• ベストアンサー

1万2千年前に起こったこと・・・

今から1万2千年前に起こったというと、どんなことを思い浮かべますか? 学問的な裏付けがあることはもちろんですが、フィクションの世界のことでも結構です。 或いは、特に難しく考えていただかなくとも、多分その頃あったのではないかと、個人的に想像されたことも大歓迎ですので、どうぞお気楽にご回答下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.11

 今から1万2千年前といえば、書きたいことはいろいろありますが、もう、なんといっても、その中で最大のものと言えばアトランティス大陸の存在と消滅でしょう。  ギリシャの哲学者プラトンが、彼の師であったソロンから聞いたというアトランティスにまつわる恐ろしい伝説、プラトンは自著ティマイオスとクリティアスの中でも、この大陸の存在と、その大陸がある日、一日と一夜にして海面下に姿を消したことについて書き記していますが、当時のこととて、肝腎なその位置が不明瞭なのが大変惜しまれます。  アトランティス大陸は地中海にあったのだという説、大西洋だという説、どちらもそれなりに、わずかばかりの遺跡や遺品を根拠に語られていますが、いまだ真実は霧の彼方です。  ただ、ほぼ時を同じくして、太平洋側にはパシフィス大陸とムー大陸、インド洋にはレムリア大陸、南極付近にはメガラニカ大陸が存在していたと言われ、その当時の地殻変動の激しさがうかがえます。  いまひとつの謎とされている大型獣マンモスの突然の消滅なども、一方では地球に降り注いだ天体によって、地球全体を覆った土埃による気象の寒冷化を原因と推測しながらも、こうした大規模な地殻変動による想像を絶した津波などを原因とする説もまだ消えていません。  それはともかく、ことこの私にとって身近な1万2千年前といえば、あの「ギャートルズ」の家族とペットの恐竜君、「あれ~、あんた昼間っから…」と妖艶な奥方?が叫ぶ、あのセリフが、あはは、私大好きです。

be-quiet
質問者

お礼

アトランティスについては、ギリシャ時代に、しかもプラトンという超一流の哲学者がその興亡について書き記していたという点で、荒唐無稽な諸説とは一線を引くものがありますね。 ムーについては、逆に近代になってチャーチワードなる人物が持ち出してきた粘土板から始まった説なので、それ自体はちょっと無理がありそうですが、いろいろな文明滅亡伝説の時期がこのあたりにあるということは、興味をそそることです。 マンモスの突然の消滅についても、その原因となった事象を明確に説明できる説がありませんが、時期がこのあたりだというのが重要だと思われますしね。 ギャートルズは、その真相を知っているかもしれませんが・・・(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.17

 ややっ、まだ続いてますね・・・(酔汗) >これに近いような伝説は、世界のあちこちにも存在しているようで、 >その共通性自体が興味深いですね。  んー・・・邪神とか魔族とか呼ばれてますね。 まぁ、我々人間は「神々」の使役生物 or 攻性生物として創造された 事にはなっていますから(シュメール神話:アトラハシース等)、彼等 アンチ神々派にとっては憎むべき存在だったのかもしれません。 >まあ、教えられた技術を地球人が応用したという説も・・・って、 >私が考えたんですけど(笑)。  あれは、実はロケットペンシル(←昭和の筆記具)の様な構造に なっていて・・・「やっぱり錆びてるじゃねぇか」というツッコミが 入る前に、押し出し式に換装されるという物凄いカラクリがあるの やもしれません(_ _;b そういえば、何処かの神社には「池に浮いている石造物」な ご神体があった筈なのですが・・・帰ったら調べてみますね。

be-quiet
質問者

お礼

世界の主な伝承は人が神によって創られたというものですが、人間の不完全さやら社会の不条理に対して、その説明としてアンチ神とか邪悪の宇宙人といった存在が生まれたのではないかとも思っています。 錆びない鉄柱は、「2001年宇宙の旅」に出てきたモノリスを彷彿させるものがあります。いつの日か、作動し始める日が来るかも? 「池に浮いている石造物」なご神体・・・全く知りませんでしたので、勝手ながら検索してみました。 兵庫県の生石神社にある「磐船」というものだそうですね。 宇宙人の技術で作られた遺跡としての資格十分ですね~(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.16

7万年前 ヴュルム氷河期 12000前 まだ氷河期 みんな炬燵で丸くなる 明日も雪の予報      洗濯物が乾かない そもそも洗濯機が凍って回らない      アイスバーンこえー 明日仕事休むよ      炬燵の中の人間の足が臭過ぎて飼い猫が冷蔵庫(暖房)に避難する と、地質学と歴史の本に書いてました

be-quiet
質問者

お礼

氷河期が終わるまでは、まだ2千年ほどかかりますから、この時代の生活はさぞ厳しかったでしょうね。 現代の文明の利器を持って行ったとしても、まさに仕事にならない日々かもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

 そろそろ帰らねば社長に叱られそうです(酔滝汗) >トンデモ説、もっとほしいです(笑)。  ・・・承知致しましたm(_ _;m これは暗黒神話(クトゥルー系)なトンデモですが・・・ 神と呼ばれる種族が人間を創造するのと前後して、 実に様々な異形の種族が地球に飛来&文明(?)を築いた そうです。 ムー大陸が消失したのは彼等の仕業だという噂も・・・ >決してトンデモな思い付きではないかもしれませんよ。  ・・・まぁ、色々なオーパーツも有るみたいですしね(´_`;b インドには、かの「錆びない鉄柱」なんてのも(酔笑)

be-quiet
質問者

お礼

暗黒神話(クトゥルー系)は、全く知りませんでした。 「神=宇宙から来た宇宙人」で、しかもそれは一種族ではなかった。その後、種族間の争いからムーやアトランティスの滅亡に至った・・・ これに近いような伝説は、世界のあちこちにも存在しているようで、その共通性自体が興味深いですね。 インドの「錆びない鉄柱」は、異常に純度が高いためのようですが、宇宙人が作ったにしては「鉄かよ!」という感じですね。 まあ、教えられた技術を地球人が応用したという説も・・・って、私が考えたんですけど(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masao44
  • ベストアンサー率12% (82/674)
回答No.14

美輪さんが産まれた!

be-quiet
質問者

お礼

美輪明宏さん、そんなお年だったんですか! 丸山明宏さんの時には、いったい何歳だったんでしょうか(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • berntakii
  • ベストアンサー率12% (117/957)
回答No.13

根拠も何もありませんが、他民族同士が初めて出会った場面が思い出されます。 「オマエ、ダレダ」 「オマエコソ、ダレダ」 そもそも言葉、通じませんかね(笑)

be-quiet
質問者

お礼

金田一京助さんがアイヌ民族の言葉を知るために最初に行ったのが、地面に訳の分からない絵を描いて、それを見たアイヌの人が発した言葉が「それは何だ」だろうと考え、その言葉を使っていろいろなものを指し示して物の呼び方を記録していったという話を思い出しました。 1万2千年前に言葉の通じない同士がバッタリ会ったら、まず発するのは、実際に「オマエ、ダレダ」かもしれませんよ(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

 ・・・ん、気軽に書きたかったのですが・・・ 既に他の皆様が(酔滝汗) もはや、トンデモな思いつきで 書くより他の選択肢はありませんね・・・ 後世「神々」と呼ばれる事になる人々の同族争い(世界大戦)の 影響により、突如として大規模な変動が引き起こされて ・・・古えの文明世界は滅亡してしまったそうぢゃあ(酔日本昔話笑) ・・・はっっ、私は一体何を(;~_△_)~

be-quiet
質問者

お礼

トンデモ説、もっとほしいです(笑)。 インドの「マハーバーラータ」という叙事詩では、まさに「神々」と呼ばれるような人々の同族争いで世界大戦が起きたと記されているそうです。核戦争にまでなってしまったという説までありますから、決してトンデモな思い付きではないかもしれませんよ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

ウィキペディアで調べてみました。 「イスラエルのヒラゾン・タクティット洞窟遺跡で農耕開始以前の人々が宴会を開いていた証拠が見つかっている」 この歌垣というか、乱交パーティで結ばれた男女こそ、私の先祖なんだと思います。 ロマンを感じますね。

be-quiet
質問者

お礼

1万2千年も前から、人類は宴会を楽しんでいたんですね~ 忘年会などで酔っぱらっているサラリーマンにも、古代のロマンを感じたりして?(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.9

歴史は苦手ですが、「狩猟生活>農耕生活がはじまった」時期?くらいでしょうか。

be-quiet
質問者

お礼

まだ狩猟が中心の時代で、あと少し経つと農耕文化になるという変わり目の頃のようですね。 日本ではさらに後になるようですが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.8

気軽に(*^_^*) 1億と2千年前から愛してた~ 人と別れた(^◇^) 他には「ジュラシックパーク」

be-quiet
質問者

お礼

1億と2千年前から愛してたら、いい加減に別れたくもなりますよね(笑)。 「ジュラシックパーク」は大ヒットしましたね。恐竜の再生も、そろそろ夢ではなくなりそうな感じがします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.7

ある人たちの説によると、ピラミッドは一万二千年前に作られたらしいとのこと。 創造論の一つでは、宇宙の始まりは一万年以内というのがあります。

be-quiet
質問者

お礼

ピラミッドの建造時期については、いろいろな説が数限りなく出されてきましたね。 最近では、実はスフィンクスの建造がその時期だという有力な証拠も出されているようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 5年前の質問に回答

    今も盛り上がってる5年前に投稿された質問があります。 最近まで43件も回答が寄せられています。 質問者は一度もお礼や補足を書いていません。 学問や技術的なものではなく、悩みのようなものです。 なんで、最近も回答を投稿しようという人がいるのでしょうか? というか、開いておく意味あるのかなと。

  • 5,6年前のこのサイト

    今では、勘違いしたアホ回答者と下らない質問連発するアホ質問者でごった返しているこのサイトですが、5,6年前は圧倒的な知識と説得力を備えた回答者がいたって本当ですか? 現状を見る限り想像もつかないのですが。 参考 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5422960.html

  • 7年前のちょうど今、あなたは何をしていましたか?

    7年前のちょうど今、あなたは何をしていましたか? 突然ですが女性の皆さんにお尋ねします。 大まかな想像で構いませんので思い出してみてください。

  • 20年ほど前のCMについてです。

    はじめまして。 タイトル通り、1995年の11月頃から、1996年の3月頃まで放送されたと思われる、あるCMについて、皆様に質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 上記の当時の、クレヨンしんちゃんなどのCMとして、よく放送されていた、ユニ・チャームの「オヤスミマン」の5代目の、30秒版のCMです。 5代目の30秒版のCMでは、明るい歌が長く流れ、裸の男の子が、元気に駆け回ります。 30秒版の動画を拝見したいのですが、ご存知の方、ぜひ紹介してください。CM単体だけでなく、当時のCM集でも歓迎いたします。 手がかりは、やはり、クレヨンしんちゃんなどで流れていたCMであること、1996年の初頭の頃に集中して流れていたこと、そして、ツクダオリジナルという会社の、玩具のCMなどとセットで流れていたということです。 ご回答いただければ、嬉しいです。ヒントだけでも大歓迎いたします。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 6500万年前に隕石が落ちていなかったら

    6500万年前に隕石が落ちていなかったら もしユカタン半島に隕石が衝突していなかったら、現代はどうゆう世界が見えるのでしょうか。 人間と恐竜が共存してたりするのでしょうか。それともやはり恐竜天国で有胎盤類はこそこそと物陰に潜む生活でしょうか。恐竜が満員電車に乗って通勤してたり? 想像すると楽しいです。

  • 50年後の世の中はどうなっていますか?

    こんばんは 50年後の世界はどうなっていると思いますか? 個人的にではなく、日本、世界、地球、社会といった 客観的な視点でのご意見をお願いします。 技術的進歩、諸説、予想想像などなんでもOkです。 よろしくお願いいたします。

  • 百年前のヨーロッパ女性は一人で外出できましたか

    百年前のヨーロッパ女性は一人で外出できましたか 今から百年ほど前(20世紀はじめ頃、第1次世界大戦前)のヨーロッパの女性は、 一人で外出出来たでしょうか?

  • 3、4年前の漫画

    早速ですが質問させていただきます。 その漫画は3、4年前コンビニで読んだ漫画でどうしてももう一回読みたいと思っています。 漫画の内容なのですが、何もない所で100年か1000年すごしたら100万円もらえると言う内容でした。そして、その何もない所で自分の歯を使って計算などをしだして世界の心理?を解き明かしてしまう。しかし、100年経つとそこですごした記憶は消されてしまい現実世界では数分しか経っていない状態に戻されてしまいます。 自分も良く覚えていないのでうまく説明が出来ないのですが心当たりがある人は回答お願いします。

  • 10年前の今、あなたは何をして過ごしていましたか?

    ただいまの時刻は、 2013年6月22日22時22分です。 10年前の今、すなわち2003年6月22日22時22分に、 あなたは何をして過ごしていたと思いますか? 普通は思い出せるわけがありません。 なので、想像で構いません。 10年前の今頃、あなたはどんな生活をしていましたか? 今とはどのような違いがありましたか? その当時にはハタチだった方も、 今では三十路を迎えています。 あなたは、この10年間の生活に満足していますか? それとも後悔していますか? この10年で、何が変わりましたか? もしも、 10年前に舞い戻れるとしたら、 あなたはどのようなことをしたいですか?

  • 5年前の彼女が忘れられません。

    5年前の彼女が忘れられません。 今年23の横浜に住んでる男です。 高校2年のクリスマスに彼女(M)と出会い2月1日に付き合って 2年間付き合っていました。 でも大学2年の時に僕が浮気をしてしまいそれを機に別れてしまいました。 浮気は体の関係ではなく相手の子に腕を組まれてしまったのです。 それからその子と一年付き合っていましたが、Mの事が忘れられず別れました。 Mも一年間ずっと待っていてくれていました。 でもMが待っていてくれていることを知ったのは 僕に今の彼女ができてからでした。 今の彼女に気持ちが薄れてきたころ Mに恋人ができました。 結局僕らはすれ違いばかりで、きっとこの先もすれ違うことだろうと思います。 だからいつか僕が作った家具が世の中に出回った時 僕が作ったことを知らなくてもいいから Mも使ってほしい、Mに家族ができたら 僕の家具がMの家族を支えてくれるといいなと思って頑張っています。 今日はMの誕生日でした。 誕生日おめでとうとメールを送って3通ほどメールしました。 彼女からのメールで「自分も幸せになってね!ね?」と言われました。 多分「前に進むんだよ」っていう事だと思います。 でもどうやって前に進めばいいかわかりません。 僕の周りは彼女との思い出であふれていて前に進めません・・・。 どうしたら前に進むことが出来るでしょうか? 長文すいません。文章おかしいかもしれないです。 回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 成人しているにもかかわらず、小学生の頃に母親からの暴力を受けた経験があります。宿題や勉強ができないと怒鳴られたり、髪の毛を引っ張られたり、無理矢理食べさせられたりといった行為がありました。また、暗い部屋で冷たい麦茶を身体にかけられたり、大切な人形を埃まみれの押し入れに捨てられたりといった出来事もありました。
  • 母親は普段は優しく接してくれるが、暴力を振るう一面もありました。虐待だったのかどうかは分かりませんが、過去の出来事を思い出しても特に辛さを感じないため、辛くない出来事だったのかもしれません。
  • しかし、母親が自分を包丁で刺そうとしてくるような状況もあったため、客観的な意見を求めています。虐待の範疇に入るのかどうかを判断してほしいです。
回答を見る