• 締切済み

ここは

nightowlの回答

  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.7

こんにちは。件のご質問、削除されちゃったようですね。 管理局から届いたメールの文面には目をお通しになりました? 正直申しまして、何となくデリカシーに欠ける質問文だったと思うし、 ほとんど個人を特定して批判することになっていたので、 その点が規約に触れるとして問題になったのでしょうね。 おまけに、ご本人様までおいでになったのでなおさらです。 ただ、あなたが回答削除を疑問に思ったお気持ち自体はよく理解できます。 ここではよくあることです。質問者さんの利益になるよう言葉に気をつけて 答えることに留意していれば、あとは気に病まないことです。 問題の質問も、最初は質問者のバックグラウンドが伏せられていたので、 私も大いに面食らいました。話が違うじゃないかと。 質問するからには、現状はありのままに打ち明けてほしいもの。 他の回答者さんも戸惑ってらしたのに、そのことに気がつかないでおきながら 逆切れはしてほしくないですね。 今後のことですが、メンタルヘルスカテゴリからはきれいさっぱり足を洗ったほうが お互い気分を悪くすることもないと思いますよ。私がそうしたように。 しかしながら、ここで苦言を一つ。 あなたはせっせと他の質問に答えていらしたにもかかわらず、 ご自分の立てた質問では最後まで回答者へのお礼がなかったようですね。 その点は気になりました。 私はどうでもいいが、他の回答者さんにはちゃんとお礼をすることを望みます。 (削除されるまで見ていたわけではないので、私の勘違いならごめんなさい)

heyboy
質問者

補足

自分はメンタルヘルスカテゴリーから 足を洗う気はしません! ただまあ、人をよく見極めるかと、、、。 (ムリと思うなら思ってくだされ、、。) 前回はお礼や補足を書かなくてすません、、。

関連するQ&A

  • 回答が配信されるまでの時間

    最近、自分が回答したり、同じ質問に他の回答者が回答してからそれがメールで配信されてくるまでに18時間以上もかかっています。 以前はもっと早く配信されていたと思うのですが、皆さんの場合はどうですか? システム上の問題で何かが変わったんでしょうか? この質問でわからなかったら、管理者に問い合わせてみるつもりですが。

  • Excelで関数に関する質問をすると、必ず説教じみたことをため口で答え

    Excelで関数に関する質問をすると、必ず説教じみたことをため口で答える回答者がいます。 これは関数の質問をする側が良くないのか、回答者のマナーがなっていないのか? どうなんでしょう? Excelで生計を立てているわけではないので、Excelのエクスパートになるつもりはないんですが、そういう批判的なことを言う回答者様はエクスパートにならないといけない、みたいな勢いで上から目線で回答します。 そういう回答者にはお礼も言わず、他の善良な回答者様だけにお礼を言ってさっさと締め切るようにしていますが・・・ そういう偉そうな回答をよこす回答者って排除できたらいいのに、と思いますが、どう思われますか?

  • みんな輪に成って楽しくQAしましょうよ。

    みなさん、お元気ですか?御機嫌如何でしょうか? 殺伐とした世の中で、このサイトの特にこのカテでは、みんな仲良く輪に成って、楽しく過ごしましょうよ。 1、楽しく過ごしたい。 2、気に入らない者は排除したい。 3、どちらでもない。 4、とにかく、ポイント稼ぎで回答してるので、気に成らない。 5、どうでもいい。 6、お前の様な者が質問するなと思ってるけど、回答してしまう。 7、負け惜しみで回答する。 8、悔しくて回答する。 9、回答専門で質問したら、やり返されると思い込んでる。 10、友達が居ないから、サイトで妄想世界を楽しんでる。 色々理由は有ると思いますが、楽しみましょうよ! そう、思いませんか?

  • 乗用車において.DCTに対してMTのメリットは?

    似た質問がありますが… ☆個人の好みや感情は排除した上で、冷静に・客観的に回答してください   (「ちなみに、自分は○○が好きだ・嫌いだ」といった個人的な話も不要です) ☆DCTと比較しての場合で、何がメリットなのかを回答してください☆もちろん、他の回答者と回答がかぶるのは構いません よろしくお願いします。

  • いつも意地悪な回答しかしない人がいます。

    いつも意地悪な回答しかしない人がいます。 自分が質問した時に、この人の回答を排除したいのですが、そんなことできますか。

  • 自分の質問が他者のブログに載ることについてどう思われますか?

    自分がここでした質問集のブログを作っています。 なお、そうしたブログを作成するに当たっての注意点は、管理者に問い合わせ済みです。 納得して、自分の質問集を作り始めたのですが、 作っている途中で、自分の回答(及びその回答に対する反省)も載せたいと思うようになりました。 ただ、自分の回答を載せるとなると、他の方がした質問を載せなければならなくなります。 もちろん質問に対する批判等をするつもりは全くなく、回答をした時の自分の気持ちをはっきりするために載せたいのです。 ここで勝手に質問内容を編集しブログに載せることは、著作権違反になると思われます。 そこで質問なのですが、自分の質問が他者のブログに載ることについてどう思われますか? 質問内容にもよると思うのですが、皆さんはどう思われるでしょうか?

  • 不機嫌な自分が嫌

    小さな職場の中間管理職です。 部下からちょっとしたことでも報連相がないと、不機嫌になります。 こちらは、それなりにキチンと部下を思って損得かえりみず上司の仕事はこなしてるつもり・・ とっつきにくいとは自分でも思いますが、やることはは客観的に見てもやっています。 恩着せがましいでしょうか?

  • 法律は技術に追いつけないのですか

    この知識交換サイト(教えてgoo)は、私の好きなサイトの1つです。 きょう、初めてこのサイトの「サイト荒らし」を見かけました。気づくのが遅かったので、うかつにも、その人の質問に2度も回答してしまいました。自分でバカだったと思います。 もう不愉快で不愉快で、休み1日を損した気分です。 そういうわけで、他の人も共通して「サイト荒らし」と認識できる人を、このようなコミュニティから法的に排除できないのでしょうか? 管理人が削除するのは当たり前ですが、このようなサイト荒らしが2度と出てくることが無いような、抑止力が欲しいです。

  • 自作自演の摘発

    質問者が別のアカウントを使用して自分の質問に自分で回答をしていたことが発覚したので強制的に質問の受付を締め切ったとの連絡メールが、当サイトの管理者より届きました。私はそんな事情も知らずに、その自作自演の質問に対して回答を寄せた一人です。他にも同様の回答者が一名。 管理者から直々にカラクリを教わった後で問題の質問と回答を見ていると滑稽なのですが、管理者はどうして自作自演を見破れたのでしょうか?とどのつまりは管理者にしか分からないことではありますが、推論をお聞かせください。

  • ここで意見の相違が起きた後から、嫌がらせのメールが届くのだが、どうしたものか?

    どうも、私が質問を投稿したhttp://oshiete1.goo.ne.jp/mypage_qa.php3 の中で、私が長時間、ここで回答を書き続けることを質問したり、 回答してくれた方が、朝3時から長時間、連続して回答を投稿していることい驚いたことで、嫌がらせが受けることとなってしもうたようだ。 初めの嫌がらせメール到着は、昨昼1通のみで、 こちらを侮辱する内容だけであった。 今朝、早朝3時発信で、同時刻発信のメールが200通届いておるが、 (全部は開封していないが、数通みたところ、内容は同じであった) それによると、ご自分は、回答率UPやありがとうポイントに貢献しているので、ここの管理者から何をやっても許される選ばれた者という持論と、 じいさんは、さっさと地獄へ落ちて氏ねという内容、 後は、ここの管理者の考え方と思われるもの=持論だろうと推測されるものが書いてあった。 我に回答を投稿してくれた者が、たまたま管理者の化身だったのかも知れぬし、管理者を装って、我に強迫のつもりか、嫌がらせのつもりか分からぬか、メールを大量に送ってきたのかも知れぬが、 メールを拒否して、嫌がらせメールが届かないようするだけで良かろうか?他、何かしておくことは無かろうかと思い、質問を投稿させらもらった。 良識と常識ある者からの心ある回答を頂けると助かりまする。