- ベストアンサー
センターの国語について・・・
センター国語なんですが 私立の本番では国語を使わないこととか もともと大してまじめじゃないので英語や数学で忙しいかったこともあり 国語について一切勉強してきませんでした そんな僕ですがいまから勉強しても間に合うでしょうか? 関大の文型センター利用で受けようと思ってるんですが・・・ ちなみに 古文と漢文がめちゃめちゃ苦手です 偏差値50の高校だったのですがそこで赤点だらけってレベルでした・・・ 現代文もできるかできないかでいわれたら できないほうかもしれません もし間に合いそうなら国語にも力を入れようと思ってるのですが どんな参考書を使ったらいいか、アドバイスお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕は受験生の時はこれはなかったんですが、感覚的には今が中学生レベルだと仮定しても上記をやれば1ヶ月か2ヶ月でセンターレベルの現代文なら70%は確保できると思いますよ。出口の問題集も解いた後はすぐ(年内には)センター過去問をやらないとダメです。 それ以上は努力次第ですね。国語だけで毎日2時間(現代文1時間・古文30分・漢文30分)は取られますが、それぐらい受験生なら当たり前ですよね。それをノルマとして毎日やった上で他科目をやることを奨めます。 私立文系なら国語捨てるわけにはいかないでしょうし。漢文や古文は出題範囲が狭いので、一種の形やでかたを覚えればそれで済みます。 通俗本さえ受け付けないなら最初はマンガからはいってもいいです。ただし、マンガ・通俗本の類は、1日ー1週間程度で読みこなし、さっさと過去問に移らないとダメです。あとはどれくらい繰り返し解けるかです。最低2周、実際は3-5周はする人が多いです。
その他の回答 (2)
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
「出口の現代文レベル別問題集 改訂版 標準編―大学受験 (東進ブックス レベル別問題集シリーズ) (単行本) 出口 汪 (著)¥800 」 はオススメです。シリーズで1-6までありますので1から順に解けばいいでしょう。実際3,4までそれだけで解けばかなり力になります。 解説も簡潔だし、問題を解きながら、意味を教えてくれる感じです。 国語が苦手な人向けですね。 1冊に、短文で15題くらい、1題で30分ぐらいだから、450分、8時間で出来ます。やる気になれば1日で終わるし、1週間で十分終わります。ですから1-4やるとしてもわずか4週間ですね。 古文や漢文はゴルゴやマドンナなど「通俗本」を1,2週間読み込んで、あとはひたすら過去問題集を10年分ぐらいやりこんだらいいと思いますね。 結局いままで放置したことも含め、問題は時間ではなくやる気だと思います。 覚悟決めてやって下さい。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
学年が書いていないので、受験生としてアドバイスします。 何もないところから、正攻法の勉強を詰め込むと、2~3か月後くらいに一旦、成績が下がります。これから「理解」を伴う勉強を始めるのは、ちょっとリスクが大きすぎる気がします。 現代文については、あきらめるのが最も良い方法かと思います。古典は追い込みが効きますから、ここを中心に対策されては。 国語のない入試を探すか、他の分野、他の教科でフォローすることを考えた方が普通は楽です。 なお、平均点よりもちょっと下を取れればよい、というレベルまでなら、センター試験に特化した予備校の講義を冬休みにでも取られることをオススメします。 短期で独学をする、というのは難しいと思った方がいいです。せめて夏休み前だと、方法があったのですが。
お礼
書き忘れてましたすみません 受験生です 受ける大学は関西大学の総合情報です
補足
ありがとうございます 古典は苦手、いやまぁ苦手を理由に勉強しなかったのがいけなかったのですが 中学程度の問題でも苦労するレベルですが それでもまにあいますでしょうか??
補足
ですよね! やはり努力しだいだと自分でも思います! さぼった分が帰ってきただけで みんなおなじぶんがんばってますよね いまからがんばります! ありがとうございました