• 締切済み

脱会して又馴れ合う者って、どうして?

特にアンカテで見受けられる光景なのですが、脱会しておきながら、戻って来て質問した回答された回答者に対して、僕ですよ~なんて態々お礼文の中に入れ込んで・・・何?してるの? QAをブログと勘違いしてるの? アンカテでも他カテでもQAですよね? 使い方を間違えてるの?って私は思いますが、皆さんはどう思いますか?

みんなの回答

noname#138366
noname#138366
回答No.4

>アンカテでも他カテでもQAですよね? アンカテはQ&Aじゃありません 現実の社会からはじき出された不適格者が傷を舐め合う場所です >使い方を間違えてるの?って私は思いますが 使い方は思いっきり間違えてますが、不適格者にも居場所は必要です このサイトでの隔離病棟だと思ってください 下手に刺激して他のカテに出没したら迷惑ですから刺激しないでください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129166
noname#129166
回答No.3

質問のようなことをしているのはごくごく一部の人だけだと思います。 仰るとおり、掲示板やどこかのサークルの仲良しの集まりだとでも 勘違いしているのでしょう。お礼も長いし、 年中張り付いている感じにも見えますので 時間に余裕がある人しかできないことだと思います。 リアルな生活が充実していれば、ネットにアクセスする時間もないはず。 仲良くするのはいいことですが、それもほどほどにするべき。 基本的には意見を募集したり、疑問を解決したり、悩みの相談に載ってもらい 解決の糸口を見つけるところですから、Q&Aサイトというのは。 回答はきちんとしているので使い方は間違っていないでしょうが、 色んな世代の人が利用しているわけですから何事もほどほどにすべきだと思います。 お礼で質問や回答と全く無関係な私生活の報告をするべきではないと考えます。 ■個人間やり取りを誘引する記述 ■質問ではない質問 ■回答ではない回答 http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a0436464f7e861d622ad803e8ab こういう規約もありますからね。 これはお礼欄や補足欄にも当てはまるはず。 それを指摘すると逆に可哀想な人という扱いをされます。 マナーや規約を守って利用しているだけなのに。 完全に私物化しているように見えます。 この際だからどこかのQ&Aサイトみたいに雑談カテゴリーを作った方がいいのかな? とさえ思えますが、これはこれで更に馴れ合いに拍車がかかるよう気もするので やっぱり、それなりの管理を運営側にお願いしたい次第ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140082
noname#140082
回答No.2

最近では少なくなったのかも知れませんが、ドラマなどで店に入るなり「いつものヤツ」などと言って、自分が「常連」であることをアピールするのを見かけます。 常識的に考えれば、犬がいつも同じドッグフードを食べて喜んでいるのと同じようなバカ舌か、それ以外には美味いものがない店なのかのどちらかでしょう。 しかし、日本人の場合はそれ以上に「常連」に対するあこがれが強く、いくら脱退したとしても「常連」であるアピールはしたいのでしょう。

waraouyo
質問者

お礼

アピールしたい。 そうかも知れません。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

現実では不幸ぶってるから、ここでの仲を友達だと勘違いしてるんでしょうね。現実世界に満足してたら、どうでもいいことなんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このサイトを脱会するしかない?

     この質問を見ていただきありがとうございます。(^^)  実は最近悩んでおりまして、このサイトで自分が回答したものはプロフィール などで皆さんが見ることが出来ますが、自分が質問したことに関しては 見ることが出来ませんよね?  ま、探す方法としては、基本的なものでは全ての質問を見て探るなど(^^; イロイロありますが…。  先日、とある方の質問の中で、ある方法で簡単に各会員の質問した内容を かなり見ることが出来ると知りました。(@_@)  私はとてもビックリしました…。  「そんなの、知らなかったのかよ?!」って言われそうですが…。  私自身、このサイト上に載せてはならない個人情報などは乗せていない のですが、質問の中には、あまり皆さんに見られたくないものもあります。  (この質問をすること自体、墓穴を掘るようですが、もしもの場合は   脱会を考えての質問です。宜しかったら最後までお読みください。)  もちろん、このサイトに載せる以上はそれは仕方のないことですが…。  些細なことですが、とても悩んでいます。  そういうことで、脱会なさった方はやはり居られるのでしょうか?  私自身としては、このまま続けたいのですが…。でも迷います。  皆さんからのご意見・アドバイスをお待ちしております。

  • 入会と脱会を頻繁にしたらいけないのでしょうか

    私はものすごく頻繁に入会と脱会を繰り返しています。 なぜなら、ストーカーのように張り付いてきて、あるとき突然過去の私の質問や回答をさらされたことが何度もあるからです。 しかし、見知らぬ会員から「あなたは頻繁に入会と脱会を繰り返して、にたような質問をして 笑いものになっている」と書かれました。その会員はすぐ脱会しました。 でも私はサポートに「入会と脱会を繰り返していいか」問い合わせました。 サポートからは「かまいませんよ。」という回答でした。 サポートがかまわないと言っているのに 会員が入会と脱会を頻繁に繰り返すのはだめだというのは変ではないでしょうか?

  • 脱会の仕方教えて下さい。

    今私は、創価学会の中に名前があります。でも、私はどうしても脱会したいのです。脱会するにはどうしたらいいのでしょうか?ちなみに私の家族は学会員で、母も父も兄も、活動しています。私だけしていません。どうしても、イヤなんです。 今までも何度もやめたいと思いながら、その後に起こるであろうことが怖くて行動に移すことができないでいました。でも、このままではいけないと思い、質問をすることにしました。どうしたら脱会できるんでしょうか?難しいとは思います。でもどうしてもやめたいのです。今私は、19歳です。20歳になる前に脱会したいんです。学会員のままで、学会の中に名前があるままで成人を迎えたくないんです。 お願いします。どうすればいいか私に教えて下さい。

  • このカテで困った事って有りますか?

    皆さんに質問です。 このカテはアンケートですので、質問に対して回答をして上げるだけですよね! でも、質問に対して回答に成っていない回答をしてる呆れた者の回答を読んでると、折角きちんとした回答者の回答も色褪せてしまってるし、このカテ自体が下らないカテに成ってると思います。 そこで、タイトル通りの質問です。(質問したのに困った回答、回答したら、困ったお礼文等です) 1、有る 2、無い 3、その他 有ると回答された方はどんな事でしたか? その他と回答された方は何ですか? 教えて下さい。 きちんとした回答をお待ちしています。

  • 創価学会を脱会して

    私は以前創価学会に友人に無理やり入会させられました現在は脱会して自由の身になりましたこの中で創価学会に無理やり入会させられ逃げるように脱会したかたの回答待ってます一緒に語りましょ。

  • 創価学会脱会について

    創価学会脱会について 質問は 創価学会脱会したあと何か嫌がらせなどありましたか? その対策はどうなさいましたか? 学会脱会する際に気をつけることありますか? の3点です。 こんにちは、私は24歳女性です。私は物心ついたときから学会員です。学会三世です。 その中で育ったもので20歳になるまで活動をしていたのですが、学会のことで疑問を抱き、調べていくうちに私は洗脳されていたのだと分かりました。20~24歳の4年間、沢山の人に助けられ、今は脱会したいと思っております。 22の時に歳の離れた彼氏ができ、もうすぐその人と一緒に住みます。結婚の話も出ています。私が学会員だということも知っています。経験も豊富で、仕事柄学会のこともよく知っています。 「実家を離れてから脱会する方があなたの身の安全のためにいい」 ということになったので脱会は一緒に住んでから結婚するまでの間にと考えています。 幸い20歳の時に実家ごと引越しをしているので、私が深く関わった学会員とは現在関わりありません。母も引越ししてから活動をしなくなっています。口では「学会素晴らしい!」という感じですが… 脱会のこと調べましたが、実際に脱会された方(が知り合いにいる方)からのお話もききたいと思い、質問してみました。私の周りに脱会した方はいないのです。 長文駄文で分かりにくかったら、すみません。どうかよろしくお願いします。

  • 宗教脱会をした方・させた方お願いします。

    彼氏が宗教に入ってることを最近知りました。 理解しようとしたのですが、私にはショックで 毎日ケンカしています。 お互いに歩みよりたいのですが、彼は私の理解を 待ってるだけでやめる気はないといいます。 ですが、あきらかに洗脳されてる彼をみると とてもみてられないのです。 脱会した方、なぜ脱会しましたか? させた方、どうやってさせましたか? ぜひみなさんの力を貸してください。 ちなみに理解してあげて・・・とかいう 回答ではなくあくまでも脱会の方向の ことが知りたいです。

  • やっぱり「アンカテ」がホッとする

    私はけっこう アンカテに住みついてるものなんですが・・・ 時々他のカテゴリーへいったりすると、 なんか「ドッ」と疲れるんです…。^^; なんていうか…。 「真剣に」いろいろ考えなくちゃならなくて…。 といっても、別に「アンカテが何も考えてない」というのではございません!!^^; ご気分を害された方がいらっしゃいましたら、 心からお詫び致します…。 でも本当…、なんか「アンカテ」って気楽なんですよねぇ。 ちょっと他のカテにいって、 こっちに戻って来ると、「古巣に戻ってきた」というかんじで、 ホッといたします…。^^; 顔馴染みの方もいらっしゃいますしねぇ…。^^ (他のカテ行くと、全く知らない方ばかりだったり…。^^;) 何やら、変な質問かもしれませんが こんなこと思う方いらっしゃいますか!?

  • 誹謗中傷する者・される者ってどうしてなの?

    タイトルのまんまです。 アンカテの中でよく見かける誹謗中傷についてのアンケートです。 どうして誹謗中傷されるんでしょうか? どうして誹謗中傷するんでしょうか? みなさんはどの様に思われますか?

  • 今週ウチが脱会します。

     夏が忙しいのと、諸事情により面倒くさくなったので(誠に私の身勝手な理由)、「763621 今週妻が浮気します。 」に引っかけて脱会します。^w^ 参加していると、つい回答したくなってしまうネットジャンキーなので、一区切りという事で。  所でみなさんは、脱会した事はありますか?回数は? やめさせられた事とかありますか? たぶん、あまり宜しくない(一つのハンドルで続けた方が、そのハンドルに信頼性もでるし)事だとは思うのですが、私は5回目かな? 私からやめたのですが、完全主義者の面もあるので、自分の回答が気に入らなかったり、なんとなく気持ちをリセットしたい時とか。

EPSON PX-M5041F カラー印刷について
このQ&Aのポイント
  • EPSON PX-M5041Fのカラー印刷で表示されないチェックパターンについて教えてください。
  • EPSON PX-M5041Fでセピア色で印刷されてしまう問題について、解決方法を教えてください。
  • EPSON PX-M5041Fのカラー印刷ができない場合、どのように対処すれば良いですか?
回答を見る