• ベストアンサー

アリソン・クラウス&ユニオン・ステーション

 タイトルは5人組(1人と4人かも)のアーティストです。アリソン以外はギターのような楽器を弾いているのですが、彼らが弾いているのは、何という楽器なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私の知る限り、アリソン・クラウス&ユニオン・ステーションで使われているのはフィドル(バイオリン)、フラットトップギター(普通のフォークギター)、リゾネーター・ギター(ドブロギター)、バンジョー、フラットトップマンドリン、アップライトベース(ウッドベース、ダブルベース)だと思います。 ブルーグラス・ミュージックではごく一般的な楽器ばかりです。 リゾネーターギターには木製ボディと金属性ボディ、シングルコーンとトライコーンがあります。トライコーンというのは金属製のコーンが3つついているもので、外から見たコーンの形はオムスビ型になっています。木製ボディはシングルコーンしかなかったはず。コーンはすべて金属製です。 バンジョーは現在はドラムと同じような薄いプラスチックの膜(ヘッド)が張ってあります。裏にも木が張ってあるのもが一般的ですが、ボディの裏が塞がれていないオープンバックバンジョーというものもあります。バンジョーは非常にきれの良い大きな音がします。ヘッドから4本の弦が張ってあり、ネックの途中からもう一本弦が増えています。ボディ裏にもヘッドが張ってあるバンジョーは存じません(たぶんない)。 フラットトップマンドリンは2弦ずつセットで4コース、合計8弦です。これも歯切れの良い音で、ボディが小さい割りに大きな音を出す楽器です。 フィドルとアップライトベースは基本的にはオーケストラで使うものと同じ。

klisy
質問者

お礼

 どれもとてもいい音のする楽器です。  ひとつひとつ説明していただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ggep3930
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.2

>一人だけギターの本体(通常だとひょうたん型をした部分)も丸い人がいる・・・ この楽器はバンジョーといって、アメリカ生まれの弦楽器です。 ちょうど柄の長いフライパンのような形をしていて、ナベ(パン)の部分には(確か羊?)動物の皮が張ってあります。片側だけに皮を張ったものと両側に皮を張ったものがあります。 弦は5本(ギターは6本)で、ギターと同じようにフィンガーピックだったり、ピッキングだったり、演奏曲に合わせて弾き方も違ってきます。 C&W、ブルーグラスの他にディキシーランドジャズにも使われています。

klisy
質問者

お礼

 バンジョー…初めて聞きましたが、調べるとごく一般的な楽器なんですね。  ずっと名前がわからず、もやもやしていたんですが、すっきりしました。  回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ggep3930
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

こんばんは。 見当違いだったら申し訳ないですが。 ユニオン・ステーションのメンバーが使っているのはアコースティック・ギターの一種で、リゾネーター・ギターまたはリゾフォニック・ギターと呼ばれるものです。 最近ではドブロ・ギターと呼ばれることが多くなっていますが、ドブロはこのギターのメーカー名で(dobro guitar社)、現在はギブソン社の傘下に入っています。メーカーは他に数社あるようです。 このギターの特徴は、ボディーに金属や木製の円盤を取り付けて、より大音量を得られるようになっていること。ブルースでは金属盤を、ブルーグラスでは木製盤を使うことが多いようです。 金属盤は意外に大きな音は出ないようですが、木製盤はかなりの音量が出ます。 奏法はスライド・ギター(スチール・ギター)のようにスチール・バーを弦に触れて、その弦をピッキングします。

klisy
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。  >ボディーに金属や木製の円盤を取り付けて…  動画を見ると、そのようなものがついていました。  一人だけギターの本体(通常だとひょうたん型をした部分)も丸い人がいるんですが、これもご回答のギターの一種なんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イエスマンの挿入歌について

    劇中、カールとアリソンが建物に侵入して、歌って、 警備員に追いかけられるシーンがあるのですが、 そのときカールが歌っていた歌のタイトルとアーティストを教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • ギターの二人組(演奏のみ)

    どなたかギター(アコースティック)男2人組のアーティスト名を教えてください。 情報としては、昨日のSAKUSAKUの中でかかっていまして、途中から見たもんで誰だか分からずじまいなんです。できればこの曲のタイトルをご存知の方がいましたらあわせてよろしくお願いします。

  • 一人でできたらかっこいい(できれば管)楽器

    楽器をはじめたいのですが、何にするか迷っています。 バンドとかはやらないと思います。1曲最初から最後まで一人で演奏したいと思っています。 一人で吹いてもかっこよくて音色が良い楽器教えてください! ギター・ピアノは、経験ありますので以外でお願いします。

  • 新しいエレキギターを買いたいんですが

    タイトル通り、新しいエレキギターを買いたいんですが 迷っています。 今の候補は ギブソン エクスプローラー フェンダー ムスタング フェンダー ジャガー などです。 あと、レスポールも候補にあります 楽器店にも見に行ってきました。 弾きたいアーティストは Metallica Nirvana L`Arc en Ciel 大体、この3アーティストの曲です 自分はまだ、下手なのですが どうしても弾きたくて 新しいギターで練習したいと思っています。 今、持っているギターは フォトジェニックです。 なので この候補に挙げたギターのなかで おすすめはありますか? 予算は 1万円~7万円です。 宜しくお願いします。

  • バンドでBase Ball Bearをコピーしたいのですが・・・

    突然失礼致します。 ヴォーカル、ギター、ベース、ドラム(各楽器一人ずつ、全員男)の4人編成のバンドを組んでいるものなのです。これまでいろいろなアーティストの曲をたくさんこなしてきました。 今度、ベースボールベアーの曲をコピーしたいのですが、我がバンドの編成を見てのとおりでギターが1人しかいません。ヴォーカルはある程度高いキーは出るのですが、あまり高すぎるキーは当たり前ですが、出ません。 そこで、ベースボールベアーの中の曲で1曲(Chenges)は既に決まってるんですが、他の曲はまだ決まっていません。 なので、大変恐縮なのですが、 ・Vo.キーがあまり高くない ・ギター1人でも演奏可能(若干ギターの音が薄くなることは覚悟) ・盛り上がるような曲 上記のような曲を探しています。 *「ベースボールベアー」とは書きましたが、ベースボールベアー以外のアーティストの曲でも構いません。(ちなみにアジカンやブルーハーツは昨年経験済みです) たくさんの意見を宜しくお願い致します。 お手数をおかけしてしまいまして、本当に申し訳ありません。

  • 色々な楽器を使えるアーティスト

    メインの楽器(例えばギター)のほかに、色々な楽器(ベースやドラム、ピアノ等)を演奏でき、かつその楽器で録ったものでCDを出している人や、ライブで披露されているアーティストはいますか? 知っている限りで、山崎まさよしさん、斉藤和義さん、堂本剛さん、ゆずの北川悠仁さんなどがいるのですが、同じように、メイン以外の楽器を複数演奏できる人はいますか? 2種類(ギターとピアノとか)演奏できる人は結構いると思うのですが、複数の楽器を演奏できる人がいれば知りたいです。 ちなみにボーカルの人で探しています。 よろしくお願いします。

  • ギター!!!!

    最近CDを出した、 2人組みでギターを弾いているアーティストの名前を教えてください!

  • ミュージックステーションについて

    つまらない事かもしれませんが、記憶にある方お願いします。 J-POP系歌番組で、近年ではAKB48、10年程度前にはモーニング娘。等の活躍もあり、こういう事はかなり少ないかと思います。 しかしMステにおいては、91年前後には、男性アーティストしか出演しなかった回があったかもしれませんが、そういう回があればお願いします。 複数(4組かそれ以上)のアーティストが出演した時でその時の出演者もできればお願いいたします。 なお、いきものがかりとかミヒマルGTなどはヴォーカルが女性なので、女性とします。

  • 甲子園付近から自転車で行ける楽器屋

    甲子園付近から自転車で行ける楽器屋 タイトルの通りですが楽器屋をさがしています 僕はギターをしてるので、ギターも取り扱っている店をお願いします。 僕が知っているのは、新響楽器(甲子園店)と西宮ガーデンズにある楽器屋くらいです。 おすすめの楽器屋とか教えてください。 宜しくお願いします。

  • シブがき隊の末期にフックンが持っていた楽器のようなもの

     シブがき隊の末期にフックンがギターのような形をした打楽器のようなものを持って歌っていたと思うのですが、あれは何という楽器だったのでしょうか?  また、あの歌のタイトルは何というタイトルでしょうか?