• ベストアンサー

今週ウチが脱会します。

 夏が忙しいのと、諸事情により面倒くさくなったので(誠に私の身勝手な理由)、「763621 今週妻が浮気します。 」に引っかけて脱会します。^w^ 参加していると、つい回答したくなってしまうネットジャンキーなので、一区切りという事で。  所でみなさんは、脱会した事はありますか?回数は? やめさせられた事とかありますか? たぶん、あまり宜しくない(一つのハンドルで続けた方が、そのハンドルに信頼性もでるし)事だとは思うのですが、私は5回目かな? 私からやめたのですが、完全主義者の面もあるので、自分の回答が気に入らなかったり、なんとなく気持ちをリセットしたい時とか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22890
noname#22890
回答No.4

こんにちは 自分も今、ネットジャンキーみたいな感じでちょっとやばいです^^; 見るのはここのサイトだけでないのですが、ここのサイトにもどうしても、ちょくちょく遊びに来てしまいます 自分は脱会したことありますよ~これが2回目です やめさせられたことはないです^^ 実は質問者様の回答、明るくて一見変わってて好きだったんですが・・ 脱会してしまうとは、残念です

noname#17909
質問者

お礼

「冷静と情熱のあいだ」がなかなか難しくって。^^ しばらくは、回線を引っこ抜く勢いでネットには接続できませんので、新キャラはしばらく先にします。 それでは、また。 本当に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

ハンドルを見ると、何日か前に回答した、質問者のお嬢様♪じゃないですか。 (その時の他の回答者様のまねをしてみました) たぶん、文脈から言ってこのサイトの事だと思いますが、私はまだやめたことはありません。 結構きわどい回答もしてるのですが、回答よりも先に質問の方が削除されて、ID停止もありません(;^_^A それでも、半年以上ご無沙汰したことがあります。 やはり、はまれば、はまるほど一つの壁にぶつかることがあります。 今の私も、やはりちょっとお休みしようかなと思っているところです。 何年にも渡ってモチベーションを保っている人はすごいと思います。 行き詰まってくると、回答も、質問も雑になりがちです。 サイトの方針に不満を持って、サイト批判を繰り返し、ID停止された人もこの時期だと思います。 私のように、休止するのも、お嬢様♪のように再生するのも有りだと思います。 また、新しいキャラでみんなを楽しませてください。 数少ない出会いでしたが、又再会できる日を楽しみにしています。(⌒0⌒)/~~

noname#17909
質問者

お礼

 新しいキャラはすでに勉強中です。^^ ちょっと変わっている(ちょっとだけしか変わっていない)ので、目立たないかもしれませんが、答えて頂いた回答者は記録して取っておきたいと思いますので、また答えて頂けたらなにかアクションを起こすかもしれません。 それでは、また。 本当に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18049
noname#18049
回答No.2

ん~質問の意味が全く分からないのですが~・・^^; 何を脱会ですか?)「763621 今週妻が浮気します。」とは何のことでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1

何を脱会ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「今週、妻が浮気をします」が発売されてから増えた同様の質問・・・

    教えてGOO本「今週、妻が浮気をします」が発売されてから増えたように思える同様の質問・・。 不倫や浮気などが多いのですが、それ以外にも見かけますよね。「もうすぐ●●です!どうしよう!」といった内容で、リアルで定期的に実況してゆくパターン。実話であったならいいんですが、こういうのって創作できますよね。 リアルに現在進行形の実話ならいいのです! 回答するほうも一生懸命回答していく甲斐もある! でも、創作だったり、実話でも、実はもう数年前とか過去に起きたことを、さも今の事のように質問していたとしても分からないですよね! 「今週、妻が・・」は私も閲覧しました(回答はしてない)。本になったのにはビックリですが、それを読んで「ほほう、本になることもあるのか」と思った人が同じ事をしても、分からないと思うんです。 どう思いますか?同じように思う方いません? 「今週、妻が・・」って印税とか、お金か絡んだことってあるんですかね?(それ狙いではないかとは思うんだけど・・。) 最後に、「今週、妻が・・」パターンの質問で、実話であった方ゴメンナサイ!ね。

  • 創価学会は脱会すべきか 親たちへのウラミウタ

    創価3世の高校生です。 生まれて直ぐ勝手に創価学会へ入信させた親を恨んでいないと言えば嘘になりますね。 学会の悪質性は、中3で知りました。 ネットでです。 小学校まで、会合へ行ったり、会館へ親に着いて行ったり、活動はしていました。 煩わしく思う事も多少ありましたが、同年代の子供達(学会は未来部と呼んでいた)と遊んだりと、大分紛れました。 そんな事もあってか、学会の悪質性に気づくのが遅れたのだと思います。 中学校からは行く回数が減っていきました。 ネットで様々な説が飛び交っていますが、半分は本当だと考えています。 2chの創価・公明板で「熱心な学会員の親のせいで、子供の頃から辛い思いを強いられた」と書き込まれているのを見て、学会に対し憤りました。 また、聖教新聞等で、ガキながら信心し、創価人生を志す、という事も見受けられます。 学会の家に生まれた子供は、何かしらの原因で熱心な活動家になるか、将来アンチになるかだと思います。 実際僕も、もし脱会できたなら、アンチ活動の一つをしてみたい所存です。 そういう人たちに囲まれて育った為、熱心な活動家に対しては一線を引きません。 ただ、親のせいで辛い思いを強いられてる人に、少しでも力になりたいという気もします。 なるべくなら、忌々しい集団の枠から早く外れたいと思っています。 将来は無宗教も悪くないと思っていますが、脱会によって何らかの危害が及んだりする気がして、怖いです。 現状を維持するか、脱会するか、どちらが賢明でしょうか。 学会については、宗教団体ではなく、単なる狂人集団と捉えています。 回答はお手柔らかにお願いします。

  • 自治会を脱会することに理解ができません。

    19歳女です。 どのカテゴリに投稿したらいいのかわかりませんでした。すみません。 どうして自治会を脱会する人が出てきてしまうのでしょうか。 最近あった出来事から自治会の存在を考えさせられるとともに近所に住むおばさん達のことが嫌いになってしまいました。 近所の方(Aさん)が自治会の班長をする予定だったのですが、そこに住むお婆ちゃんが亡くなったり、旦那さんが病気になったりで班長をするには厳しい状況でした。 この状況を考慮して順番を入れ替えようということになり、私の母が班長をすることになりました。 何日か経ってAさんが私の家に自治会を退会したいと相談(というよりは退会するという報告)をしてきました。 確かにここ数日にいろんな事があった家でしたから、無理はないかなあと思っていました。 しかし、その人が抜けるとこの班に14件中3件しか自治会に入っていないことになるそうです。(これは最近知ってかなり驚きました) ここでAさん以外の家庭が何故退会したのだろうと気になり、多少の怒りがこみ上げてきました。 激減したのはここ数年の話なので信じられません。 退会した人の何人かは自治会主催の地域清掃に参加しています。 またゴミ捨て場の当番はかつていたメンバーでまわっているようです。 私には矛盾しているようにも思えます。 どうしてこんなことが起きるのでしょうか。 母が自治会長に相談に行くと、自治会長は母の名前をだして各家にに行き加入をお願いしていたようで母の近所の立場が心配です。 脱会してしまった人のほとんどが私が幼い時にお世話になった人たちばっかりなので余計に残念です。 途中愚痴のようになってしまいました。長くなりすみませんでした。 主に私が聞きたいのは ・どうして自治会を脱会するのか ・解決する方法はないのか 以上の2点です。 その他意見もお願いします。 母の話なので娘が首を突っ込むなってことは分かっていますがどうか回答お願いします。

  • お式は今週なのですが・・・

    こんにちは。 過去2回ご相談にのって頂いております。 ご回答下さった皆様。誠に、ありがとうございました。 タイトルの通り、お式は今週なのですが、今から出席のキャンセルはできるのでしょうか? せっかく、皆様から様々な事を教わり、アドバイスももらい、色々問題もありましたが、出席する事にしておりました。しかし・・・。 実は昨日、先輩から、「女子1人なら、もしかしたらスピーチがあるかもしれないし、いきなりだと困るからAさんに聞いてみたら?」と言われました。 確かに、私の友達にも、会社の同僚の結婚式に行ったら、いきなりスピーチを頼まれた事があると話してた子がいたので、Aさんに聞いてみたのですが、信じられない事にAさんは「まさか~。○○さん(私)なんかに・・・。彼の方も偉い人達に挨拶してもらうから、大丈夫ですよ~(笑)」と笑いながら言いました。「○○さんなんかに」とまで言った相手を祝福・・・正直苦しいです。先日した質問の中のAさんに言われた言葉といい、なぜそこまで見下されるのかがわかりません。悪気は例えなくても、普通は使わないような言葉です。それをサラッと言われ、本当にショックでした。Aさんは、周りに「◇◇さん(他の同僚)は本当は呼びたくないんだけど・・」とも言っていたそうなので、私も本当は呼びたくないけど、仕方なく数合わせで・・・なのかもしれません。 すごく悩みました。でも、結婚式は祝福をしてあげたいという気持ちが1番大事だと学びました。 急なキャンセルは失礼なのは十分承知なのですが、お断りは可能でしょうか?その際、お詫びとして、どの様な事が必要になりますでしょうか? いつも、すみません。何卒、宜しくお願い致します。

  • 『今週、妻が浮気します』の出版について

    「電車男」に続いてこのサイトの質問投稿をまとめた『今週、妻が浮気します』が本になるらしいですが、面白ければ興味本位にこういった事例を出版して良いのでしょうか? 法律的にではなくて商売の道具に使われることについてです。 そこでお伺いします。ここのサイトに過去質問ないし回答した方々は、こういった本の出版はありですか?それともなしですか? 私は、ただでさえ「恋の悩み・人間関係」のカテゴリはネタじゃないのかと思う質問が見られるので、こういう事例を作って欲しくないなという事もあるので、やり過ぎなんじゃないのって感じるのですが、皆さんの意見を教えて下さい。

  • 些細な喧嘩は仲がいい証拠?喧嘩した事ないのですが・・

    以前、似た質問したのですが 喧嘩なんてしないに越した事はないと 少しの喧嘩は時には必要と意見が分かれてました で、喧嘩した事があるって回答者は 原因が八つ当たりや売り言葉に買い言葉ってのがほとんどでした 浮気が原因ってのもありましたが 浮気は些細な事ではないので除外するにしても くだらない言い合いは、それだけ相手を信頼してる証とも思えますが くだらない事とわかって喧嘩で時間を使うのも 無駄って思う自分もいます 効率主義っぽい自分が嫌ではありますが わざわざ喧嘩の種を蒔きたいとも思いません しかし、少しは彼女と言い合ってみたとも思ったりもします ちょと変ですかね?

  • 今週か、来週辺り遊ぼうと中学からの友達から連絡があり、中学の友達と遊ぶ

    今週か、来週辺り遊ぼうと中学からの友達から連絡があり、中学の友達と遊ぶ事になりました。 しかし、そのメンバーの中に今までというか、今も?仲の悪い友達がメンバーに入ってました(T_T) 個人的に、昔の友達と遊べるのが楽しみなのもあるのですが、気分が悪くなったまま終わりそうな感じもあり、遊ぼうか悩んでいます。 皆さんだったら、どうしますか? たぶん、相手は自分が参加する事は知らないと思います。 意見・感想でもいいので回答よろしくお願いします。

  • 教えてgoo!を教えて。

    この「教えて!gooサイト」は、『主催者もしくはサイト関係者がハンドルネームで「質問・回答」に参加している』と言う事はありますか? 一般のBBSでは、そう言う事はよくあるのです。

  • 今週の内Pは・・・

    今週月曜日放送分の「内P」なんですが 福岡地区はホークスの優勝特番で 放送がありませんでした。 特番の放送開始時に言ったかも知れないんですが 始めを見損なったので、別な日に放送があるのか もう中止なのかがわかりません。 ご存知の方、是非教えてください。

  • もう無理なのでしょうか?

    昨日http://okwave.jp/qa2904341.htmlで質問させて戴きました。 ご回答してくださった方々有難う御座いました。 その後の話です。 友達(奥さん)から『ダンナの事を良く知ってる他の友達には相談できなく、○○になら相談できるから相談に乗って欲しい。』と言われ、昨日の夜友達と電話で話しました。 詳しく話すと長くなるので省略します。 どうやら、2年以上前からダンナさんが浮気をしていたそうです。 なぜ浮気が発覚したかと言うと、とてもひょんな事から浮気を疑い始め、見てはいけないと思いつつもダンナさんの携帯を見たら浮気をしているらしいメールを見付けてしまったらしいです。 そして何日間か悩み、気になったのでダンナさんに問いただしたところ、最初は嘘を付き通して居たのですが最終的には認めたらしいです。 友達は結婚してからずっとダンナさんを信頼していて、浮気をしなければ何をしても許すみたいな事を付き合いだし当初から言い続けていたらしいです。 そんな事もあり、『この人は絶対に浮気はしない。』と完全な信頼と安心感を持っていたのに、浮気そして裏切られたと言う事に腹を立てているようです。 浮気相手に文句を言いたいとか、既婚者に手を出したと言う事に怒っているのではなく、浮気を嫌う奥さんだって知っているのにも関わらず浮気をし、何年もだまされ続けていた。と言う事に腹を立て、ダンナさんを信頼・信じる事が出来なくなってしまったようです。 友達も離婚をするか、このまま許して結婚生活を続けるのかで悩んでいます。 私自身浮気問題も離婚も経験していますが、正直に『信頼関係・信じる事が出来なくなったら結婚生活を続けるのは無理。』と言う事が出来ませんでした。 ここから質問なのですが、やはり夫婦間での信頼関係が破綻してしまったら、この先今までと同じような生活を送る事は無理ですかね? 長文かつ乱筆乱文で読みにくいとは思いますが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。

エコモ(ECOMO)の信憑性について
このQ&Aのポイント
  • エコモ(ECOMO)は、節電ユニットで工場などの電気使用量を最大15%削減する商材です。
  • 紹介動画の説明内容に疑問があるだけでなく、取付を請け負っている組合も商材については保証していないと回答しています。
  • 特許公開情報も調査した結果、商材の理論・技術については詳細が不明であり、信憑性に疑問が残ります。
回答を見る