• ベストアンサー

/var/spool を/homeに移動できる?

お世話になります。 TurboLinux7.0でサーバー管理(Web・メール・DNS)を行っているのですが 急にメール送信が出来なくなったため調べてみたところ /varの要領が100%になっており、さらに調べたところ /var/spool/qmailscan/quarantine/new/ の下に「サーバー名+数字(タイムスタンプ?)」というファイルが 大量に生成されていたために/varが100%になったみたいです。 これはQmailscanの結果見つかったウイルスメールということで とりあえず削除することで状態は回復したのですが この先今回のように大量にウイルスメールを関知したときに また同じような現象が起こっては困るということで /var/spoolを/home/spoolに移動することを検討しています。 /varに別のディスクをマウントしてやれば済む話ですが 予算の関係上なるべくやりたくないようです(^^; ということで教えていただきたいのですが /var/spoolを/home/spoolへ移動するという作業は可能でしょうか。 可能な場合はどのような手順で移動すれば良いかご教授いただければと思います。 以上、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.1

mkdir /home/spool cp -a /var/spool/* /home/spool rm -rf /var/spool ln -s /home/spool /var/spool とかでいいのでは?

fuhrer_soto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 シンボリックリンクという便利なものが あることを忘れていました(^^; おかげさまで無事移動が完了しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.2

手順はastronautさんの方法が良回答です。 /varと/homeのディレクトリ権限・所有者が同じであれば、 queueディレクトリを移動させて、シンボリックリンクをはればよいと思われます。 ですが、次に、/homeが100%になったらどうするのですか? サーバなのに、ディスクの空き容量が0になるまで気がつかない事のほうが問題では? cronで空き容量を定期的に監視して、容量が少なくなったら、管理者にメールするなど いくらでも工夫できますが。

fuhrer_soto
質問者

お礼

ご回答ならびにご忠告ありがとうございます。 仰る通り空き容量に気を配っていなかったのはまずかったですね。 肝に銘じて今後は気をつけることに致します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メールサーバの/var/spool/mail にあるrootファイルを開きたい

    RedHatLinux9でメールサーバをDMZ側に構築しました。 メールサーバはsendmailとUWIMAPを使用しています。 メールがおかれているところは、/var/spool/mail だと思うのですが、 今日、FTPソフトで、/var/spool/mailの中をのぞいてみると、 rootのファイルがおかれていて、メールが届いているようでした。 rootのメールを受け取るように設定はした覚えがないのですが、どうしてこのようなファイルがあるのでしょうか? とりあえず、開いてみようとOutlookExpressでrootのアカウントとパスワードの設定をしたのですが、受信しようとすると、パスワードを聞かれてしまい、Linuxで使用しているパスワードではないようです。 どうやったら、このメールを見ることができますか?

  • spoolフォルダを移動したい

    現在C:にあるプリンタのspoolフォルダをD:に移動させたいのですが、なにか方法はありますか。また、どこを変更すればいいのでしょうか。 理由はネットワークプリンターでプリントアウトするデータは大量なのですが、サーバのC:には500MB程度しか空きが無いためです。その他アプリケーションは、監視用ツール以外乗せないよう、極力軽くしています。 環境はNT4.0server以下WSやW98/95がぶらさがっています。できれば、システムを止めたくはありません。 説明不足でしたら、お知らせいただければ補足もいたします。 以上よろしくお願いいたします。

  • サーバ間での/var/spool/mail/の同期

    メールサーバのリプレースに伴い、CentOS5.4をインストールした2台のサーバで メールサーバを構築しようと考えています。 構築に当たって検討しているのは、  ・サーバが落ちても、メールデータは極力守りたい。 ということです。 最悪サービスは主導で切り替えれば(起動すれば)よいので、サービスの冗長性は あまり考えていません。(できるに越したことはないですが) ただ、メールのデータの消失は、業務に支障が出たりするので、極力避けたいと考えています。 SMTPサーバはPostfix、POPはDovecotです。 メールのスプールは同期時の保全も考え、MboxではなくMaildirで考えています。 要は・・・  "2台のメールサーバの/var/spool/mail/を同期したい" または、 ということです。 フォルダの同期に関しては、rsyncやlsyncでできるので、利用すればできそうなのは調査して わかっています。 ただ、データの保全という観点からすると、少々心もとない気がしています。 理由は、  ・同期間隔(たとえば10分)の間で障害が発生した場合、最後の同期から障害発生までの間は   データが抜けてしまう。  ・データ量によっては、同期に時間がかかり次の同期に間に合わないことがありそう。   2重に同期が実行された場合の挙動が不明。(よく調べていないだけかも知れないですが) というものです。 ミラーできるディスク上にNFSで共有ディスクをマウントし、2つのサーバから同じディレクトリに メールをスプールする、という方法も考えたえたのですが、メールのデータファイル名が 重複することがあるかも知れないと思い、考えを保留しています。 正直、自分のスキルと知識では限界です。 どなたかお知恵を貸していただけませんでしょうか?

  • Postfix+Dovecotで、Maildir形式と、/var/sp

    Postfix+Dovecotで、Maildir形式と、/var/spool/mail/ 方式が混在してしまう Fedora13 にPostfix+Dovecotをインストールして、LAN内のメール交換に使っています。 ところが、ユーザーによって、Mozilla Thunderbird でメールが取れない現象が発生し、調べたところ、取れないユーザーは、/var/spool/mail/ のユーザー名のファイルが更新されていました。 メールが取れるユーザーは、/home/ユーザー名/Maildir/new/ にファイルが追加され、/var/spool/mail/ は日時が新しくなっていません。 という事は、Maildir形式と、/var/spool/mail/ 方式が混在している事になってしまいます。 /etc/postfix/main.cf には、 home_mailbox = Maildir/ を設定してありますし、 /etc/dovecot.conf にも mail_location = maildir:~/Maildir が設定してあります。 Postfix と、Dovecot のバージョンは、 /usr/sbin/postconf | grep mail_version mail_version = 2.7.0 $ rpm -qa | grep dovecot dovecot-1.2.14-1.fc13.i686 となります。 方式が混在するような事があるのか、また、Maildir形式に統一することは可能かどうか、ご存知の方、ご教授ください。

  • mboxと/var/mailのファイルの関係

    Redhat系のLinuxを使っています。 /var/mailに溜まるメールと/home/ユーザーディレクトリに溜まるmboxの関係が知りたいのですが、mailコマンドで全部読むと/var/mailのメール(ファイル名はどのように決められているか知りませんが恐らくユーザー名??)が消えます。そのかわりmboxのファイルが更新されているので、こちらに移動しているでしょうか? 私たちがメール(OutlookExpressなど)で読むとき受信するのは/var/mailの方でmboxはクライアントのメーラーからはどういう意味で存在しているのでしょうか? サーバー側で両方無造作に削除(rm)しても問題ないでしょうか? 詳しいサイトや本も探しています。

  • unknown mailer error 2 メッセージ

    はじめまして。Linux初心者の、lbry_2kと申します。 TurboLinux8ServerのOSを、使ってsendmailとfmlでメーリングの動作確認を試していますが何故かメールが届かず何処かにいってしまいます。 ちなみに、普通のメールは問題無く送受信できます。 /var/log/maillogを、見てみると下記のメッセージが書かれていました。 sm-mta[600]: iB23YM0Z000600: to="|/usr/local/fml/fml.pl /var/spool/ml/test-ml ", ctladdr=:include:/var/spool/ml/test-ml/include(584/584),delay=00:00:01, xdelay=00:00:01, maier=prog, pri=30819, dns=5.3.0, stat=unknown mailer error 2 このメッセージを、色々と調べては見たのですがこれが原因という所まで解決ができませんでした。(探し方が悪いんですかね) という状況で、実はこんな状況が1ヶ月近く続いていまして頭を抱えています。 もし、何か良い解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けます。 宜しくお願いします。

  • FreeBSDでメールの受信ができなくなった

    少し前からメール受信時にログオンのメッセージがかえってくるようになり、おかしいなと思っていたらまったくメールが受信できなくなってしまいました。 login:Aug 31 13:29:13 dns sendmail[401]: f7V4TD00401: low on space (have 0, partner.121survey.com needs 104 in /var/spool/mqueue) Aug 31 13:29:26 dns /kernel: pid 402 (popper), uid 1001 on /: file system full Aug 31 13:30:25 dns sendmail[1411]: f7V4UPS00411: low on space (have 0, mail03,rakuten.co.jp needs 103 in var/spool/mqueue) という感じでメッセージがずーっと出てきているのですが、これはメールサーバーがいっぱいになってしまったということでしょうか?またこれを回避したいのですが、やり方がわかりません。回避方法を教えてください!

  • /var/lib/mysql以下に生成される db-bin.xxxファイルって?

    Turbolinux 10 Serverを使っています。 mysqlのバージョンは4.0.20です。 インストール後しばらく使っていたのですが、 /var/lib/mysql以下に  databasename-bin.001  databasename-bin.002  databasename-bin.003  ・  ・  ・ というファイルが多数生成されました。 これらのファイルのサイズは1GByte近くある大きなものもあり、 無視できなくなりました。 これらのファイルは何なのでしょうか? また、このファイルはrmで削除してしまっていいのでしょうか? 何かツールを使うと自動的に削除されるのでしょうか? 初歩的な質問なのかもしれませんが、ご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 配布されたメールはどのディレクトリィに保存されますか?

    デフォルトセッティングで設定されているEメールサーバを稼動しています。 ユーザ、fooのために配布されたメールをどのディレクトリィに保存しますか? という問題に対して 答えは /home/foo/mail です。 私は受け取ったメールをスプールするための /var/spool/mail ディレクトリィの方に保存されると思うのですがどうでしょうか? 回答のほどよろしくお願い致します。

  • /var/mailのディレクトリにあるrootファイルについて

    Linuxの学習に励んでおります、初心者です。 var/mailに移動し、mail コマンドを実行したところ、下記のように表示され ail version 8.1 6/6/93. Type ? for help. "/var/spool/mail/root": 13 messages 13 new >N 1 root@localhost.local Fri Jan 27 11:15 29/1128 "SMART error (CurrentPendingSect"  ~ 省略 N 12 root@localhost.local Tue Jan 31 08:04 29/1128 "SMART error (CurrentPendingSect" N 13 root@localhost.local Tue Jan 31 09:10 152/5677 "LogWatch for hp" & Message 1: From root@localhost.localdomain Fri Jan 27 11:15:12 2006 Date: Fri, 27 Jan 2006 11:15:00 +0900 From: root <root@localhost.localdomain>  ~ 省略 No additional email messages about this problem will be sent. そして、エンターを押すと、Message 2: Message 3:と続いて表示され q を押して終了させ ようとした所… & q Saved 3 messages in mbox Held 10 messages in /var/spool/mail/root [root@hp mail]# [root@hp mail]# [root@hp mail]# **********。 -bash: *******************。: command not found [root@hp mail]# と表示され、終了しました。 ***の部分は私が利用しているYahoo無料メールで、一番最後に受信したメール文章です。 私はLinuxではメールもネットも使用しておりません。 それなのになぜ、メールの内容がサーバのrootファイルに記録されているのでしょうか? ApacheとTomcatをインストールしており、TeraTermを使用してSSH通信しています。 不正アクセスの可能性もあるのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、アドバイスお願いいたします。