• ベストアンサー

自分が天中殺の時に出産した場合

ma_hiro123の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

天中殺は特定の占術で使われているものが、名前のインパクトが強いのでひろまったものです。 四柱推命では空亡、六星占術では大殺界といったりしますが、似たような理論です。 四柱推命の流派でも「空亡のときに積極的に行動したらよくない」という理屈を全く採用しない流派もあります。 占いの本場台湾でも、そういう使い方はしないというのがメジャーです。 そのときに授かった子供は、何かしらタイミング的に必要だからやってきのではないでしょうか? 私自身の体験も含めて、子供は人生を変えて(良いほうに)くれるパワーを持っています。 天中殺を恐れる必要はないと思います。

kazusa2004
質問者

お礼

ありがとうございます。子供を授かることの意味や、子供の凄いパワーを忘れていました。本当に本当にありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 夫が天中殺のときの妻の出産について

    結婚は夫が2年間の天中殺に入る前にしましたが、いよいよ天中殺に入ってから数ヶ月後に妊娠しました。 二人とも心底大喜びなのですが、やはり天中殺中の妊娠や出産は気にかかってしまいます。夫が天中殺ならば、女の子であれば問題ないと言われています。 それは、家系をつなぐという意味で男の子が生まれることが“自然なこと”であり、天中殺中は“自然ではない、女の子”が生まれるのであれば、“自然ではない出来事”なので、ほとんど影響がないといわれるゆえんだそうです。 もしも女の子ではなく、男の子が生まれたらと思うと不安でなりません。(これまでに、やむなくですが天中殺中に事を起こして、何度も手痛い目にあっているので...) 自然ではない女の子がokならば、双子はどうなのでしょうか!? たとえ男の子の双子だとしても、双子そのものは 4組/1000組 という“超自然ではないこと”といえるのではないかしら!? と、希望をもっています。実は、お腹の中にいる子は、まだ性別は不明ですが双子ちゃんです。 言葉が足らず、うまく表現できずに直球の質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 出産の時の付き添い

    38週目に入り、まもなく出産を迎えます。 3人目の出産となりますが、1人目も2人目の時の出産も主人の休みの日だったり、 夜出産だったりして、出産のときは必ず主人が付き添ってくれていました。 ただ、今回3人目の出産ということもあり、2人の子どものこととか 主人がいないときに出産だったりした場合ちょっと不安です。 2人の子どもは平日の昼間は保育園に通っています。 できたらそのときに出産を迎えたい気持ちです!! 最近、主人があれこれと考えては不安を口にするので・・・私までちょっと不安になってきました。 誰の付き添いもなく出産を迎えた方いらっしゃいますか? 普通誰か(自分の両親とか義理両親)の付き添いって必要でしょうか? すぐに駆け付けられる距離ではないのであまり頼りたくないです。

  • 出産時の顔

    私が初めて妊娠してた時の話なのですが・・・。 主人が「友達が奥さんの出産に立ち会ったんだけどさ(数年前)奥さんの出産時のいきんでる顔真似して、からかってるんだってーひどいよな?」と笑いながら言われた事があるんです(汗) それを聞いた時、友人のしてる事に女として物凄く腹が立ちましたし、 笑いながら言える主人にも呆れました。 死ぬ思い出いきんで頑張ってるのに、からかわれたらどう思いますか? 私は一生そんなからかわれるのは許せないですし、 私の妊娠を人ごとに思ってる主人だったので、 出産には立ち合わせませんでした。 それも寂しい気がしますが、信用出来ません・・。 子どもはまだ欲しいので、うーんと考えてしまいます。 勿論、一緒に分かち合える・・そんな出産が素敵に思ってるのですが。。。

  • 出産時の来院、退院について

     私は現在妊娠6ヶ月の妊婦です。 主人と二人暮しで、初めての妊娠です。  自宅から車で一時間ぐらいの産院に通っていて出産もその病院でしようと思っているのですが、陣痛が始まった時にどうやって来院しようかと少し不安になっています。    というのは、我が家で車を運転するのは私だけなんです。主人は免許は持っていますが、ここ10年ほど運転をしていないペーパードライバーです。主人の両親はもう他界していて、私の両親も運転はしません。  私が運転をしていくというのはまず不可能だと思うので、タクシーになると思うのですが、産気づいている妊婦を乗せてくれるものなのでしょうか?乗せてくれるとして、何か用意したほうがいいものなど、あるんでしょうか・・・?  また、無事出産できたとして、退院する時は生まれたての赤ちゃんとまたタクシーで帰るのですが、チャイルドシートって必要なんでしょうか?私のまわりではご主人に迎えに来てもらった友人ばかりで・・・。  どなたか経験者の方、教えていただけませんか?  よろしくお願いします。

  • 双子出産後に協力者がいない

    私は現在1児の母です。(子供は2歳)今回不妊治療で双子を妊娠しました。現在は妊娠初期です。 妊娠自体はとてもうれしいのですが、出産後に育児協力者がいません。主人は自営業で主人の両親も一緒に仕事をしていて、しかも出産時期は一年で一番忙しい時期なので協力を頼めません。私の母は、一人目の時に里帰りした時に全く援助してくれず、むしろ子どもが夜中に泣くとものすごく気を遣ってしまい、ストレスで私が参ってしまい、1ヶ月の里帰りの予定を1週間で実家を出ました。なので、実家の母にはもう頼みたくありません。その時、一人を育てるだけですごく苦労したのに、双子出産したあとに私一人で育てられるのか不安で仕方ありません。主人も私が一人目の時に体調を崩した時にとても苦労していて、二人で今とても心配しています。双子を持つ友人に話を聞いても、周りの協力がすごく重要と言われました。協力が期待できない私は、どうしたらいいのか不安です。同じような経験をされた方、双子を育てている方など、ご意見を頂きたいと思います。長い文章を最後までお読み頂きありがとうございます。どうか宜しくお願い致します。

  • 天中殺のときの出会いって?

    昨年の10月頃、都内某所で2万円払って占いをしました。 自分には彼女がいたのですが、他に好きな人ができたのでなんとなく占いに行ってしまいました。これが失敗の元だったと今でも後悔しています。言われたことは、『二人の相性も悪いし、なにしろ出会った時期が悪い。二人とも天中殺の時期だから、すぐに別れないと不幸になる。』と言われ、自分と家族が病気になるやら死んでしまうやら言われたのですが、頭がぼーっとしてしまい、はっきり憶えていません。 その後、新しい彼女とは1回位会ったのですが、別れ話もないまま連絡もとらなくなってしまいました。会わなくなって3ヶ月がたとうとしていますが、今でも彼女のことが好きで忘れられません。 後から調べてみると、六星占術で言うと自分は土星人(-)、彼女は土星人(+)で二人とも大殺界中でした。大殺界を抜けて再会すればうまくいくんでしょうか?今はわらをもすがる心境です。

  • 出産時の入院中の不安・・

    二人目妊娠中です。 上の子が帝王切開だった為、今回の出産もそうなります。また10日間程の入院だと思いますが、面会に来てくれる人が子供(2才)と主人しかいません。。 しかもその時期は忙しくあまり来れないと思うんです。私と同じように面会に来てくれる人がご主人だけだった方とかいらっしゃいますか? 前回入院した時、同じような方がいらっしゃったかもしれませんが、毎日のように誰かしら面会に来られてる方が多かったような気がしたので、考えただけでも不安になります。。

  • 二人目の出産後

    来月で1歳になる子供がいます。 主人がそろそろ二人目が欲しいと言い出しました。もちろん私も兄弟は欲しいと思っています。 ただ、産後の上の子について不安があります。 現在専業主婦で両親も他界、主人の実家は県外です。近くに親戚もいないし主人は仕事が遅いため毎日ほぼ一人で子育てしています。もし今二人目を妊娠したら生まれるのは上の子が2歳くらいです。出産後数ヶ月の眠れない日々・・・その時期上の子は遊びたい歳だと思うのですが、外に連れて行ったり家の中でも遊んであげれる自信がありません。 みなさんは二人目が生まれた時、一人目のお子さんをどうされていましたか?アドバイスお願いします。

  • 2人目 出産 困っています

    1歳10ヶ月の男の子の母で、2人目妊娠中です 1人目は主人と一緒にいたくて 出産の前後 しばらくの間 実家から母にきてもらい 色々としてもらいました 2人目は 主人と一緒にいなくてもいいと思ったので 里帰り出産するつもりでした で、今回 出産する病院を探すため 実家にいます でも実家とはいえ 転勤族だったため 今の両親の家は 私には土地勘がありませんし 友人もいません(田舎で 交通の便も悪く 外出できません) 私自身ここの家の中でも外でも居場所ややることを見つけることができず とてもストレスがあります 1歳10ヶ月の子供はなおさらです 両親は自分たちのことで一杯で 子供(孫)の世話はあまりできない感じです。2人目出産の前後ここの家で過ごすことが難しい気がしていて、里帰り出産はやめようかなと思い始めています で、2人目出産の時 (1)陣痛が始まって 病院に行くときと入院期間中 上の子を見てくれる人 (2)退院後の家事や育児を手伝ってくれる人 どのようにして探せばよいのでしょうか 今 上の子が泣きわめいていて 変な文章ですが アドバイスお願いします

  • 歯列矯正始めるなら妊娠前?出産後?

    歯列矯正をしようと思っている33才既婚女性です。 年齢的なこともありこれから妊娠・出産も希望しているのですが、 矯正開始の時期について私と主人で意見の相違があります。 私の意見 開始時期:いますぐ開始したい ・妊娠に影響がないのなら早く始めて早く終わりたい。 ・つわりなどの時期と重ならないよう、今のうちに矯正初期の痛みを乗り越えて馴れておきたい。 ・妊娠中より体力がいりそうな出産後に矯正を始めるのは現実的に難しいのではないか。  (さらに開始が遅れてしまう) 主人の意見 開始時期:出産してから ・妊娠中、何があるかわからない。  (毎月歯医者に通えるような体調かどうかも妊娠してみないとわからない) ・妊娠、出産において一つでも不安要素はないほうがいい。 ・長い人生、矯正開始が1年遅れるだけのこと。 主人の「妊娠中何があるかわからない」というのはもっともだと思うのですが 矯正には数年かかりますし(歯医者に相談に行った際、約5年と言われました)、 そうなると出産後に始めたとしても、2人目の子供も視野に入ってきます。 妊娠を考えて手控えているといつまでたっても始められないような気もするのです。 すぐ妊娠するかどうかもわかりませんしそんなうちから2人目の心配をするのもどうかとは思いますが 妊娠前・産後いずれに始めるほうがいいと思われますか? 妊娠中の矯正や出産後の矯正を経験された方、身近にこのような状況の女性がいらっしゃった方、 それぞれの時期のメリットやデメリットなど 皆様の体験談やご意見をお聞かせください。