- ベストアンサー
サッカー
質問ですが、 僕は野球、バスケット、バレーなどは経験があるのですが、 サッカーは子供のころほとんどしたことがなく、足でボールに触れるとい習慣がなかったため、 サッカーは苦手意識があり、リフティングほとんどできません。 後、中学の時友達ワンバン?というサッカーボールを使ったゲームをしていたのですが、うまくできませんでした。 サッカーってやっぱり、慣れが必要なのでしょうか? 後、サッカーができないと運動神経は悪いのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#131542
回答No.1
どんなスポーツにも慣れもあれば向き不向きもあります。 例えば日本人でいますけど、スノーボード始めたの26歳女性 次のシーズンいきなりオリンピック出場でした(これは本当に稀な才能) サッカー出来ない=運動神経悪いは別問題。 友達にいるけど、親が体育教師、そのままその能力引き継いだ人いて 本当にその人はスポーツ何でもアリで、とりあえずほとんどのスポーツ手だしてます やってないのはラグビーとか本当にマイナーなスポーツ後は卓球とか そういう人なら運動神経いいといえますけど、それ以外なんかそんなものですから
その他の回答 (1)
- mebarin
- ベストアンサー率46% (14/30)
回答No.2
足でボールを扱うという特殊なスポーツなので、慣れが必要です。 サッカーができない≠運動神経が悪い サッカーができない=単にサッカーが下手 まあ、「運動神経抜群」と言われてるような人は、サッカーど素人であっても、上手でなくともそれなりのプレーは出来ますね。 バスケットやハンドボールの選手は、ボディーバランスやパス、対人戦の要素が似ているので、足元の技術は別としても、なかなかいい動きをしますね。