• ベストアンサー

外国へ持っていったら楽しいもの

ID10T5の回答

  • ベストアンサー
  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.5

料理で友達を作るというのは正解です。 でもだとしたら、いろんな素材を持って行った方がいいですね。 うちの家内は米国滞在経験がもともと長かったので、米国のパンは不味くて食べられないといって、日本から大量のパン用の食材を持って行きました。 よもぎの粉とか乾燥こんにゃくなど米国では絶対に手に入らないもの。小麦粉はさすがに手に入るけど。 これでちょっと変わったパンを作って近所の人のチョコファッジなんかと交換し合ってますね。 あと包丁も持って行っても大丈夫ですよ。機内にキャリーオンしなければNo Problem。

関連するQ&A

  • アメリカへ外国人の彼女を連れて行くには?

    今、アメリカへ留学を考えています、現地でCollegeを卒業したいので最低でも2年間は現地で勉強したいと思います。 ただ、今私は外国人の女性とお付き合いしています(彼女の国籍はロシア)。 この彼女と結婚してアメリカへ一緒に行くことを考えてます。彼女が配偶者ビザを取るにはどのくらいの額の銀行の残高証明書を必要としますか? 

  • 外国人と仲良くなる方法!

    外国人の友達!が欲しくて毎日考えてます!! 僕は、外国の人が大好きです!しかし、あまり英語は得意じゃありません!! 皆さん!どうしたら外国人と友達になれるでしょう??

  • マイアミに半年間留学します。洋服ってどれくらい持っていけば大丈夫ですか

    マイアミに半年間留学します。洋服ってどれくらい持っていけば大丈夫ですか? 歯ブラシなどの日用品は現地で調達するつもりです。 あの異様に頭のでかい歯ブラシが好きでwそれはいいんですけど、 以前アメリカに旅行したときに、袖がやたらと長かったり、身幅が広かったり、丈が長いとか 自分のサイズの洋服がなかなか見つけられませんでした。 ですから、それを踏まえて、できるだけ日本で準備していこうと思っています。 半年間、うまいこと着まわせる洋服の量ってとてつもない量になりそうだし・・・。 でもなければないで不安になるし。 まあ、洗濯するから少量でも大丈夫やんといわれればそれまでなんですがw 留学経験者の方、どれくらい持っていかれました??

  • 中国 外国人居留許可証について教えてください

    1年前に、半年間の留学のため、Fビザで入国→外国人居留許可証に変更。 留学を半年延長したため、外国人居留許可証も延長しました。 現在、就職活動中なのですが、居留許可証の期限内に就職が決まらない 可能性もあるため、再度居留許可証の延長を考えています。 学生でも現地の会社員でもない状態で、延長はできますか?

  • 外国人に喜ばれる料理

    今月の終わりからアメリカ人の友達が日本に住むことになり、ささやかながら わたしの家でウェルカムパーティーをすることになりました。 そこでいろいろ料理を作ってあげたいのですがどんな料理が喜ばれる でしょうか?経験者の方、外国人の方が何が喜ばれたかぜひ教えてください。 ちなみに今のところは和食のメニューにしようかと思ってるのですが・・・。

  • 話が合わない

    前にも似たような質問をしたのですが、少し状況が違うのでもう一度させてください。私は4月から5ヶ月間アメリカに語学留学をして9月にアメリカの大学に入学しました。その大学には留学生は私以外ほとんどいません。授業そのものは面白く、充実しているのですが、友達と話が合いません、私も話しかけるし、彼らも話しかけてくれるのですが、すぐ話に詰まってシーンとしてしまいます。そして彼らは他のアメリカ人の話の合う友達と仲よく話しだしてしまって置いていかれてしまいます。あと、寮に住んでいるのですが、料理が出来ないのとうるさいのが問題で来年にはアパートに移ろうと思っています。友達はみんな寮の同じ階の人ですが、友達ではありますが、親密ではありません。もし今日本に帰ってもきっと誰とも連絡を取り合わないだろうと思います。 皆さんどうやって留学先で親しい友達を作っているのですか?アクティビティーにも参加したり色々努力はしているつもりなのですが、とにかく話が続かないんです。話を続けようと頑張るとたいてい日本とアメリカの違い見たいな話しばかりをしてしまって(アメリカを非難するような話ではないです)面白くないって思われてるかも。相談したりできる親しい友達もいなく寂しいです。 皆さんの体験談や、アドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 外国人の彼との付き合い方。。

    こんにちわ。外国人の方と交際されている方、アドバイスください。私は23歳なのですが、最近36歳のアメリカ人男性と付き合い始めました。もともと20歳くらいから知り合いで、ここ半年くらいで何回かデートをするようになり、付き合うことになりました。私にとっては人生で3人目の彼氏で経験も少ないし、ましてや、外国人は初めてだし、うれしいけど、不安でいっぱいなんです(T0T)向こうは日本語はかなり話せますが、英語のほうが自然みたいで、あたしと会うときは英語が多いです。私はもともと留学希望で、TOEICとかは760レベルです。でも、つきあうとなるとすごく繊細な気持ちを伝えたくてもできないし、英語にできるまで時間がかかるし、変なこと言っちゃうのも恥ずかしいしで、おしゃべりな私も無口になっちゃうんです!!もうもどかしくて!向こうが話してることがわかんないことも多々。聞き返すのも毎回だとうざいかなと思いつつ。。言葉や文化の違いで長く続かないんじゃないかと、不安もあるし、、。 みなさん、どうやってうまく付き合ってるんですか?デートは何をするんですか?教えてください!

  • 外国人女性を好きになりました。

    外国人女性を好きになりました。 25歳男です。二年前日本に留学に来ていたアメリカ人女性と知り合い彼女を好きになりました。 しかし彼女は一年前にアメリカに帰国しました。 彼女の事が好きで今でも忘れる事ができません。 約一年間友達として過ごしましたが告白する事ができませんでした。 今の自分の気持ちとしては、彼女に告白して彼女と付き合いたくて仕方ありません。 今二つの選択で迷っています。 1、玉砕覚悟で彼女に告白するためアメリカに会いに行く。 2、アメリカに留学し、彼女と少しでも時間をかけてから告白する。 どちらがいいと思いますか? 今留学の方にかなり気持ちが傾いてます。 留学する場合は、費用が足りないので二年後になります。 はっきり言ってバカだと思われても仕方ないと思います。 人を好きになった時、自分の生活環境を捨てて行動に移した方いますか? こんな留学目的でいいのでしょうか?なんだか自分でもよくわからなくなってきました。 乱文で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 日本と外国の違い?

    私は大学生で、この間友達とアメリカに学生キャンプに行ってきました! 一応、キチンとした場なのでスーツを着て足元は肌色のストッキングを履きました。 それでふと気づいたのですが、現地の方や外国の方で服はスーツを着てカチッとしてるのにストッキングを履いてる人がほぼいませんでした!!! 履いてたのは私たち日本の班と他のアジアの方の人でちょこちょこいるくらいでした(泣) 引率してくれた日本人のガイドさんに聞くと「アメリカに来てから履く事はほぼなくなったよ! 夏に履いてるのって日本しか見たことないし多分、日本人は世界で一番ストッキング履いてると思うわ(泣)」と言ってました 実際、現地の社員とか見てもほとんど履いてる人は見ませんでした! 私なんかバイトや就活で汗で貼り付くし、蒸れるし痒くなりながらも夏は履き通したのに(泣) やっぱりこれは国の文化の違いなのかな? やはり日本は世界で一番、ストッキングを履く国なんでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 大阪で外国人と触れ合える仕事

    こんにちわ。私は来月に20歳になる学生です。 私は昨年の4月から先週の日曜日までアメリカのシアトルに留学していました。まわりから日本語しか聞こえてこないこの生活をしていたらいつか英語を忘れてしまいそうで恐いです。もちろんこれからも忘れないように努力するつもりですが。 さて、私は今バイトを探しているのですが、外国人と触れ合うことのできる仕事を探しています。理想とゆうか思いつくのが外国人の方が集まる飲食店で働こうと思っているのですが、私の住んでいるところは大阪。米軍基地もなく一体どこに外人の方が集まるのか予想がつきません。そこで皆さんにどうゆう所に外人さんが集まるのかを教えて頂きたいのです。よく集まるレストランとか飲食店の名前とか。もちろんレストラン以外の仕事でも結構です。 ただ私は夜間の学校に通っているのでパブとか夜営業のところでは働けないと思います。そして私はまだ学生なので、あくまでも「バイト」もしくは「派遣」という形になると思います。 皆様どうかよろしくお願いします。