• 締切済み

活版印刷の方法について。

活版印刷に興味を持ち、自分でやってみたい!と思いました。 しかし、経験もなく、趣味程度の気持ちで数十万もする機材にハンに… 大変高額でとてもお金をかける余裕はありません。 そこでネットオークションなどで売っている、アルファベットのハンを購入し、 それだけで押す事は可能なのでしょうか? ハンを並べ、テープやひも等でぐるぐる固定。 紙の上に置き、圧を掛けたときずれないようにハンの天地左右を固定。 ハンの上に重しをのせて圧をかける。 圧を掛ける時の重さ、紙の下に敷くもの云々は抜きにして、簡単に言うと、 上記の方法で製本所で行う空押しと同じような仕上がりになるのでしょうか? またこのような個人で活版を楽しんでいるようなサイトが見つけられず・・ 活版についていろいろ教えてくださっているサイト・ブログなどがありましたら お教え下さい。 初心者が甘い考えを持ったな、と思われる方ばかりでしょうが、 何でも自分で試してみたい性格なので大目に見て ご教授の方よろしくおねがい致します。

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

「ハン」とは活字棒のことですか? たぶん書いてある理屈でできますが 木版画のように、組み上がった版は下に置いて上から紙を載せて圧を掛けます。 箱の中に活字棒を並べて板きれなどを隙間に詰めて場所決めをして動かないようにします。 あと固定のために込める道具もありますが。 版面に高い低いができた場合、低い活字棒のうしろに紙などを入れて調整します。位置も同様に微調整できます。 http://www.robundo.com/adana-press-club/glossary/ka.html http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n91088669 圧は強過ぎても版が潰れてしまいますから(けっこう柔らかいものです)、空押しで字の形に凹ませたいのなら裏から柔らかいものなどをあてて紙が凹みやすいようにしてやらないと無理だと思います。 たくさんやる場合は予備の活字の準備も必要です。 葉書や名刺のために手でやる小さい印刷機もあるんですが、都合良く入手できるとは限らないですよね。 活字棒は必要な物だけ注文で買えると思います。学校の授業で買えましたので。 あと樹脂凸版といってプラスティックの一枚板の凸版につくりかえてもらうこともできます。 これなら組む苦労は無くなります。鉛で一枚の板に作ってもらうこともできましたが。 http://tsukiji-katsuji.com/printingtype.html 版が大きくなるほど字数も多くなってお金もかかりますね。 体験教室のようなのもあるようです。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~lin/tsubame.7.html 活版印刷の同好クラブは私は存じません。あったらおもしろそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • A1の製本ができずに困っています

    転職して8か月目事務の仕事をしています 製本はこれで15冊目くらいにはなるかと思います 現場におきみんなで見るためのものです いつもA1サイズの製本がきれいにうまくできません どうすればうまくいきますか? 製本の仕方は紙用ののりをつかい、半分に折った紙に2枚の紙をそれぞれ糊ですべてくっつけていき、最終的に背表紙に製本テープをつけて終わりです いつもは角と角をあうようにきれいに折っています 最初に糊付けするときはページの半分だけぬるようにしています 右側から丁寧にのりをつけ、角と角があうようにくっつけたあとは手で紙に上から圧力をかけ密着させます その間糊付けをしない部分左側(背表紙側)はクリップで動かないようにとめています 全部のページ右側をのりでくっつけたあとは逆に左側(背表紙側)をぬり、右側部分はクリップでとめます ずれてきたらクリップの調整をするなどはしています いざできあがると、製本テープをつける背表紙側の図面の折り目の高さが違っていて、でこぼこになりました また、時間がたつと、要所要所ではがれてきたりと本になっていないそうです 最近のできごとでは、いざ現場では本にすらなっていなかったそうです その本作りの経緯は、今日の夜までにほしいと言われ渡された図面の量は約20Pの2部が午前中、約27Pの2部が四時半以降に渡されました 通常は、前日にもらい次の日に渡していました 最後に糊付けを強化するため1日中夜におもしをつけて、次の日にはがれてきたところを 糊付け補修をしていましたが今回は当然その時間もありませんでした 私が当然悪いので謝り、やり直しますといいましたがついにこれからは自分でやるからいい、本来君の仕事だけど、やらなくていいといわれてしまいました それは君がいらないということにもつながるからねと言われてしまいました 事務の先輩社員に聞きましたが、私の前にいた十数年のキャリアをもつ事務員さんにもいきなり夕方渡されとても困っていたということですが、必ず一晩は重石に最終的につけていたそうです その前にいた事務員さんが作った製本をみましたが、ページの角と角がすべてきれいに重なり、ほとんどずれていませんし、製本テープがきれいにすべて紙がくっついていました 現在の先輩社員からは、もうそういわれてしまっては、仕方ないけど、 作るのが大変なのが頼んだ本人もわかっているのだから、もっと早く渡してくるべきだとも言っていましたが、私が悪いと思っています

  • 安い活版印刷!

    オリジナルのデザインを活版印刷で制作したいと思っています。 ハガキサイズで、片面のみで、なるべく少部数(できれば10枚単位、、、)で お安く制作できる所を教えて下さい、、、!

  • 活版印刷。

    ダイヤモンド社が出している 「新訂 競争の戦略」って活版印刷ですか? 教えて下さい(´・_・`)

  • 小さな活版印刷

    お持ちの方に追加注文について教えて下さい。 活字を追加できるようですが、これは既についているものを紛失あるいは摩耗するなどの意味ですか? 新たに追加できる場合、字の詳細がどこかにアップされていませんでしょうか。 インクローラーなどは追加しないと使用不能になりますか。 創意工夫で乗りきれるならいいのですが…。 セットは所持しておりますが、事情で手元にはありません。 永く大事に使っていきたいので、追加注文が必要なら先に買いたく思います。購入時の価格(送料など諸経費含み)も知りたいです。 リンクを貼っていただく場合はほぼ見られませんので、サイト名がわかれば検索して見てみます。 リンク必須という意味ではないです。

  • 文庫本の紙の質は、上製本(ハードカバー)より劣るのでしょうか?

    こんにちは。 私はたくさん本を所有していますがよく安いのとサイズが小さいので、文庫を買っておりますが文庫は上製本(ハードカバー)より紙の質が劣るのではないかと心配です。将来紙の寿命が短いのではないかと感じております。(特に良く買っている新潮社がそう感じます。) みなさんはどうお考えですか? また、新書の紙の質は気になります。 また、紙の質について検証されているサイトなどあればお教え下さい。 ご協力お願いします。

  • 竹ひごと紙のグライダーで、うまく飛ばない時の対処方について

    1000円位で市販されていたグライダーで、竹ひごと、細い角材で構成されている手作り用です。 竹ひごを曲げ、障子紙のような薄い紙を貼ってできた主翼を、胴体(尾翼含む)にゴムで固定して完成させました。 設計図(というほど、おおげさなものではないですが^^;)どおりに作ったつもりですが、飛ばすと、すぐに上へ急上昇し、その後直下へ落ちていきます。 解説書では、「胴体の先におもりをつけて、対処してください」となっていましたが、ゴルフクラブに貼る鉛をつけて対処しようとしたところ、全体的に重すぎてしまうのか、飛距離がでません;; このような場合に、先に重しをつける以外に、良い方法は無いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 印刷方式について。活版?凸版?

    こんばんは。 こちらのポスターの様な印刷方式は何と言うでしょうか? 活版印刷?凸版印刷?オフセット印刷? また、この様な印刷機械を使用している国内の印刷屋さんをご存じでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=Pniaea9CsBY

  • 活版印刷で名刺を作りたい(できれば大阪で)

    活版印刷で名刺を作りたいと思っている者です。 関西エリア(できれば大阪がいいのですが・・・京都とか神戸でもよいです)で印刷所はないものでしょうか。 メールで依頼というよりは、できれば直接出向いて、書体や紙のことなど細かい相談ができればベストだと思っています。 ご存知の方がおられましたら是非教えていただければと思っております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • テーブルのセルでリンクする

    只今、ホームページを作成していまして、テーブルを使用したメニューを作成しています。 そこで、リンクをテキストではなくテーブルのセルにリンクを使用と思い、導入までは出来ました。 参考にしたページ↓ http://www.1uphp.com/con1/table/cell-link.html このリンクをするとテキストの天地中央で設定されていたものが上に固定されてしまいます。 (左右の設定は問題ないみたいです。) 同じサイト内にあるテーブルの位置の設定を参考に設定してみましたが、うまくいきません。 参考ページ↓ http://www.1uphp.com/con1/table/cell-align.html なんとかテキスト部分を天地中央に持っていきたいので、ご回答頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 困っています!!レーザープリンタ対応の再生紙を探しています!!

    Kinko'sに持ち込んでページ物(1冊300P程度)の印刷をしたいのですが、もともと家庭用のインクジェットプリンタで印刷しようと考えていたので、用紙に悩んでいます。 テイストとしてはバルキー系の少し茶(黄)がかった紙、もしくはソフトなホワイト(白色70%前後)を探しています。いずれも両面印刷対応で再生紙系が好ましいです。(上製本の本文用紙にテイストが似ているものが好ましいです) 再現性は、7Q前後がくっきり出るくらい必要です。 紙の種類、売っているサイト、店(東京近郊ならどこでも)についてどれか1つでもご存知の方は教えて下さると助かります。 また、Kinko'sに置いてあるレーザー用紙の種類についてご存知の方も情報提供くだされば幸いです。