• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドライバーのキックポイントについて)

ドライバーのキックポイントについて

tsuyoshi2004の回答

回答No.3

一般論でいうとインサイドアウトの軌道の人は軌道が安定しにくい(アウトサイドインの方が安定しやすい)ので、ヘッドの挙動が敏感な先調子は更に安定しにくくなるのではと思います。 もちろん、インサイドアウトでも軌道の安定している人もいますし、アウトサイドインでも軌道の安定しない人もいます。 また、重く感じるシャフトはついつい右腕で打ちたくなるので、逆にヘッドが走らなくなってスライスするという傾向もあるのではと思います。(右腕が上手に使えれば何の問題もないのですが・・・) とはいえ、現状のシャフトスペックが打てないほどのハードスペックとは思いにくいです。 個人的にはアイアンのNS950と比較するとちょっと重いかなくらいの印象です。 質問者さんの年齢やゴルフ歴や練習量などがわからないのですが、仮に30代でゴルフ歴5年以内で月に2~3回程度の練習量があるのであれば、ちょっときついと思えるくらいのクラブの方が長い目で見て安定したスイング作りには役立つのではと思います。

4992na
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ご指摘の通り「重く感じるシャフトはついつい右腕で打ちたくなる」の傾向が強いような気がします。 ちなみに小生は40代でゴルフ歴5年以内で月に2回程度の練習量です。(スコアは100切ったり切らなかったりですが・・・) 他の方のアドバイスもいただきしばらくこのクラブで練習してみたいと思います。

関連するQ&A

  • シャフトの違いについて

    先般ドライバーの買い替えについて質問し、アドバイスいただいたものです。 色々ご意見いただきありがとうございました。 アドバイスいただいた通り、現有クラブ(サスクワッチSUMO5000のツアーAD N-65モデル(Sフレックス9.5ロフト)を鉛を貼る等してしばらく使ってみようか?と思い練習場に通いましたが、どうしてもスライスが止まらず、コースでも散々でした。 どうしても今のクラブがいやになり、回答者さんに買い替えをお勧めいただいたテーラーメイドR7 425を探しましたが、生憎ショップにはなく、また失敗するリスクを考えると大枚はたく気にもなれず、中古で店員さんに相談すると、 (1)ツアーステージGR2009年モデルのディアマナイリマ60Sのシャフト(カスタム品?) (2)タイトリスト902D2 ランバックス6F09 が刺さった2品を紹介され試打しました。 (1)トルクは3.4~3.5で現有(4.2)より硬いはずなのにとても振りやすく、柔らかく感じた。 (2)スピード写真とるとSQではヘッドが遅れて入るのに、ディアマナイリマ60S、ランバックス6F09 ともスクエアに当たっていた。 (3)打感が今の100倍良かった。 (4)元調子のスリクソンZR800(純正シャフト)では益々ヘッドが遅れて入る傾向が助長されました。 等の結果が出たため、GR購入しました。 ちなみにH/Sは43、インサイド気味に入ってました。 カタログ上ではディアマナは中調子、ランバックスは先中調子とのことでした。 が両クラブとも現有品よりかなり柔らかく感じとても振りやすい印象です。 W選びははスペックでは表せないものでしょうか?何か選ぶポイントがあればお教えいただければ今後のクラブ選びの参考にしたく幸いです。 宜しくお願いします。

  • ユーティリテーの選択について

    こんにちは 現在下記のセッティングは以下の通りです。 H/S=45~46 DR   NIKEサスクワッチ5000 ツアーADN65(S) 5W   NIKEサスクワッチFW   ツアーADN65(S) 5I~  スリクソンWR        NS950H(S)  DR、5Wは65gのシャフトが入っており、アイアンは98gです。今回4、3のUTTの検討をしております。 量販品のUTTは軽い物が多く 重量の流れを考えると70g以上のシャフトが刺さったものが欲しいのですが、なかなか見当たりません。 値段も安いため、思い切ってNS950の刺さったUTTにしようかと思っていますが、スチールのUTTは重過ぎる?との意見も聞き、躊躇っております。 一部コブラやクリーブランド等の輸入モデルに重量級シャフトのものがありますが、先中調子のものが多く、現有の中調子に合わない気がしております。 ちなみにスコアーは100前後、球筋はフック系です。 アドバイスをいただけるとありがたいです。        

  • ドライバーの飛距離について

    HSが47前後で平均スコアが90前後のゴルファーです。 今までヤマハのインプレスV-MXのSシャフトを使っていましたが、月例などでは高反発のクラブは使えなくなるというので、最近スリクソンのWR-600(シャフトS 手元調子 重量66g トルク3.3 )に変えました。ところが飛距離が270弱から255くらいまで落ちてしまいました。お店の人は、ルール適合クラブでも飛距離はあまり変わらないとおっしゃいましたし、実際そのお店で試打してもあまり変わらなかったのですが・・・コースに行くと明らかに20ヤード弱、距離が落ちています。球も上がらなくなってしまいました。(先調子から手元調子に変えたので多少はしょうがないと思うのですが)シャフトが合わないのでしょうか?それともこのくらいの飛距離差は低反発ならしょうがないのでしょうか? また、7番ウッド(スリクソンSV-3005J カーボンシャフトのS)の飛距離が215くらいなのでドライバーとの飛距離差も少ないような気がしますが、差が40くらいなら普通なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドライバーのリシャフト(長文です。)

    私はヘッドスピードが46m/sで、 「NIKEイグナイト+380(9.5度)」の イグナイトシャフト(三菱レーヨン):硬さS ・・・を使っているのですが、 ■1■ フックフェイスのせいか、 自然にアドレスなりにセットして打つと、 真っ直ぐ飛び出して100Y辺り一気に左へ曲がります。 ■2■ フェイス面をスクエアに構えて、 ゆったり振るとストレート弾道(高さも文句なし) ■3■ 2の状態で(ゆったりや引っ叩く等意識せず)打つと、 ストレートに飛び出して後にスライス。 スイング軌道としては「インtoイン」と言いたいですが 気持ち「インtoアウト軌道」です。 現在のノーマルスペック(307g/D1)では軽く感じる点と、 シャフトが軟く(55g/トルク4.7)感じています。 上記を踏まえた場合、 どんなシャフトにリシャフトしたらイイと思いますか? ちなみにタイトリスト983K H・CRを試打したら重く感じました。 トルクも無いせいか、ヘッドを感じられなかったので、 トルクは3.0~4.5で重さは55~65g辺りがイイのかな?なんて思っています。 <余談> IGNITE+のヘッド重量は205g前後らしいです。 65gのシャフトを組んだ場合、 205g+65g+一般的グリップ重量(50g)=「320g」なので、 急激に重過ぎますかね?

  • ゴルフ ドライバーについて

    今日、ゴルフ5で中古のドライバーを買いました。 スリクソンの初代Z-TXで シャフトがツアーAD DI6sです。9800円でした。まだ試打はしてませが、このシャフト、ヘッドを使用しての感想やシャフトとヘッドの組み合わせた感じなど教えて頂きたくお願い致します。自分は38歳でH45位で平均スコアー100前後のスライサーです。

  • ゴルフのドライバー選定

    スコア 90後半 HS 43の一般的な男子ゴルファーです。 ドライバーの飛距離が250ヤードを超したいのですが、240ヤード止まりです。 現在、スリクソンZR-30、シャフト AD DI-65 Sのドライバーを使用しています。 やっぱり、ハードスペックでスイングにマッチしていないのでしょうか。 460ccのデカヘッドに馴染めず、どうしても430ccくらいのものが好みです。 シャフトに関してもRでは頼りない感じでSを選んでしまいます。 ドライバーを買い直したいので、どういうものを選定すればよいか悩んでます。 どなたか、アドバイスをお願いできませんか? ちなみに、スプーン13度(スリクソンZ-STEELII、純正Sシャフト)では、 230~240ヤードの飛距離がでます。 (当たればドライバーとかわりません) クラブは、パター以外全てスリクソンで統一してます。 (スリクソンが好きなもので) よろしくお願いします。

  • ドライバーのシャフトについて

    そろそろドライバーを買い替えようと思っていますが、シャフトで悩み中です。多少のばらつきは覚悟の上で、もう少し飛距離を出したいと思っているので先調子で弾き系のシャフトにしようと先日ショップに行き店員さんに質問しました。私はもうここ何年か手元調子のドライバーを使っていることを話すと、「手元調子を長く使っている人が先調子にすると全く打てなくなるので止めたほうがいい。」と言われましたが、別のショップで、「最初は違和感があるかもしれないがすぐに慣れると思うし飛距離は当然伸びると思う。」と言われて迷っています。 スリクソンのニューモデルを考えていますが、純正シャフト(手元)しか試打クラブがないのでいろいろと調べて試打しないで購入しようと思っているので、シャフトに詳しい方、よろしくお願い致します。 ちなみに、ヘッドスピードがクラブによりますが、46~50くらいで、HCは14です。現在の使用クラブは、バランスがD2、重量が315グラムでちょっと軽いかなと感じています。(アイアンが♯5で430g) また、推薦するシャフト等があれば教えて頂ければ嬉しいです。

  • ドライバーのプッシュアウトとシャフト硬さとの関係ありますか?

    ドライバーのプッシュアウトとシャフト硬さとの関係ありますか? ドライバーのみプッシュアウトするので困っています。 ・HS48~50(ゴルフ5計測) ・ドライバー/スリクソンZR600-10.5度 シャフトi-65(S) ・FW/スチールヘッドIII 4W7W UNIスチールシャフト ・ドライバー飛距離はキャリーで250Y前後 ・スコア90~95 FWとアイアンはストレート~ドロー系ですが、ドライバーのみ 右プッシュから戻ってこずに真っ直ぐ飛びます。 スライスもしないし、飛距離も出ています。 コース上では、安全策で左ラフを向いて打っていますのでOB もほとんど出ていませんが・・・。 クラブヘッドの違いもあると思いますが、疑問に思っているのは、 ドライバーは1インチほど短く持つとプッシュアウトが出にくくなる状態だからです。 短く持ったらプッシュがなくなるということは、シャフトフレックスと 関係あるのでしょうか?(硬い?やわらかい?フレックスの変更で解消できる問題?) ちなみに、つかまりを良くしようと先調子系のI-65タイプIIシャフト も使ってましたが、振りにくさを感じチーピンが出たりします。

  • ドライバーショット

    以前このカテゴリーで質問をし、ドライバーを購入したのですが 最初は、球もあがっていて、飛距離も理論値に近いくらい出ていました。 しかしある日、突然ドライバーだけ狂い始めました。 症状、状況としましては、 1、まっすぐ飛んでも球があがらない ほとんどライナーに近い 2、プッシュスライス(200yくらい) 3、左へ150yくらいの力の無いフック 4、FW、アイアンは普通に打てる 5、飛距離が出ない(以前は300yくらい、今は良くて250y) 6、FWがうまく打てるようになった頃から打てなくなった?気のせい? 123の繰り返しです。 1w、テーラーメイドr7 425TP75、フレックスx ロフト8.5、重量330gです。 ヘッドスピード51前後、打ててるときは54くらいありました。 FW、VスチールUS、5W、フレックスS、重量340g? アイアン、クリーブランド ダイナミックゴールドs300 はっきり言って、ヘッドスピードの速い初心者です。 野球経験あり、ゴルフ暦1年、ある程度のスイングは出来ます。 振り遅れ、コック、冬場?、アームローテーション、など 色々、思いつくところはあるんですが解決に至ってません。 以前知り合いの、ドライバーを打たしてもらったのですが そのときは打てました。 テーラーr7ドロー 10.5 フレックスR シャフトがブレる感じはあったのですが高さのある ややドロー気味の球が出ました。 しっかり当たると吹けあがりました。 知り合いにはスイングが変わったんじゃないの?と言われました。 確かに以前は、ドラコン選手のようにぶったたく?イメージがあり 上半身の方が強かったかもしれません。アウトサイドイン 最近は下半身主導になっていると思います。インサイドアウト おかしいのは、スイングスピードで自分のクラブで51、 スペック落としたクラブ(9.5、フレックスs、60g台のシャフト)で52~53、FWで50~51、 ショップではヘッドスピードで追っかけられてしまうため 必ず70g台のXシャフトにたどり着きます。 そこで質問ですが、スペックを落とした方がいいのでしょうか? 狙っているのはUSモデルの9.5、フレックスS、60g台シャフトです。 TPじゃありません。 それとも今のクラブで打てるようにがんばった方がいいでしょうか? スイングを見ていないので一概には言えないかもしれませんが 思い当たることがありましたら一言でも結構なんで アドバイスお願いします。解決の糸口になるかもしれませんので また同じような経験の方いらっしゃいますか? 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • みなさんがご使用されてるドライバーのスペック教えて下さい

    この掲示板ではいつも参考になるアドバイスをいただき、ドライバーが大好きな自分としては、みなさんがどんなドライバーを使用されているのか大変興味深いです。聞いたからどうこうってわけではないですが、プロが使用してるクラブが載ってる本とか好きでよく見てるので、その延長としてみなさんのスペックも知りたいです。ちなみに、自分はテーラーメイドのR580XDで、シャフトはフジクラのSPEEDER-55Plusで、シャフト重量が55gのSで、総重量は307gで、ロフト角10.5°の、容積440ccの、トルクが4.2の、先調子です。こんな感じでみなさんのスペックも是非お聞かせ下さい。それと、ヘッドスピードも明記していただければうれしいです。自分は計測したことがないのでわかりませんが。特にシャフト重量と総重量が一番知りたいです。どうぞよろしくお願いします。