• ベストアンサー

5年前の質問に回答

今も盛り上がってる5年前に投稿された質問があります。 最近まで43件も回答が寄せられています。 質問者は一度もお礼や補足を書いていません。 学問や技術的なものではなく、悩みのようなものです。 なんで、最近も回答を投稿しようという人がいるのでしょうか? というか、開いておく意味あるのかなと。

noname#205166
noname#205166

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#197866
noname#197866
回答No.1

すいません、私も回答した者なんですね、 おっしゃる様に、何の音さたも有りませんよ。 この時も書いたんですが、「お盆」てこともありますが、 当の御本人、やっぱり「あの世」においで遊ばされてると思うんですよ、間違いありません、そうでなきゃ、完全無視も甚だしいったらありゃしません。 誰一人にも、お礼してません、その中しようかなーって思ってるうちに、絶対死んだんだよね、まあ違い有りません、まあいいんですけんどもね。 本部は、国民的財産にしたがってるんじゃないのでしょうか? 一応、国民の知的財産の意味合いもありますしね。

noname#205166
質問者

補足

締め忘れ、投稿してすぐ飽きちゃったというのは、 別にいいんですが、なんか、 このスレ、どこに向かおうとしてるんだろう。みたいな。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.3

>なんで、最近も回答を投稿しようという人がいるのでしょうか?  アナタは、最近 回答をした人が 全く同じ理由で回答をしたと思っているのでしょうか?  私は、回答者自身にしかわからないし 回答した人それぞれ違う理由で回答したと考えますが・・・ 例えば ・「回答を締め切っていないから」 ・「なんとなく」 ・「お礼や補足もないので」 その他 いろいろあると思いませんか?

noname#205166
質問者

補足

はいはい。すみませんでした。 冷たいものでも飲んで、一休みしてください。 クールダウン。

回答No.2

こににちわ。 まぁ単に、質問者が閉め忘れただけかと 思います。 ただ、五年前の質問に回答する人は、一体 どういう考えで、回答をしているのでしょうかね。 私も疑問ですが、ただ、人間の感性は、年を重ねるごとに 磨かれますから、五年前に答えた人も、今答えると、違った 考えで、答えを出すのではないでしょうか? まぁ私も良く映画を観るのですが、小さいときに観た映画を大人に なってみると、全然違った見方ができます。 そんな感じで、ついつい答える回答者もいるのではないでしょうかね。 ただ、この質問者も、回答を頂いているのに、お礼をしないとは・・・。 失礼極まりないですね。 そういう人は、このサイトを利用する価値すらありません。 なので、その質問者の変わりに私が、43人に、「回答ありがとう」 っと言いたいです。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 よく閲覧される、、の目に付くところんび表示されるためで、 投稿日も確認してない人もいると思いますが、 知ってて回答書く人もいるでしょうね。 参加したい!という気持ちでしょうか。

関連するQ&A

  • 回答しようと思ったら、何と、3年も前の質問・・・?

     トップ画面に表示された質問に回答しようとしたら、 3年も前の質問でした・・・・。  もう、お礼もつかない状況なのですが、こういう質問に回答する意味は、あるのでしょうか?    よろしくお願いします。

  • 質問に対し何も答えていない回答にはお礼すべきではない?

    質問に対し何も答えていない回答にはお礼すべきではない? こんにちは。 先日質問に対し12件も投稿を頂いたのですが、 その内数件は質問に対し何も答えていません。で内容は、 ・貴方みたいな人がいるから・・・・云々。 ・こんな質問は放置・・・・・云々。 ・自分が出来ないくせに人の成したことを・・・・・云々。 上記のようなコメントがあっても多少なり答えらしきものが 書かれているのなら良いのですが、ともかく質問に対し何も答えていません。 私はいままでバカみたいに何でもかんでもお礼を付けて来ました。 少なくとも着目して頂けた、と言う意味で。 でも今回はこの数件はお礼を付けず締め切ろうと考えています。 ●いかがでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 再回答を望んでいます。

    実は(1)okwaveで質問投稿した後回答が来た→(2)回答が来た後、お礼と補足をした→(3)再回答が来る時と来ない時があった という流れの出来事が起きました。 再回答をくれるはずの人が再回答をくれないこともありました。 このことについてokwaveの『国語』カテゴリで補足したら、“そういうことなら、諦めるべきです。くどい!”と言う再回答が来ました。 さらに、okwaveの『国語』カテゴリで質問投稿したら、“あなたは1回の質問の数と、回答に対しての補足が多すぎる。言い換えの質問なら1回の質問につき1つ。回答があれば補足ではなくお礼。そうすればもう少し回答も増えるのではないかと思うので、お勧めする。”という回答が来ました。 それでも僕は疑問が解決するまで補足やお礼などで質問をしたのです。 でも再回答が来ない・・・。 再回答が来ない理由とどうすれば再回答が来るのかを詳しく教えて下さい! それと‘回答があれば補足ではなくお礼’という内容についてどういう意味なのか、教えて下さい! よろしくお願いします!

  • 質問・回答サイトで心にひっかかるのです

    初めて質問します。 つい最近、とあるみんなで質問したり回答したりするサイトに登録し、 ちょっと怒りっぽいというお悩みの人にアドバイスしたつもりなんですが、 その方は他の回答に補足で怒りを表明し(客観的にみてそんな回答ではなかった)、 僕を含めた他の多数の真摯な回答にお礼することもできてません。 別にお礼してほしくて回答したわけでもないのですが、 なんとなく、小骨がのどにかかってるように気になってしまうのです。 「怒りっぽい人が自分でどうにかしたいと質問したのに、それでまた怒ってる。」この現実。 そして他の人たちも一緒くたにしていると思われるその姿勢。 もう一度回答欄に書いてたしなめようかとも思ったのですが、 無駄じゃないのか、 また、回答としてふさわしくないのではないかと思いやめました。 自分自身「こんなことで」「ほっとけばいい」と思うのですが。。 僕は他人に期待し過ぎなのでしょうか? 人を信じすぎなのでしょうか? 何かご意見ありましたらお願いします。

  • このサイトの質問者と回答者

    このサイト(教えて!goo・OKWeb)に関する質問です。 1:このサイトで全ての回答にお礼をせず自分の気に入った回答のみに お礼をし、気に食わなかったり、自分の意見に反対している人に お礼をしない人がいますが、このことについてどう思いますか? 私は自分の意見に反対されてり気に食わなかった場合でも きちんとお礼を投稿すべきだと思います。 2:このサイトのお礼欄にお礼になっていない文章を投稿する人 がいますよね。このことについてどう思いますか? (これは反論という意味ではありません。コメントを投稿しているのです。 私は反論をすることはかまわないと考えます。管理者の方に問い合わせた ところ反論をすることはかまわないと言われました。) 3:このサイトで質問の分野について全く知らないが 憶測で誤った回答していることがありますが、このことについてどう思われますか。 例えばテレビ局関係の質問ではテレビ局についての知識が全く無い方が、 テレビが好きだからといって回答憶測で誤った回答をする人がいます。

  • 何故傷つける回答を?

    質問者の悩みに対して、(良かれと思っているのかもしれませんが) 否定的な意見をいう人がいます。 「どうしようもないと思います」とか「手遅れですね」とか自信たっぷりに。 そういう人はどういう意図で回答を投稿するのでしょうか? 当然お礼やポイントがつくとも思えませんし、 一体何の得があって?

  • 再度質問があるので、回答下さい。

    http://okwave.jp/qa/q7584568.html ↑のURLの続きの回答を下さい。 7月11日に質問投稿(http://okwave.jp/qa/q7584568.html)して、1件目の回答が来た→お礼をした→2件目の回答が来た→お礼をした→3、4件目の回答が来たところまでやりとりが続いていてイライラはしなかったのですが、3、4件目の回答が来た後、お礼をしてから回答が約1日来ない状態でしかも自分の中で起きた出来事に対しいらついていたのです。 苛ついて昨日(15日)ここのカテゴリに質問投稿して10件回答を得て、「回答が即来ない それでいいのなら新たに質問を立てて下さい」と上のURLで1~4件目の回答者から聞きました。 再度 上のURLの3、4件目のお礼欄に書いた内容に対する回答を下さい。 今回は【3】の文も添削して欲しいです。 要するに言い換え文を書いて欲しいと言うことです。 【3】7月16日午前3時30分、パソコンに向かう前だった。自分の中だけで起きた出来事を《思い出して》、自分の中で起きた出来事をメモするためのノートに書こうとした。それが《耳鳴りと幻聴のせいで思い出そうとしても思い出せない状態に陥った》。この状態は一時的なものではなかった。 : この文章から言えることは、主体性を失った状態だと言えるのです。 《思い出して》と《耳鳴りと幻聴のせいで思い出そうとしても思い出せない状態に陥った》という表現で、同じ意味である他の表現を回答してください。 1つだけでなく、いくつか知りたいです。 全体の文章も添削して手直ししてもらえると幸いです。 以上を踏まえて、【3】の添削と上のURLの3、4件目のお礼欄に書いたことに対する回答を詳しく書いて下さい。 最後に僕は抽象的な言葉、観念的な表現、比喩、皮肉などの難しい言葉を理解することが苦手なので抽象的ではない、具体的な表現であるわかりやすい言葉での回答を下さると嬉しいです。 ●以上のことでわからない箇所があったら、どこがどういうふうにわからないのかも回答下さい。

  • 質問初心者です。質問への回答がありません。

    過去に1回だけ質問した事はあるのですがその時はとても迅速な回答を頂いて 悩みが何で悩んでたんだろうくらいに思えました。 気持ちが少しはすっきりしました!ありがとうございます。 2回目の投稿が回答がつきません。 1回目の投稿の時にお礼言わずに勝手に締め切って回答者の方を 不快に思わせたのではないか・・・ パソコン取り扱い自体もかなりの初心者で・・・ぐぐれor ggr  =グーグルで調べなよって意味であった事すら最近まで分からないほどのパソコン初心者で(少しは勉強しました)何かしでかして、回答者の方に不快な思いをさせてしまったのかもしれません。 回答者の方も常に質問を見て回答してる訳では無いことは分かりますので 回答付くまで時間待ってみようとも思ったのですが 私がこいつには回答してやらねぇ。と思わせるような何かをしでかしてしまったのではない かと思っています・・・ 後、私自身が言語障害(文章にまとめる、人に伝える能力が相当低い)がとても苦手で 何が言いたいのかよくわからないとよく人に言われますし2度目の質問が何について回答すれば?と思われてるんで回答がつかないのでしょうか・・・ 周りに相談できる人がいなくこういう所で質問するしかないのかなと 思いましたが、人に伝えれなければ回答帰ってくるはずがないですね・・ 後カテゴリ?についてもよくわかりませんし・・・どこに投稿したら良いものか。 自分でもどう使ったらいいのかも分からないです。 調べれば分かると言われることがありますが 検索バー  に気になること入力して検索かけますが出てくるよと言われた物が検索結果に出ないのです。何が違うのかも分からずに出てこなく聞いた方にも何で出ないの!?と言われる。 わからないまま諦める・・・よくないです・・けれど解決方法がわかりません。

  • (既出でしょうが)こんな質問者・回答者は嫌だ

    一度投稿したのですがカテ違いに気づき勝手ながら再投稿です。 さんざん既出だとわかってはいるのですが、リアルタイムの声を知りたくて投稿させていただきます。 やはり皆さん個人的に「それはどーなのよ!?」と思う質問者や回答者のタイプがあると思います。 私は(括弧内は不快に思う理由) ●質問者 ・お礼も補足もなく締め切りもしない (回答を見ているのかすら分からない) ・ポイントだけ付いていてお礼・補足がない (ポイントじゃなくて質問者さんの助けになるのが目的なのに) ・「自分に都合のいい回答だけ」など、一部の回答にしかコメントしない (質問者が回答者を選んではいけない) ・回答の意味を理解できず変な風に反論してしまう (基本的に文字しか使えない場なのだから最低限の読解力は持っていてくれないと困る) ・どんなに正論でも気に入らない回答だと逆切れ (じゃあ他人の言葉を求めるな) ●回答者 ・根拠のないタメ口・上から目線 (いくら教えを乞う身とはいえ、見下されていると感じても不思議はない) ・質問文に情報が足りないからといって非難だけして終わる (どこをどう提示したらいいかわからない人だって多いのに) ・嫌味を言うだけ (批判ならまだ回答として成立するのに) ●共通 ・自分の感性を絶対の正義のように押し付ける (人それぞれって言葉知らんのかと思ってしまう) これに比べれば「宿題丸投げの質問者」「URL貼り付けだけの回答者」なんて可愛いものだと思っています。 私の意見と重なっても構いませんので皆様の考えを聞かせてください。 ※なお問いかけの性質上お礼・補足コメントが反論のような形になる場合がありえますが、議論目的ではもちろんありませんのでご了承下さい。

  • 質問への回答とお礼のコメントについて

    皆さんの意見を教えて下さい。 1)質問の答えがわかり回答をする時に、何件かの回答が既に投稿されてる場合に、「回答をする・しない」を判断する件数は何件でしょうか? 2)回答する質問を選択する基準を教えて下さい。(答えがわかる・まだ一件も回答が無い・など) 3)回答に対し、お礼のコメントが無い場合、どう感じますか? 4)この質問は「おかしい」「常識が無い」「すべきでない」などの質問を教えて下さい。