• ベストアンサー

エクセル2007の質問

bluefisherの回答

回答No.3

1枚で収まるようにページ設定をすればいいと思います。 ページ設定>ページタブ>拡大縮小印刷の「次にページ数に合わせ印刷」にチェックを入れて横・縦に「1」と入力 もし不用意に文字を入力した疑いがあるならば、怪しい部分のセルを範囲選択してデリートすればいいです。

noname#198172
質問者

お礼

御親切に有難うございました。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • エクセルについて

    エクセルでマクロや関数を使った表を作成しています。 印刷時にA4一枚で印刷するように改ページプレビューや余白の修正等を行い印刷も正常に出せます。 しかし、エクセル上では1~3行がスクロールや画面右端の上下へ移動する三角ボタンをクリックしても一番頭までいきません。 プレビューや印刷にはちゃんと表示されるのですが、普段のページでは見えなくなってしまいました。 1~3行を削除したり、[表示しない]にしていないか確認しましたが、そんなことはしていませんでした。 毎回その頭の行を入力し直すので見えなくなるととても困ります。 どのように設定をし直したら良いでしょうか? 教えてください。御願いします。

  • Excelの使用していない列、行の削除について……

    Excelの使用していない列、行の削除について…… Excelデータで、「I」の「115」までのデータがあります。 「印刷プレビュー」で表示してもそれは同じなのですが、印刷すると4.5枚「白紙」で排出されます。 画面右にスクロールバーがあり、おかしく思いスクロールしたら、 「795」「I」からずっと「薄い黄色」で塗られていました。 この「795」「I」からの「薄い黄色」の消しかたと、「116」以降の削除の仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルでプレビューすると途切れる?

    エクセル2000で住所録を作っています。100件で5ページ程の表なのですが、文字の大きさや列の幅を変えているうちに印刷プレビューで見ると途中のページ(3ページ目だけとか)が5行くらしか表示されず、実際印刷してみても、そのページだけが5行だけ印刷され、次のデータの頭は次のページに移っています。(ただしデータは消えていません)。プレビューを閉じると点線でその部分だけ5行で囲まれています。印刷範囲のクリアをしても解決出来ません。どうすればいいでしょうか?

  • エクセルでの行変換

    こんにちは。 こんなことできたらいいなあという気持ちなのですが、 1列に(または1行に)入力した文字や数列がありますよね。(注:セル上ではありません、1つの列や行で) それでですね、印刷をするときに、印刷プレビューを開くと1ページにはおさまらなくなり、1列のものが何ページにもまたがって、印刷されてしまいますよね。 そんなときの裏わざとして、 ”1列のものをいくつかの列に並べて、1ページにまとめられる設定” というのはできませんか? たとえば、文字や数列が規則正しく、上から、下までいったらいったら次の行というような形式になっている場合、文字や数式をセルに追加したい時、各列に含むセルの数が変わってしまったり、均一でなくなったりしてしまい、とても不便です。 よろしくお願いします。

  • エクセルの隠れ文字について

    エクセルの印刷がうまくいきません。 入力画面中には表示されていない文字が印刷するとでてきてしまいます。 その行を削除しても絶対に出てきます。 ヘッダーフッターもなにも設定していません。 ヘッダーフッターを確認しても白紙状態です。 印刷範囲を必要な部分だけに設定してもなぜか印刷してみると必要のない(入力した覚えがない)行が出てきてしまいます。 不要な行があるのかと思いいろいろ確認しているのですが、行番号が抜けているということもありません。(再表示ですべて表示しています) 標準表示や改プレビュー表示で見ると隠れ文字は隠れていて見えません。 しかし、ページレイアウト表示で見ると隠れ文字が出現しています。ただ、その部分にだけカーソルがいきません。カーソルさえいけば削除もできそうなのに、どうしても無理です。 なぜこのような入力画面では見えていないような行が印刷されてしまうのでしょうか? またどのようにしたら削除できますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルで1ページしか作ってないのに白紙のページが永遠とある件

    エクセル2007で、1ページの表を作成しました。 印刷プレビューを見ると、白紙のページが6ページあります。 1ページ目以降に何か少しでも入力されていたらわかるのですが 1ページ目以降の行を選択して削除をしたので、1ページ目以降には データがないかと思うのですが。 どうやったら1ページ分だけの印刷になるでしょうか?

  • EXCELで、文字列の行数が変わる

    EXCELで、「折り返して全体を表示する」設定にしたセルに、ちょうどセル幅程度の文字列を入力した場合、画面では1行におさまって見えるのが、印刷すると2行にわたり、結果、1行分の高さのセルでは後ろの文字が見えなくなることがあります。 印刷プレビューにすると印刷したときの行数がわかるようですが、 (1) 印刷した時に必要となる文字列の行数にあわせて、セルの高さを変える方法はないでしょうか。 (2) そもそも、画面表示と印刷とで、文字列の行数が変わるのは何故でしょうか。(画面表示の文字列の長さと、プリンタ出力の文字列の長さが異なるように見えます。) (3) 文字列が1行でおさまるか、2行にわたるかは、プリンタにも依存するものでしょうか。 質問事項が多くなりましたが、お分かりの項目だけでも結構です。 どなたかお教えいただければありがたいです。 EXCELのVersionには関係ないと思いますが、参考までにEXCELは2003です。 よろしくお願いします。

  • エクセルの1行目と1列目を同時に固定したいのですが・・・

    エクセルの1行目と1列目を同時に固定したいのですが・・・ エクセル2007を使用しています。 そこで、1行目と1列目を同時に、完全に固定できればと思っています。 といいますのも、1行目と1列目に、コマンドボタンを配置し、 2行目、2列目以降を縦横どちらにスクロールしても、 常に表示させておくことができればと思っています。 B2を選択し、ウィンドウ枠の固定をしても、 縦スクロールの場合は1列目が、横スクロールの場合は1行目が動いてしまいます。 ブラウザのフレームのように、1行目も1列目も、 縦横どちらのスクロールに対しても、完全に固定させることはできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルについて(office 2003)

    こんにちは。いまさらですが、エクセルについて教えて下さい。 家ではあまり使わないのですが、久しぶりに使おうとしたところ、 なんかヘンなんです。 ページ設定を見ると、100%でなんともないようなのですが、 プレビューで見ると、列はABCの3列、行は22行までという えらい狭い範囲なんです。 エクセル起動時は、印刷の向きがいきなり横設定です。 印刷範囲のクリアも出来ないです。 改ページプレビューにして、範囲を広げると、倍率が下がって しまいます。 オプションを見ても分からないです。 どのようにしたら元に戻るか教えて下さい。

  • Excelで表示されない箇所が印刷される

    XPのExcelを使って、表を作成しました。 印刷をすると、Excel上では見えていない文字が印字されました。 ・文字が印字されている行は非表示にしているわけではない ・文字が印字されている行に他のセルから文字をコピーしたり追加したわけではない ・改ページプレビューで確認しても、その行は表示されない ・印刷プレビューで確認すると、その行が確認できる ・文字検索をしても、その文字は検索されない その文字を削除したいのですが、作成している表には現われていないので、消しようがなく困っています。 削除の方法をご存じの方、ぜひ教えてください!! よろしくお願いします。