会、株主総会で新株発行の発行総数等の決定を行うと思います。 もし、決定した株式数を満たす応募がなかった場合はどのようなに すればよいのでしょうか? 2)社員及び株主への告知はどの段階で行うものでしょうか? 3)「株主総会の決議の日から起算して2週間以内に株式会社変更登記申請書を作成する」とあったのですが、この株主総会とは1)の総会と同じものでしょうか? そうすると日程的に難しく疑問に思いました。 1、総会により増資の決定 2、従業員、既存株主へ告知 3、総会により増資発行数、払込期日の決定 となると、日程的にも2週間以内が可能になるのですが、 上記の手順は誤りでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 第三者割当増資の自由度

    第三者割当増資は、定款に譲渡制限のない会社であれば、 取締役会の決議があれば、できますよね。 資本金1000万の会社に、9000万の第三者割当増資をするという、実質的に会社のオーナーの変更もできるわけですか。 ということは、取締役の過半数が承認すれば、現オーナーから新しいオーナーに鞍替えすることができるということですね。 株主総会の意義が失われてしまいませんか? まとまりがなくてすみません。なんだか不思議な気がしたもので。

  • 資本金等の資本組入れによる増資について教えてくださ

    資本金1,500万円の会社の経理に所属しています。 このたび、資本金を増強するとのことで、5,000万円に増資をすることになりました。 株主は5人で、取締役は4名います。増資は、現金の出資ではなくて、現在ある資本準備金800万円と利益準備金370万円、残り2,330万円はその他の利益剰余金を充てることになりました。 この場合の決議機関、決議方法、登記手続きについて教えていただけないでしょうか。 1.取締役会でこの増資を決議できるのでしょうか。それとも株主総会を開かなければならないのでしょうか。 2.決議の日が増資日になるのでしょうか。 3.また、それよりも前に公告というものをしなければならないのでしょうか。する必要があるとなると、増資予定日の前の何日間前にしなければならないのでしょうか。 4.株式発行総数の変更等をしなければならないのでしょうか。(株式は今回発行しません。) 5.その他、資本組み入れによる登記の手続き上注意しなければならないことが有りましたらお教えいただけないでしょうか。  会社法になってから全く分からなくなりました。どなたかお教えいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 会社の決議

    日本における株式会社の運営について、以下のように 理解しているのですが、正しいでしょうか? ・株主総会で何をどうやって決議するか、および  取締役会で何をどうやって決議するか、は両方とも  会社の定款で自由に定めることができる。  また、定款で定めないこともできる。 ・もし、定款においてそれを定めなければ、法律(会社法?)に  おける取り決め(○○を決議するには株主総会で  2/3以上の賛成が必要 など)に従うことになる。 また、法律上、何が株主総会(または取締役会)の何%の賛成で 決議できるというのは、何を見ればわかるのでしょうか? 「特別決議」という言葉を聞いたことがあるので、そういった取り決めが あるとは思うのですが。

  • 増資をしたいのですが、取締役が辞任して・・・

    株式会社ですが、小生は代表取締役です。他2名の取締役が最近辞任しました。増資をしたいのですが、取締役会で発行株数と発行方法の決定が必要です。取締役会を1名で開いて、決議をしても問題ないのでしょうか。又は、辞任した2名に出席してもらう必要があるのでしょうか。  また、臨時株主総会を開いて、新株発行の承認が必要ですが、小生が75%の株を保有しています。この場合、他2名の出席は必要なのでしょうか。 なお、決算月は3月で、5月には、決算の承認と欠員の2名の取締役は就任の手続きをします。  増資は、なるべく早くしたいと思っています。後任の取締役も既に決まっています。

  • 代表者への割当増資と発行価格について教えてください

    資本金300万の株式会社です。株主は代表者と取締役の2人でしたが、先日、取締役の株を代表者に譲渡する手続を(株主総会議事録で)行いました。いまは株主は代表者1人です。(取締役会は設けていません) 倍額の増資を代表者1人に割当たいと思っています。また、当初の発行価格は1万円でしたが、今回1万円を下回る価格で増資をしたいと思っています。 増資の方法、発行価格の決め方、また払込みの銀行の保管証明が、商法改正で証明方法が変わったと聞いています。その方法について教えてください。

  • 一人会社 株主総会召集 

    お世話になります。 以下、取締役会設置会社ではない会社の設定です。 一人会社の場合に株主総会の召集手続きが不要な事は調べて解りました。 では、株主=取締役でない場合に、取締役に関与されることなく、一人の株主が株主総会を開き、その取締役を解任する事は法律上できると考えて宜しいでしょうか? それとも株主総会で決議すべき事項を取締役が決定しないと(会298条1項2号)、株主総会を開くことはできないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう