旧帝大教育学部の志願者の特徴と就職のメリットは?

このQ&Aのポイント
  • 旧帝大教育学部は教員養成ではなく教育学者養成であり、難関と言われています。
  • 比較的大きな難易度を持つものの、就職において旧帝ブランドが光る可能性もあります。
  • 女子受験生の多さや学者になれる確率の低さなど、受験者の特徴については理解が進んでいません。
回答を見る
  • ベストアンサー

旧帝大教育学部の志願者って・・・

旧帝大(東大・京大・北大・東北大・名古屋大・九大) にはすべて定員わずか50名前後の教育学部があります。 高校教師からは旧帝大の教育学部は、 教員養成ではなくすべて教育学者養成でどれも難関だと聞きました。 広島大や横国大などの二流駅弁教育学部と比較して学内の文系他学部 より難易度が大きく劣るわけでもなく2次試験で数学必須と負担大なのに、 どうしてわざわざ就職が悪そうなこれらの学部を率先して受験するのでしょうか? 女子の受験生が過半数を占める理由もわかりません。 学者といってもこれから学者になんてなれない人のほうが多いと思うのです。 万一就職する際には、旧帝ブランドが光るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • laughust
  • ベストアンサー率24% (11/45)
回答No.1

それは人と場合によると思います。 とにかく旧帝大に入りたくて、受験科目などの条件がぴったりだったから教育学部にする人もいるでしょう。 他の学部に入りたいけど、難しいのでとりあえず教育学部に入って後から考えるという人もいます。 もともと教育学部を目指すつもりで、難関を狙おうとして旧帝大にするということもあるでしょう。 教員養成系ではないといっても、教免は取れるので、そのまま普通の教員になる人も多いです。 先生になりたいという女の子は多いと思うので、勉強ができる女の子がたくさん受験しても不思議ではありません。 就職に有利というのはもちろんあると思いますが、将来のことだけを考えて受けに来る人ばかりではありません。 この大学に入ればどんな資格が取れて、どんな職業に就けて…と意識して受験するのは、理想ではありますがあまりいないと思います。 とりあえず教育に興味があって、成績はいいからここにしとこうかな、といった気持ちで受けている人が多いのではないでしょうか。

mfau1143
質問者

お礼

そんなもんでしょうかね。

その他の回答 (3)

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/849)
回答No.4

>万一就職する際には、旧帝ブランドが光るのでしょうか? 就職の方が圧倒的に多く就職の際は光る。と言うより元々学生が優秀なんだろな。 学部不問の就職先は山ほどあるしね。 ま、君には雲の上の話だから気にするほどの事はないんじゃないの?

mfau1143
質問者

お礼

>ま、君には雲の上の話だから気にするほどの事はないんじゃないの? 残念! 頭悪いと損するね。 洞察力なくって。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

1.ひとことでいえば,「ひと好きずき」。ぼくだって医学部には行きませんでした。あなたが親から無理矢理に「これら6大学の教育学部に行け」と言われているという状況でないかぎり,余計なお世話というものです。 2.へへへ。広島大学や横浜国立大学が「二流駅弁」とは大きく出ましたね。むろん,あなたがトップ合格できる自信があってのことでしょう。 3.ぼくは教員免許をとるために東大教育学部の某先生の「教育原理」を受講しましたが,教育についての見識がしっかりした人で,ぼくが習った文系教員のなかでピカイチだと思いました。迷惑がかかるといけないので実名は出しませんが,30年以上経っても覚えています。日本には,こういう人やその教えを受けた人たちが必要なんだと確信しています。

mfau1143
質問者

お礼

やはり一流大学に教員養成など現場は似合わないのですね。 すべての職業でこれは共通ですね。 設計士と大工の関係。

noname#144316
noname#144316
回答No.2

部活つながりで何人か知ってます。 教育心理がしたい人が多かった。⇒院に進学 教育行政に携わりたい人もいました。⇒県の行政職合格 それと就職に関しては文学部と同等だと思います。 文学部も数学がいるし就職に有利じゃないのにわざわざ行ってます。学者になれる人は少数です。 経済より悪いのは確かですが、もともと経済系に行きたくなかったのなら仕方ないでしょう。 理系でも似たようなことはあります。 工学部は就職抜群です。わざわざ就職の悪い、理学部や農学部にどうして行くんでしょうか?という質問に似ている気がします

mfau1143
質問者

お礼

なるほどです。 理系の場合は農学部は理学部や工学部に入れなかった人の巣窟ではないですか? 文系すら危うい。

関連するQ&A

  • 横浜国大と旧帝大、どちらを選択?

     今年受験の高三生です(男子 東北地方在住)。横浜国大経済学部の国際文化学科をめざしています(模試B評価)。受験については、親とも相談していますが、同じ偏差値なら東北大経済学部(旧帝大)も選択肢ではないかと言っています。同じ高校の同級生も多くが東北大に進みます。  私は国際関連の学部に関心があり、将来できればそうした知識を活かせる仕事に就きたいと思っています。東北大や北大には国際関連の学部・学科はありません。といっても、私自身、将来の明確なビジョンを描き切れているわけではありませんので、是が非でも国際関連の学科で学びたいということではありません。  東北では東北大学の方が評価が高いと思うのですが、関東では、横浜国大と東北大どちらが評価が高いのでしょうか(あまり比較することもないでしょうが)。就職先は東北に固執するわけではないので、関東も含めて考えた場合、どちらを選択すればいいのか迷います。  単純に物理的な条件だけで比較すれば、距離的に近い東北大ということになるのでしょうし、朧気にでも自分の関心のある学科を優先させるのであれば、横浜国大ということになるでしょうか。ここに至って自分でも決め倦ねています。  つまるところ、どっちの大学を選ぼうが就職は本人の実力次第ということなのでしょうが、もし、地方の旧帝大と関東や関西の有名大学(国立、私立)の選択で似たようなご経験をされた方などいらっしゃいましたら、ご意見をください。お願いします。

  • 四国には、旧帝大が存在しない事について

    九州(地方)には九大、本州には、阪大、京大、名大、東大、東北大、北海道には北大が あり、それぞれ旧帝大が存在します。 何故、四国には、旧帝大が存在しないのでしょうか。

  • 学部を卒業した大学と違う大学の大学院に入学すえばどうかな(旧帝大の場合)

    前からずっと聞いているんですが 旧帝大の学部を卒業した人は他の大学の大学院に入ればその認識がそんなにいいんじゃないと聞いたんです。 例えば 九大、東北大、北大、名大、阪大→東大,京大 まじですか?教えればありがとう~

  • 東大と旧帝大医学部

    九大医学部などの旧帝大医学部は東大理I理IIより上だと言われてますが、実際どれぐらい違うんでしょうか? 

  • 旧帝国大学(旧帝大)について

    東大、京大、阪大 = 中央帝大(中帝) 名大、九大、東北、北大 = 地方帝大(地帝) で合っているでしょうか? http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%E9%A7%85%E5%B8%9D?guid=on http://p116.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/06049nWxuDyUdDbX/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fdaigakuranking%2F&_jig_keyword_=%91%

  • 理学部か教育学部か・・・・

    僕は高2の男子です。 将来物理の先生を目指しているのですが、教員養成系の学部か理学部の物理学科(応用物理学科)のどちらに行こうか迷っています。 物理が好きなので理学部に行って物理の知識を思いっきり深めたいという気持ちがありますが、中学高校と男子校だったので女子が多い教育学部に行きたいという気持ちもあります。(それに教育学部は教員を養成する学部なので教師になるにはベストらしいですし) そこで質問なんですが、 1、物理学科(応用物理学科)の女子の割合はどれくらいなんでしょうか。 2、理学部で教員免許を取るためには、時間割のほかには何が大変でしょうか。 3、旧帝大の理学部に行くのとそれ以外の国立大の教育学部に行くのだったら、どちらの方が良いでしょうか。(就職、専門性など総合的に) 4、教育学部では専門の科目をどれくらい深く学ぶんでしょうか。 ちなみに、一応私立高校の先生を目指しています。 皆さん、回答お願いします。

  • 北大文学部について・・・

     この春北大文学部に行く者なのですが、正直ほんとに文学部なんかに入って大丈夫なのかな・・・て最近思ってしまいます。  ネットの情報を鵜呑みにしてはいけない、とは分かってますが同大学の文学部に関してはチャラ男が多い、就職は道内の私大よりも厳しい(北大教育学部の先輩からは文学部のほうが就職しやすい、なんて話も聞きましたが・・・)などなど、暗い話ばかりで「底辺とはいえ旧帝大の一校なのにこんなものなのか・・・」と愕然としています。  自分は公務員志望ですが、学部内の雰囲気も大事ですし、最近は浪人してでも社会学系統の学部に行くべきなのでは、と考えてしまいます。    長々と書き散らしてしまいましたが、聞きたいのは「ぶっちゃけ、北大文学部はどうなのか?」ということです。  ちょっとしたことでもいいので、ご回答くだされば幸いです。

  • 医学部受験を考えているのですが模試は何を受ければ…

    地方国公立か旧帝か単科か、どこの医学部を受けるか決めていません。 今のところ 北大医>東北大=千葉医>浜松医 くらいを考えています。 こんな状況なのですが、旧帝大の模試と医学部の模試ではどちらを受けるのがいいのでしょうか? 今のところ、マーク模試では950点中810点くらいはいきます。 ただうちの学校は授業進度が遅く、二次対策がほとんどありません。 その分、うちでは二次対策しかしていませんが・・・ あと質問なんですが、北大、東北大の医学部の受験問題は、他の学部の受験の問題と同じですよね? 一応、学校では東大進学コースみたいなのに入っていますが、うちの学校は20年くらい東大に入学者を出していません。それでも頑張るぞ、と思ってそのコースに入り、東大プレを受けさせられたのですが、撃沈しました。習ってないことも多いし。 そんなこんなで、医学部進学に転換することも考え始め、あまり医学部受験の知識がありません。 旧帝、国公立、単科の違いなども加えて説明してもらえたらありがたいですが、これは余談程度なので・・・ よろしくお願いします。 あ、僕におすすめの大学があれば教えてください。お願いします

  • 旧帝大農学部の就職

    農学部の就職は少ないということをよく聞くのですが、それは旧帝大レベルの大学でも同じことなのでしょうか? 大学でやった研究を生かせるような仕事(自分は研究職くらいしか思いつかないのですが・・・)に就くものとして教えてください。

  • 旧帝大と早慶

    東大と京大以外の旧帝大と、早慶の看板学部では、民間企業に就職する場合、どちらの方が有利に働くことが多いですか?