• 締切済み

センター後期日程受験について

関西圏住みの受験生です。 国立教育学部志望ですが、かなり危ないので すべりどめに関学、佛大を受けたのですが どちらも落ちてしまいました; センター利用後期に出願しようと思っているのですが 英語(筆記) 177/200 (リスニング36) 国語      158/200 (現代文85、古文32、漢文41) 日本史     73/100 生物      71/100  では関学関大は無理ですよね(;;) 学部はこの際どこでもいいのですが・・・ ちなみに親和・近大ならどうでしょうか。 後期センター利用なので判断しにくいとは思いますが よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • 318clow
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

はじめまして、現役佛大生で塾講師をしている者です。 教育学部生ではありませんが、回答させて頂きます。 挙げられているどの大学も、センター利用の後期では厳しいかもしれませんね…… 私も佛大の教育学部を受けましたが、倍率が高くダメでした。 ですが、現役で教免取得がしたかったので文系学部に入学しました。 友人にも、最後まで頑張ったけど……というパターンがいますよ。 中高ならば文系学部で取得出来ますし、 小学校ならば通信教育課程と平行して取得出来ます。 うちの大学を特別に推す訳ではありませんが、こちらも考えてみてはどうでしょうか? 最後まで諦めずに、夢を叶えるために頑張ってくださいね^ ^

関連するQ&A

  • センター試験についてです。

    センター試験についてです。 センター利用入試で出願したいと考えていますが 出願方法がいまいちわかりません。 A大学 国語(古文も漢文も除外)+数学1A+英語(+リスニング) B大学 国語(漢文のみ除外)  +数学1A+英語(+リスニング) となっている場合、 現代文+古文を受けてもA大学は出願できますか? 現代文の成績だけが抜き取られてA大学は判定するのか、 もしくは不可なのかがわからないので教えて欲しいです。 わかりにくかったらごめんなさい。 ちなみにA大学は千葉商科大学、B大学は日大、青山の場合です。 学部は千葉が商経学部、日大、青山は経営or商学部です。

  • センターの国語について・・・

    センター国語なんですが 私立の本番では国語を使わないこととか もともと大してまじめじゃないので英語や数学で忙しいかったこともあり 国語について一切勉強してきませんでした そんな僕ですがいまから勉強しても間に合うでしょうか? 関大の文型センター利用で受けようと思ってるんですが・・・ ちなみに 古文と漢文がめちゃめちゃ苦手です 偏差値50の高校だったのですがそこで赤点だらけってレベルでした・・・ 現代文もできるかできないかでいわれたら できないほうかもしれません もし間に合いそうなら国語にも力を入れようと思ってるのですが どんな参考書を使ったらいいか、アドバイスお願いします

  • 関西大学の後期B日程

    現在、私は受験生です。2月上旬の一般入試で関西大法学部にあと一歩というところで落ちてしまいました。国立がまだあるのですが、関大にどうしても行きたいので後期出願を検討しています。そこで、何でもいいので何かアドバイスや情報、意見を多くの方に求めたいのです。また、関大には中央値方式とうもので得点を換算するらしく、どれくらいの点で合格できるのか私にはよくわかりません。倍率高そうですし。学部は法学部で試験科目は国語と英語です。どうか、回答をよろしくお願いします。

  • センター利用 後期

    大至急解答をよろしくお願いします!! センター利用の後期を出そうと思います 英語(筆記)164 リスニングはなし 政治・経済 71 国語(現代文) 84 この3教科で出そうと思っています MARCH・関関同立 日東駒専・産近甲龍の文系学部のなかで受かりそうな所はありますか? 閲覧ありがとうございました

  • 大学受験 センター試験科目の国語

    私はある国立大学を受験しようと思っている者です。 センター試験科目は2科目です。 ひとつが英語(リスニングあり)で、もうひとつが国語となっています。 この国語とは、古文漢文も入るのでしょうか? いろいろ調べたのですがよくわかりませんでした。 これは現代文のみでも受けてよい、と解釈して良いのでしょうか?

  • 大学受験・センター利用について。

    センター試験の点数が 英語(筆記)148点 英語(リスニング)28点 国語(合計)126点 国語(現代文)72点 国語(古典)30点 国語(漢文)24点 数学IA 72点 世界史B 50点 現代社会 78点 センター換算点 338点で 愛知大学文学部欧米言語文化 センター利用5教科型を 出願しようと思っています。 センターリサーチの結果は 河合塾 C (ボーダー+3) 代々木 D (Cとの差-5) 駿台 C (Bとの差-7) では厳しいですかね? 合格の可能性はありますか?

  • センター(国語)について

    いまいち理解出来ていない部分があったので質問させて下さい あたしはセンターで国語をとったのですが必要なのは国語総合(古文・漢文を除く)・現代文 なんです。 ですが国語を試験科目にとった場合、自分が必要とする項目(古文や漢文など)関係なく問題冊子が配られるわけですよね? その場合は自分が必要としない項目(古文や漢文など)でも解くべきなのでしょうか? あたしがセンター利用する大学は国語総合(古文・漢文除く)・現代文なのですが古文・漢文をとかなかった場合、得点に影響はでるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 立教大学センター入試について

    立教大学観光学部をセンター利用(3教科型)で出願しました。 各予備校の資料、当大学の出願要項などに「国語:近代以降の文章、古文 200点」と記載があったので、センター当日は漢文は捨てて(一応マークはしました)現代文、古文にかけました。疑問なのですが、漢文をぬくと150点満点のはずです。なのに国語200点、英語200点、日本史100点、と国語が200点満点になっています。これは単純に150点満点の成績にX1.3をして大体200点にするのでしょうか?>< ご回答のほど宜しくお願いします。

  • 大学入試の後期日程について

     受験生ですが、大学の過去問題が手に入らない、あるいは今のところ最終的にどこを受けるか2つに絞れないという状態です。 その志望校の一つに、二次試験を課さないという学部があるのですけれども、この場合は後期は二次がある大学とない大学とを同時に出願できるのでしょうか。それとも、絶対に一つしか出願できないのでしょうか。(滑り止めなどではなく、志望校の一つです。)  いろいろインターネットで調べてみましたが、はっきりとは分からず、今とても気になっております。お詳しい方、教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 帝京大経済学部センター利用後期

    滑り止めについてです。 私立で明治の経営、中央の商、学習院の経済、駒澤の経済を一般で、専修の経済をセンター利用で受けることを考えてました。 駒澤の経済、専修の経済を滑り止めと考えていたのですが、センターの英語で腹痛起こして大失敗をしまして、 英語96 リスニング30 国語133(現69古32漢35) 数1A75 数IIB40 日本史82 現社83 でした。 専修は絶望的。駒澤の一般で止まると思いますが もう一つ滑り止めをセンター利用後期で受かりそうな所を探してまして、帝京大を発見。 最も良い二教科200点満点で採点らしいのですが、165/200で受かると思いますか? 長々と書いてすみませんが、回答お願いしますm(_ _)m