• ベストアンサー

中学のころに創作ダンス

毎年絶対やらなきゃならなくて ダンス好きなキャピっとした女子に毎日厳しく教えられ私ダンスが一番苦手で最後には最低とかブスッと言われてしまいました わたしはわたしなりにやっていたのですが得意なひとみたいに上手くはできなくて、中学での創作ダンスって必要なんでしょうか?わたしはみてるほうが好きです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは たぶんですけど 集団行動(学校はそう言うの大好きですから) あとは創意工夫 と言うことではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 創作ダンス★について、、、。

    創作ダンス★について、、、。 今年中学3年生になる女子です。私の学校では体育祭で女子は創作ダンスが毎年やっていて、その委員に運悪くなってしまいました。嫌ではないのでいいですけど。 毎年、洋楽のポップ系の 曲を踊っているんですけど、今年も洋楽がいいとの意見が多かったのですが、あんまり洋楽は聴かないので どんな曲がカッコかわいいのか分かりません。 YA-KYIM(邦楽)などの洋楽ではないですけど、そういう系ならある程度しっています。 何かカッコかわいい曲しっていますか?洋楽だけじゃなくてOkです!! 邦楽でもかっこカワイイかったらOKです! お願いします!!!!!!!

  • 創作ダンスどうつくりますか?

    中学校でクラス別で創作ダンスをやります。 女子だけで14人います。 その中に激しい動きが苦手子が半分以上 いる場合、どうゆうダンスを作ればいい のですか?

  • 中学二年 創作ダンスの音楽

    中学2年の女子です。 もうすぐ、体育の授業で創作ダンスをやることになっているのですが、 曲がなかなか思い浮かばず、困っています。 6人のグループで、曲の長さは大体3~4分と 言われています。リズムに乗りやすく、 明るい曲がいいです。 曲の例をいくつか挙げていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 中学2年 創作ダンス

    中学2年の女子です。 もうすぐ、体育の授業で創作ダンスをやることになっているのですが、 曲がなかなか思い浮かばず、困っています。 振りはまだ決まっておらず、曲を決めてから それに合わせて考えていくつもりです。   6人のグループで、曲の長さは大体3~4分と 言われています。リズムに乗りやすく、 明るい曲がいいです。 洋楽より、歌詞がちゃんと分かるJ-POP などがいいと言うのが、私以外のみんなの意見です。 曲の例をいくつか挙げていただけると助かります。 宜しくお願いします

  • 創作ダンスの構成・振り付けなど教えて下さい!!

    中学3年生の私は、今体育の授業で取り組んでいる「創作ダンス」に悩んでいます。 しかし、体育の授業をあと数回ほどやった後、みんなで作ったダンスの発表会が学校で行なわれます。なのであまり時間がありません。 私は、その中の1組のリーダーなのに上手く仕切れず、創作ダンスの知識も全くないので、もしよければいいアドバイスを頂けたらと思い、投稿しました。 状況は, ・15人で踊ることになっていること。(その中でも小グループを3つ作りました。) ・テーマは「青春」(特に学生という立場を通して。) ・踊る時間は5~8分 ・曲はいろいろなのを用意してあるので、アドバイスに応じて換えれると思っています。 困っていること ・テーマに沿った表現ができない。 ・人数が多いので話し合いが上手く進まず、振り付けや配置などの構成ができない。 ・短時間で苦手な子たちでも覚えられるような創作ダンスにしたいこと。 いろいろ長々と書いてしまいましたが、もし上記した点の改善法が1つでもあれば、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 中学生の創作ダンス 決めポーズと形態移動について

    中学生 創作ダンスについて (至急) 今、体育の授業でダンスをしています。 そこで来週に創作ダンスの発表があります。 手本となる映像があり、他のグループはところどころダンスを変えたりしていてクオリティが高いです。 私のグループは4人で、前二人が外側、後ろ二人が内側に並んでいる形です。 そのダンスは最終的に、前にいた二人が後ろに、後ろにいた二人が前に来ます。 発表は、その踊りを3回踊ることが条件なので前に移動した二人と後ろに移動した二人がはじめの場所に戻らなければならないのです。 そのときの形態移動?のときに普通に歩いて戻るのではなくて、そこでも何か踊りなどをつけたいと思っています。 他のグループは手拍子をしながらスキップをして戻ったりしています。 手拍子とスキップだけでも、トボトボと歩いて戻るよりはかっこいいです!! 何か簡単で、でも「すごい!」と思うような振り付けはないでしょうか? それともう一つあるのですが、 最後の決めポーズが決まらず、悩んでいます・・・・ これも形態移動と同じように、簡単で、尚且つ「かっこいい」と思わせられるようなポーズを教えてください!! 拙い文章で本当にすいません・・・・。 ご回答宜しくお願いします!!

  • 体育の創作ダンスの曲!

    今度体育で創作ダンスをやるのですよ,,  それで今曲を決めているところなのですが・・・歌入りじゃないやつじゃないといけないのですよ;  それでダンスの曲をどうすればよいかわからなくて;; ここの過去のスレッドも見たのですが、歌入りしかなくて;; どなたか歌っている人の声が入っていないダンスで使えるテンポのよい曲しっている方いたら教えてください!!!おねがいします。

  • 体育での創作ダンスの発表に出たくない

    体育での創作ダンスの発表に出たくない 中3女子です。 体育の授業で、創作ダンスというものがあって 好きな者同士で自由にグループを作り、自由に振り付けを作るというものなのですが・・・ 私のグループは、私、A、Cの三人組です。 Aは基本的、飄々としていてツッコミが上手く Cは常にテンションが高い感じの人です。 私たちはこの3年になってはじめて仲良くなりました。 ですが、問題は私の鈍さにあります。 私はとても運動するのが苦手で、何をするのもとろいのです。 基本、Aが振り付けを考えてきてくれて 私とCはそれを見よう見まねで覚えるのですが 私は、何度も何度も繰り返し練習しているというのに必ず失敗します。 Cは小学校時代から運動神経抜群で、 Aが手本を一回見せただけですぐ振り付けを覚えてしまいました。 AもCも私にたくさんアドバイスをくれました。 ですが、私は二人に上手く応えることができません。 イメージどうりの動きと全く違う動きになったり、テンポが遅れたり・・・ 何度も何度も練習しているのに必ず失敗します。 小学生の時から、ダンスとなると必ず練習しても本番で必ずコケてました。 更に、練習で失敗していく度にどんどんCの顔が冷たくなっていくのです・・・ 私たち3人組は、仲良くなってまだ3か月程しかたっていないので、あんまりお互いになれていません。 だから余計に、二人の顔色をうかがってしまいます。 私が二人の足を引っ張っているという事と、発表の時に失敗するのではないかと考えているうちに 今日は体育で思わず泣いてしまいました。 もう、成績が下げられてしまっても構わないから、 とにかく体育の発表に出たくありません。 ちなみに発表する際、男子もいるそうなのです・・・ 人の失敗を笑うような奴らが多いので、私が発表でコケればきっと笑い物にされます。 でも、その日に休んだり早退したら、AとCが怒りそうで怖いです・・・ どうしたら二人を説得できるでしょうか。 卑怯な質問ですみません。でもどうしても出たくないんです・・・・

  • 創作ダンス・テーマ『鮭』ご指導ください。

    高校の体育の授業で創作ダンスをすることになりました。 それは、バスケットコート一面を自由に使い、1分程度で自分のテーマを体を使って表現するというものです。 それは一人で行い、最後にはみんなの前で発表ということになるようです。 音楽はあってもなくてもかまいません。 僕はテーマを『鮭』に決めました。 テーマは決めたもののどんなダンスにしようか、どんな曲にしようか等は全く決めていません。 時間も少ないので、簡単にできるダンスを教えてください。 できればそれにあった曲も教えてください。 ダンスになっていなくても、それテーマが体を使って表現できていればよいそうです。 他のクラスには、波というテーマで、ずっと体をゆらしていた人、蝶というテーマで体を丸めた状態でスタートし、だんだん体を伸ばしていって、成虫になっていく様を表現した人もあったそうです。 忘れていましたが、コントにならないようにということです。 どうかご指導ください。お願いします。

  • ダンス!

    うちの高校は体育祭のダンスが有名で毎年人がたくさん集まります。 今年は私が三年生になりダンスを作ることになったのですが、なかなかいい曲が浮かびません。 先生や保護者の方も知っている曲で感動できるけど盛り下がらない曲を探してます! ちなみに去年の優勝クラスは最後に「大都会」を使っていました。 そのほかにダンスや衣装の案も思いついたら教えてください。 ちょっとわかりずらかったかもしれないんですけど、よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう