• 締切済み

交尾の期待値の問題

数学よりの質問です! あるカミキリムシの交尾について実験した。 身体の大小と雌の拒否行為について表に記す。 表 身体の大小 実験に用いたペア数 拒絶(期待値,観察数) 逃避(同様) 雌>雄    250(62.5%)        25,35(97.5%)     【ア】,27(【ウ】%) 雌<雄    150(37.5%)  15,1(2,5%)       【イ】,3(【エ】%) 合計      400(100%)  40(100%)         30,30(100%) 問 ア、イ、ウ、エを求めよ。 A,19-11-90-10 問 仮に雌より小さな雄が雌に出会う確立を1.5倍、出会ったとき交尾を受け付けてもらえる確立を2/3とすれば、小さい雄は大きい雄に比べ交尾できる確率は?A,等しい 数を扱うのが苦手です。。 どなたか答えにたどり着くまでの解説をお願いいたします!

みんなの回答

  • akashe
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.2

出会う確率と交尾を受け付けてもらえる確率の両方を算出して、掛け合わせることで交尾できる確率とするのでしょう。 出会う確率は62.5と37.5ですでに出ている。 一方、交尾を受け付けてもらえる確率は例えば、雌>雄のペアならば、全部から拒絶と逃避を引いたものが受け入れられたものであるわけなので、 250-(35+27)=188 ∴188/250 がその確率になると考えられます。(逆も同様) なので、 0.625×188/250=0.47 同様に、雌<雄の場合は、0.365 ただ、問のように数値をいじってやっても等しくならないので答えになってません。 出会う確率を1.5倍すると90%を超えてしまうのがなあ。どう頑張っても等しくはできない気もしてくるんだけどなあ。

chil3103
質問者

お礼

なるほどです! 確率の問題の考え方がつかめました! 等しくならないとしても、今後に生かせるアドバイスです! 本当にありがとうございます;;

  • akashe
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.1

>問 ア、イ、ウ、エを求めよ。 A,19-11-90-10 これは、問題なさそうです。ウとエは値を30で割ったもののパーセントです。 ア、イについては期待値のようですね。交尾をメスはオスの大きさに関係せず、そこにいる比率だけで決めていると考えるととけそうです。 ア、30×0.625=19(整数値でないとマズイ) イ、30-19=11 次の問題が分からないなあ。数値はあっているのかなあ。特に35(97.5%)のところとか違和感がするけど。 それともう少し情報がほしいかなあ。特に問題文は「何の何倍、それともその確率そのものなのか」を明確にしてほしいかなあ。 問題集か何かならば、もう少し情報はのっけてくれているはずなんだけど。

chil3103
質問者

お礼

ありがとうございます! 問題のままの文章なのです><

関連するQ&A

  • ハダニの交尾と産卵について

    ハダニは未受精の卵が半数体の雄に、受精卵が倍数体の雌になるらしいですが、この場合交尾は産卵に必須なのでしょうか?例えば交尾をしなかったダニは雄ばかりの子を産むのでしょうか?

  • 情報数学の問題ですが。

    問12 数値の部分が6けたの符号付き10進数を、パック10進数表記法で表すと、必要なバイト数はいくらか。 ア 3 イ 4 ウ 6 エ 7 問13 1秒間に一定間隔で16個のパルスを送ることができる通信路を使って、0~9、A~Fの16種類の文字を送るとき、    1秒間に最大何文字を送ることができるか。ここで、1ビットは1個のパルスで表し、圧縮は行わないものとする。 ア 1 イ 2 ウ 4 エ 8 理由もお願い致します。

  • 国語の問題です!

    皿の公魚のように みんな並んで寝た 夜なかに目のさめたぼくは 行儀のわるいそのいっぴきである 裏通りに もう人声がしている 眠い顔に 切手のように貼りつく あさあけの湖水のひかり 問1)この詩の文語体は? 問2)この詩の表現技巧は? 問3)1行目と88行目はそれぞれどんな様子か? 1行目 ア、若々しく イ、ぐっすりと ウ、行儀よく エ、きゅうくつそうに 8行目 ア、小さく イ、ぴったりと ウ、鋭く エ、明るく 問4)8、9行目でぼくはどう感じましたか? ア、静かだ イ、春だ ウ、まぶしい エ、神秘的だ 次の□にあてはめて四字熟語を完成させなさい 1) □転□倒 2) □変□化 3)異口 □□ 4)□□無実 5)□□応答 次の1~3の中の□にはア~カの漢字を( )にはA~Eから意味を選び記号で答えなさい 1 九□の一毛 ( ) 2 木によりて□を求む( ) 3 季下に□を正さず( ) ア、冠 イ、馬 ウ、牛 エ、魚 オ犬 A 疑いをかけられるような行為はつつしむこと B 多数のなかのほんのわずかなこと C ものごとが公転すること D 方法をまちがえて成功しないこと E 用心の上にも用心すること

  • この問題がわかりません

    基本情報試験の過去問をやっているのですが、よく理解できなかったので、解説をお願いします。 ●負数を2の補数で表す 16 ビットの符号付き固定小数点数の最小値を表すビット列を, 16 進数として表したものはどれか。 ア 7FFF    イ 8000    ウ 8001    エ FFFF これの答えはイだそうで、説明では「ア~エの16進数をそれぞれ、2進数、10進数、10進数の絶対値に変換して評価する。」とあり表が載っています。 ア・0111111111111111・・・+32767・・・絶対値が32767 イ・1000000000000000・・・ー32768・・・絶対値が32768 ウ・1000000000000001・・・ー32767・・・絶対値が32767 エ・1111111111111111・・・-1・・・・・・・絶対値が1 これでは、イとウ、エがーの符合になっていますが、なぜそうなるのか、基数変換した時の値はどうやって出しているんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 中3数学の問題

    よく分かりません教えてください。 ある斜面でボールを転がしたとき、転がり始めてからX秒間に転がる距離を YmとしてXとYの関係を調べたら、Y=4X² となりました。表のア~エにあてはまる数を書きなさい 表   X   0    1     2     3  X²   0    1    イ     ウ  Y   0    ア    16    エ 答えはア=4 イ=4 ウ=9 エ=36です なぜそうなのかと、答えのだしかたを教えてください、回答お願いします。

  • 情報数学の問題ですが、教えてください。

    問15 表は文字A~Fを符号化したときのビット表記と、それぞれの文字の出現確率を表したものである。1文字当たりの    平均ビット数は幾らになるか。    文字 ビット表記 出現確率(%)    A 0 50 B   10 30 C 110 10 D 1110 5 E   1111 5 ア 1.6 イ 1.8 ウ 2.5 エ 2.8 理由もお願い致します。

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 クッキーとアメの詰め合わせがある。 問、クッキーの割合は何%か。 ア、クッキーの数は、アメの数より8枚多い イ、クッキーの数は、ミルククッキーの数の1、5倍である。 A アだけで分かるが、イだけでは分からない Bイだけでは分かるが、アだけでは分からない Cアとイのの両方で分かるが、片方だけでは分からない Dアだけでも、イだけでも分からない。 Eアとイの両方があっても分からない ABCDEのうち答えはどれでしょうか。

  • 推論問題が分かりません。

    考え方を分かりやすく教えて下さい。 問題 A、B、C、Dの4人がテニスのリーグ戦を行ったところ、次のような結果になった。 <結果>  1、 Bは2勝1敗であった。        2、 Cは全勝であった。 この時、確実に言える事を1~5の中から選びなさい。  ア. BはAに勝った。  イ. Aは4位であった。  ウ. AはDに勝った。    1.アのみ  2.イのみ  3.ウのみ  4.アとイ  5.アとウ

  • 国語の採点をお願いします。

    https://www.thu.ac.jp/exam/guidance/past_exam.html ここの一番下にある国語の問題をやりました。 【健康メディカル学部(医療科学科)⇦重要】の【一般】の問題です。 しかし答えが載っていません。 自分の解答を下に載せるので点数をつけてください。(200点満点) ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩ 問題1 問1 (1) (2)追任 (3)快適 問2 a:ア b:ア c:イ d:イ e:ア f:ア 問3 A:ア B:ウ 問4:強制力もモデルもなしに、行動が継続される現象 問5:認知の確信度を主観的に下げること 問6:ウ 問7:ア 問題2 問1 (1)保証 (2)還元 (3)簡明 問2:エ 問3:生命力の表現をはじめとする身体的な「第一の自然」と科学、技術、生産などに関わる「第二の自然」が調和すること 問4:ア 問5:ウ,オ 問6:ウ,オ 問題3 問1 (1)オ (2)エ (3)エ (4)ウ (5)ウ 問2 (1)ウ (2)ア (3)イ (4)ア 問3 (1) (2) (3) (4)袖 ⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧ とても面倒だと思いますができればお願いしますm(_ _)m よろしくお願いします。

  • こんにちは。生物Iの遺伝についての問題に困っていま

    こんにちは。生物Iについての遺伝の問題に困っています。 問題はこうです。 黄色ショウジョウバエはふつう赤眼である。しかし非常にまれではあるが白眼の個体も存在する。白眼の遺伝子は 赤眼の遺伝子に対して劣性であり、伴性遺伝をする。 (1)白眼の雌と赤眼の雄を両親Pとしたときのかけあわせと、 (2)赤眼の遺伝子をホモにもっている雌と白眼の雌をPとしたときのかけあわせについて、 おこなった。 Q→(1)、(2)それぞれについてPのかけあわせによって得られるF1での表現型の比を、雄と雌にわけて次のなかから選べ。 ア、赤眼:白眼=1:0 イ、赤眼:白眼=1:1 ウ、赤眼:白眼=0:1 エ、赤眼:白眼=3:1 Q2、(1)、(2)それぞれのかけあわせについてF1どうしのかけあわせによって得られるF2での表現型の比を 雄と雌に分けて(1)の選択肢から選び、記号で答えよ。 それぞれQ1もQ2も回答欄はこうなってます。 Q1→(1)雌: (2)雄: (2)(1)雌: (2)雄: Q2→(1)雌: (2)雄: (2)(1)雌: (2)雄: いみがわからなすぎて頭がパンクしそうです・・・ Q3伴性遺伝における現象は、モーガンが染色体と遺伝子を結びつけるきっかけになったが、 伴性遺伝を示す遺伝子はどんな染色体にあるか。 Q4、ショウジョウバエの体細胞においてQ3の染色体の雄と雌での違いについて述べよ。 です・・・。 受験前なのでほんとにわからないとやばいです。教えてください><