• ベストアンサー

フォームの再読み込み

1. Form1に配置したボタンのクリックイベントでForm2を起動 2. Form2に配置したボタンのクリックイベントでForm2を再起動 これを実現したいのですが、どうやったらいいのかわかりません。 「1. 」はできたのですが、「2. 」の再起動がわかりません。。。 再起動して、初めてロードされるのと同様にロードしたいです。 値の保持などは一切必要ありません。 どなたかわかる方、ご返答お願いします。 環境は windows7 32bit  VisualBasic2010Professional です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redfox63
  • ベストアンサー率71% (1325/1856)
回答No.2

Form2の再起動ボタンのClickイベントを    private void button1_Click(object sender, EventArgs e)   {     // 再起動後のForm2を生成     Form2 frm2 = new Form2();     // 自身を閉じる     this.Close();     // 再起動のForm2を起動する     frm2.Show();   } といった具合にして見ましょう

airtrek1987
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。できました!!ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tossy2011
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.1

Form2のオブジェクト名を「UserForm2」 再起動したいボタンのオブジェクト名を「CommandButton1」とすると Private Sub CommandButton1_Click() Unload UserForm2 UserForm2.Show End Sub でできると思います。 一度閉じて再表示する処理です。

airtrek1987
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 試してみましたが、エラーの下線が引かれてしまいます。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【VB.NET2003】フォーム1を閉じてフォーム2を表示させたい

    プログラミング初心者でVB.NET2003使用です。 検索したところ、それらしいものがあったのでチャレンジしましたがダメだった(ちょっと違う?)ので質問させていただきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1757174.html 《やりたい事》 Form1に配置したボタン1をクリックするとForm1を閉じてForm2を表示 Form2に配置したボタンAをクリックするとForm2を閉じてForm1を表示する。 これをやりたいのですが、なかなかうまく行きません。 ボタン1をクリックしてForm1を閉じないでForm2をShowかShowDialogでモードレス表示 ボタンAをクリックしてForm2をCloseさせてForm1を表示させる事(元々閉じていないので)は出来ます。 可能ならばどちらかを必ず閉じる方法でやりたいと思います。 可能でしょうか? 解決策やヒント、良いサイトがありましたら回答をお願いします。

  • 他フォームのクリックイベント取得

    VS2005を使ってちょこちょこプログラムの勉強をしています。 現在、同一ソリューション内のフォームの間のイベントを実装出来なくて困っています。 やりたい事は Form1から、Form2を起動し、Form2のボタンをクリックした時に、 Form1でForm2のクリックイベントを取得したいのです。 自分なりに調べてみましたが、該当するようなところが中々見つかりませんでした。 わかる方いましたら、ご教示お願いします。 足らない情報等ありましたら、ご指摘ください。

  • フォーム2つを並列処理

    フォーム1に配置されたボタンをクリックすると、フォーム2とフォーム3が起動します。 フォーム2、フォーム3共に配置されたテキストボックスを同時に制御したいのですが、 どうしたらいいのかわかりません。 フォーム2のコード途中にテキストボックスに「テスト」と記入するコードがあります。 ----------------------------------------- TextBox1.Text = "テスト" Form2.TextBox1.Text = "テスト" ----------------------------------------- これで実行してみたのですが、Form2には繁栄されるのですが、Form3には繁栄されません。。。

  • visualbasic datagridview

    VisualBasic 2013 を利用してWindows Formアプリケーションを構築しております。 DataGridViewを配置してデータベースよりデータ抽出した結果を表示しております。 表示レコードが複数行存在する場合にはスクロールバーが表示されているのですが、スクロールバーの表示が小さいため以下のような方式で制御できないかと考えております。 ★実現したいこと  ボタン「↑」を配置しボタンクリックで上側へのスクロール制御  ボタン「↓」を配置しボタンクリックで下側へのスクロール制御 大変お手数お掛けいたしますがご存じの方がいらっしゃいましたらご教授のほどよろしくお願いいたします。 以上です。

  • ACCESS2000 フォームからデータのインポートを起動するには

    お世話になります。 フォーム内にコマンドボタンを配置し、そのボタンをクリックしたら、ファイルからテーブルへデータのインポートを起動するようにしたいのですが、イベントプロシージャで、どのように記述すればよいでしょうか。 あるいは、そんなことはできないのでしょうか。

  • フォームのZOrder?

    VB2008でWindwosフォームからボタンを押して、 別のWindowsフォームを開き、そのフォームをクリックすると閉じて、元のフォームに行くプログラムで、 別のフォームを開いた後に、何か別のアプリを全面に持ってきて、同じようにフォームをクリックして、元のフォームが全面にでるかと思えば、別のアプリの下に隠れていました。 Form1.show() ボタンClickイベント     Form2.show() 別のアプリを前に Form2 フォームClickイベント Form1.Show()   <----- 読んでいるのに Me.close() <----- ここがいけない? From1が全面に来ず、別のアプリが上になる。 何か方法がまずいのでしょうか?

  • VBからmdbファイル(Access2000)の特定のフォームを開きたい?

    VisualBasicのフォームに配置したコマンドボタンをクリックすることで、特定のmdbファイルをAccess2000で開き、開くと同時に特定のフォームが表示されるようにしたいのですが、こんなことできますか?できるとすればどのようにすればよいのですか? 例えば、C:\商品管理\在庫一覧.mdbにフォーム商品があるとしたとき、 Form1のcommand1をクリックすると、C:\商品管理\在庫一覧.mdbがAccess2000で開き、フォーム商品が最初に表示されるようにしたいのですが・・・ ちなみに、Access2000の起動時の設定では他のフォームが最初に開くようになっています。 よろしくお願いします。

  • ウィンドウとコントロールのサイズ制御

    ウィンドウ(Form2)を最大化した時に、配置されたコントロールも大きくなるようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? Form2はForm1から ---------------------------------------------- Dim p As New Form2 p.WindowState = FormWindowState.Maximized p.Show() ---------------------------------------------- で呼び出しています。 Form2には Label や PictureBox を配置しています。 環境はVisualBasic2010 Professionalです。

  • フォームの生成と破棄

    C++Builder5.0の質問です。 フォーム(Form1)に複数のボタンを配置し、メニュー画面としました。 ボタンを押すと他の画面(Form2~5)に移れるようにしました。 ボタンには TForm2 *Form2 = new TForm2(this); Form2 -> Show(); Close(); ↑ Form2からForm5まであります。 と記述し、 Form2から5には「戻る」ボタンを設け、Form1(メニュー画面)に 戻れるようにしました。 Form2~5の「戻る」ボタンには TForm1 *Form1 = new TForm1(this); Form1 -> Show(); Close(); と記述しました。 また、全てのフォームのFormCloseイベントには自分のフォームを破棄するために delete Form2; 等と記述しました。 この状態でメニュー画面からForm2~5を開いたり閉じたりすることを 繰り返すと、不定期的に動作が固まってしまいます。 この原因はなんでしょうか。 Ver.はBCB5.0(Pro.)です。 御回答をよろしくお願いします。

  • VBAのフォームについて

    今、悩んでいるというか、不思議に思っていることがあります。 ACCESS2003 VBAで、VBAコードでメインのフォームから、ある帳票フォームのインスタンスを作成しています。メインフォームのモジュールに以下のように記述し、 Dim 帳票1 as Form で、ボタンのクリックイベントで、 set 帳票1 = New Form_帳票の元フォーム とインスタンスを生成します。更に、この帳票フォームには、同様に子フォームを持っています。こちらも同様に帳票フォームモジュールに、 Dim 詳細1 as Form として、あるボタンのクリックイベントに、 set 詳細1 = New Form_詳細フォーム と、しています。ここで、帳票1の閉じるボタンを押しても、詳細1のフォームは、閉じません。 同様に、帳票の元フォームに Dim 帳票2 as form ボタンクリックで、 Set 帳票2 = New Form_帳票2の元フォーム とします。さらに帳票2の元フォームには、 Dim Child帳票 as Form ボタンクリックで、 Set Child帳票 = New Form_帳票2の元フォーム としています。 これで、Child帳票は、いくつもいくつもインスタンス化されます。そこで、今までの動作に準じて、たくさんあるChild帳票の大元を閉じると、こちらは子フォームが全部閉じます。例えば10個子フォームを作って、途中を閉じるとちゃんとその子だけが閉じます。最初の例の帳票1フォームを閉じても、詳細1フォームが閉じないのと、何が違うのか分かりません。私は、フォームが閉じるときには、そのメンバクラス(フォーム)は、破壊されるものだと思っていたのですが、そうでもないようです。どなたかわかりやすく、教えていただけないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 通常のA4印刷はすぐに印刷されるのに、A3冊子印刷をすると極端に速度が遅くなる問題が発生しています。5分で2枚程度しか印刷されず、設定や機器の故障が疑われます。
  • お使いの環境はWindows11であり、無線LANを介して接続されています。関連するソフトとしてPowerPointを使用しています。電話回線の情報は不明です。
  • お困りの問題は、mfc-j6983cdwというBrotherの製品においてA3冊子印刷の速度が異常に遅いということです。設定や機器故障の可能性がありますので、対処方法をご確認ください。
回答を見る