新婦に嫌われた?彼の友人カップルの結婚式での問題について

このQ&Aのポイント
  • 彼の友人カップルが結婚することになりましたが、新婦から私たちは正式な付き合いではないので招待できないと言われました。
  • 新婦が私たちを招待しない理由はよくわかりません。彼は新婦の友人ではなく、新郎の友人だと言っています。
  • 最近新婦の態度も冷たい気がして、自分が新婦に嫌われているのではないかと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

新婦に嫌われた??

今度彼の友人カップルが結婚します。 私も含めて全員が知り合いで 私が個人的に新郎新婦と仲が良いわけではありませんが 今までよくしてもらっていました。 結婚式にあたって男同士の話では二人で招待されるということだったのですが ある日彼が新婦から二人は正式に付き合っているわけではないので 彼女の方は招待できないといわれたそうです。 彼はなぜ彼女にそんなことを言われるのか あまり理解できずに新郎に聞いたところ 女の理屈はよくわからないけどそういうものみたいと言っていたそうです。 彼としては自分たちは新婦の友人ではなく新郎の友人なのに なぜ新婦が自分にそういう話をしてきなのかもよくわからないみたいです。 私は確かに結婚式に招待されるほど 個人的に仲がよいわけではないので招待されなくても そんなものかという感じですが、 ただ人を招待しない理由としては珍しくないですか? 私たちもゆくゆくは結婚するつもりですので(婚約はまだです) 正式な付き合いではないと言われたことも その言い方はないのではと思います。 何となく最近新婦の態度も冷たい気がして もしかしたら新婦に嫌われているのかなと思ってしまいますが 考えすぎでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.6

再度失礼します。 >一度招待するといった相手に対して >こういった言い方で断ることってよくあることですか? >もう少し別の言い方でもと思ってしまうのですが・・・。 たぶん新郎がよくわかってないんだと思います。 すべてにおいてピンときてないんだと思います。 婚礼の常識は地域によって違いますが、 とりあえず今回は「友人の彼女まで招待しないのが普通」 を前提に答えますね。 結婚の常識がよくわからず、気軽に友人の彼女まで「招待するよ」って言っちゃた。 しかし後で新婦に怒られた。 「友人の奥さんとか婚約者ならまだしも、彼女は普通招待しない。」 と言われたものの、新郎はなんで彼女を招待したらいけないかよくわからない。 でも新婦がそれが常識と怒っているからとりあえず断ることにした。 とはいえもともと新婦の言う常識が理解できない。理解できていれば 「こっちも先走って気軽に招待するよなんて言って申し訳なかったな」と もっと気のきいた言葉でお断りをしたでしょうが、 そもそも新婦の言っていることがよくわからない。 なので質問者様の彼氏にそのまま伝えちゃったんでしょう。 新郎が婚礼の常識をわかってないから こんな断り方をすると相手が不愉快になることもわからなかったのだと思います。 >どうやら新婦が私のことを礼儀知らずと言っていたことも >知ってしまって余計に気になってきました。 これも予想ですが、 結婚の常識をわかってない新郎が余計なこと言っちゃったんでしょう。 新婦に「友人の彼女なんて普通招待しない」と言われたが なぜなのか全く理解できない。たぶんこれまた気軽に 「本人も出席したいって言ってるんだから別にいいじゃん。」 なんて言ってしまったのかもしれませんね。 もしそんなことを本当に言っていたのなら、新婦が 「別に親しくもないのに、行きたいって言うなんて非常識。」 となっちゃったんでしょう。 婚礼の常識がわかってない新郎は 「本人が出席したいって言ってる」なんて言うと あなたの立場が悪くなることもわからなかったんでしょうね。 すべて予想ですが、そもそも新郎が婚礼の常識を全く知らなかった事で 質問者様がとばっちりを受けたのだと思います。 これはご自身ではどうすることもできません。 忘れましょう。

kurukurukaiten
質問者

お礼

ものすごくよくわかりました。 たしかに新婦の方の熱意のわりには 新郎は特になにも気にせずといった感じがします。 確かに出席しないことが常識の前提で 私が出席したいといっていると思われていると 新婦に印象は悪いですよね。 納得しました。 何度もご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • I0c0I
  • ベストアンサー率26% (221/820)
回答No.7

婚約者でないあなたが新郎の友人のパートナーとして招待されないのは常識として今回理解されたと思いますの。 それとは別に、一般的な結婚式の常識として、新郎は女性の友人を呼びません。 逆に、新婦は男性の友人を呼びません。 最近は関係なく呼ぶ人もいますが、常識的な親戚が出席してる場合、「新郎新婦には常識が無い」と捕らえる方も出ます。 そういう意味で、新婦さんがあなたの事を常識が無い、とおっしゃったのではないでしょうか。 友人の彼女、という枠よりは、新郎の女友達、という枠で考えたのではないかと思うのです。 招待する、と言われたのに断られるのは確かに不快ですが、 結婚式の一般的な常識を知っていたら、「まあしょうがないかー」ですむ事なのだと思います。 嫌われている訳ではないと思います。 ようするに、新婦さんの親戚があなたを見てこの新郎は常識が無い、と思うのを懸念したのだと思います。

kurukurukaiten
質問者

お礼

異性の友人が出席したら非常識という考えに驚きました。 あまり快く思わない方がいるというのは理解できますが そんなことで新郎新婦に常識がないと考える人もいるのですね。 個人の価値観としては理解できますが それをもって常識ということはいまいち理解に苦しみますけれども。 色々な考え方があるのですね。 ありがとうございました。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.5

ご理解されていないので敢えて追加します。 友人は本気で呼ぶ心算。これが間違いの元。貴女はこれを聞いて、お断りをすべき所を喜んでしまい、彼は、後で恐らく、家族や新婦の反対に会い引っ込みが付かなくなったのだと思います。何故なら、結婚は、その家族と親族。新婦・新郎と親しい付き合いのある人が祝う為に集うものだからです。友人の結婚予定と言う、さほど親しく無い人は招待しないのが、一般的なのです。ですから、招待の話が出たときに、普通はそういう関係では、出席しないものだけど?とお断りをするのが常識と言うことです。新郎は当然経験も無いし貴女への好意で言ったんでしょうが、結果的には実現しないこと。勇み足なんです。貴女が言うように本気で呼ぶ心算なら、多少違和感があろうが実現しています。他の回答者さんんも、貴女の常識のなさまで指摘するに忍びないと考えて、オブラートに包んだ発言になっているのです。婚約者としても紹介できない訳ですから、当然です。それを嫌われたと言う風に思い込むことがナンセンスです。これからご自分達のご結婚も控えています。これらのことを教訓に良く両ご両親たちとご相談の上、決められる事をお勧めします。

kurukurukaiten
質問者

お礼

結婚式に招待されるのに それを自らお断りする常識があるとは知りませんでした。 私はわざわざ断る方が角が立つと思い 特に何も言わなかったのですが色々な考え方があるのですね。 私の育った環境では あまりこういうことを細かく気にする人間が少ないので 色々と気にされる方も多いと勉強になりました。 ありがとうございました。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

そんなに珍しくも無いですよ。 本当に仲の良い友人で無い人が混じることが嫌。 旦那さんの友人席に女性が入ることが嫌。 (これが夫婦で招待するのなら別ですが) もしkurukurukaitenさんたちが別れたときに変な感じになるのが嫌。 (自分の友人の結婚式で付き合っている彼女を連れてきた友人がいました。結婚する気だったようですが別れてしまいました。なので、その別れた友人の前で結婚した友人の話がしにくくなっているところがありますよ。) いろいろと想像できますよ。 もともと新郎のほうがそんな約束をするのが珍しく、新婦に受け入れてもらえなかっただけの話です。 一度新婦も了解していたのに、後から反対されたと言うのなら別ですが、男同士の約束と言うことはそのときは新婦さんは了解してないのでしょう。 >何となく最近新婦の態度も冷たい気がして これは嫌われたから出席を反対されたのでなく、そんな話に乗っかってきたから不快に思われたという可能性もあります。 結婚を前提に付き合っていると、結婚が決まって具体的に動き出しているのと、結婚をしたのではそれぞれに大きな違いがあります。 婚約がまだで本人たちは結婚したいと思っているぐらいの段階で彼女も一緒に誘うと言うのはあまり無い状況ですし、嫌に思う人がいるのもおかしくないですよ。

kurukurukaiten
質問者

お礼

新郎が誰を招待するかまで 新婦との合意する必要があるとは少し驚きました。 結論として新婦が嫌がっているということですよね。 色々と気にされる方が多いのですね。 勉強になりました。ありがとうございます。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.3

新郎の友人の彼女を招待するおめでたい奴はいません。常識です。

kurukurukaiten
質問者

お礼

書き方が悪かったと思いますが、 人にそういった言葉で伝えることが一般的か知りたかっただけです。 常識外かもしれませんが新郎は招待してくれるつもりだったようです。

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.2

>ただ人を招待しない理由としては珍しくないですか? 逆ですよ、逆。 「新郎新婦と仲良しでもない友人の彼女」ということが 「招待する理由」として珍しんですよ。 >私は確かに結婚式に招待されるほど個人的に仲がよいわけではないので ご自身でもおっしゃってるように普通仲がいいわけでもない人を招待なんてしません。 親戚は別ですが。 >結婚式にあたって男同士の話では二人で招待されるということだったのですが 私の予測ですが、新郎が勝手に何も考えずに 「二人で招待する」って言っちゃっただけだと思います。 私のダンナもそうだったんですが、結婚する前結婚式にあまり出たことがなくて どこで友人の線引きをしていいのかわからず 気軽に「招待するよー」って言っちゃったんです。 たぶん新郎も同じなんじゃないかな? 気軽に「招待する」なんて言っちゃったものの、新婦に 「たいして仲良くないのに、友人の彼女なんて普通招待しないよ。 結婚していて奥さんも一緒ならわかるが。 友人の彼女まで招待していたらキリがない。」とか言われたんだと思います。 男性って女性より結婚式の知識ってないですからね。 と新婦に言われたもののイマイチピンとこない。 なので >女の理屈はよくわからないけどそういうものみたいと言っていたそうです。 なんて言っているのではないでしょうか? 何を持って普通というのかは難しいですが、一般的に 仲がいいならまだしも、たいして仲がいいわけでもないのに 友人の彼女を招待するのはめずらしいです。 新郎新婦からすれば友人の彼女はただの「他人」ですから。 >新婦の友人ではなく新郎の友人なのに >なぜ新婦が自分にそういう話をしてきなのかもよくわからないみたいです。 とはいえ彼の意見もわかります。 新郎がゲストに誰を招待しようが、新婦が口出しすることではないですもんね。 >何となく最近新婦の態度も冷たい気がして >もしかしたら新婦に嫌われているのかなと思ってしまいますが 気にしなくていいと思います。 もしかしたら初めは「招待する」って言っていたのに 「招待しない」ことになっちゃったから 申し訳なく思っていて、態度がおかしいだけなのかもしれません。 質問者様ご自身は招待されないことに別に何のわだかまりもないようなので 新婦に対しても普通に接していればそのうち元に戻ると思いますよ。

kurukurukaiten
質問者

補足

ありがとうございます。 男性の考え方がなるほどなと思いました。 ただ招待しない理由としてはよくわかるのですが 一度招待するといった相手に対して こういった言い方で断ることってよくあることですか? もう少し別の言い方でもと思ってしまうのですが・・・。 どうやら新婦が私のことを礼儀知らずと言っていたことも 知ってしまって余計に気になってきました。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

きっと、友人の口から、あなたの彼の話を聞かされて、その中であなたの事も誉めたりしてんじゃ無いの? ある種の嫉妬じゃ無いかな? 理由は後付けっぽいし 気にならないなら気にしないのが一番かな(笑)

kurukurukaiten
質問者

お礼

本当に気にしないことが一番ですよね。 ただ最近新婦が何を考えてるか良くわからなくて 気になってしまいます・・・。 でもなるべく関係ないと割り切るようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新婦向けの内容でもいいでしょうか?

    私は25歳の女性です。 今月末に大学のサークルが同じだった、一歳年上の先輩カップルが結婚します。 そこで、個人的に結婚祝いのプレゼントを今週中に贈りたいと思っています。プレゼントは二人が今後使ってもらえるような物を贈る予定です。二人はもう同居しています。 そのプレゼントに手紙を添えて贈りたいと思ってますが、私は新婦とかなり仲が良いのですが、新郎とはそれほど親しくはありません。 今までも新婦とは誕生日や大学の卒業祝いや就職祝いなど、たびたびプレゼントや手紙をやりとりしてきました。 なので、結婚を心から祝福したくて、手紙の内容も新婦に対して特別な想いで書きたいと思っています。 ですが、プレゼントに添えてあった手紙が新婦あてだったら新郎は嫌な思いをしてしまうのではないかと思ってもいます。けど新郎が読んでも平気なように当たり障りのない内容を書くのも新婦と距離がある感じで変な気がします。 新郎が顔見知りではなければ、新婦あての手紙に「ご主人にもよろしくお伝えください」みたいな事も書けますが、知ってる先輩なだけにどうしたらよいか迷っています。 なんか良い方法などあるでしょうか・・?

  • 新郎新婦が出会った確率って

     後輩の結婚式のスピーチで新郎新婦が出会った確率の話をしたいと考えています。  新郎30歳と同齢の男性は全国に93万8千人いて、新婦と同齢の27歳は82万4千人いるそうです。この人数で1組のカップルができる確率ってどのくらいなのでしょうか?。計算式も教えてもらえるとありがたいです。  宜しくお願いします。

  • 新郎新婦が出会った確率って?

     後輩の結婚式のスピーチで新郎新婦が出会った確率の話をしたいと考えています。新郎30歳と同齢の男性は全国に93万8千人いて、新婦と同齢の27歳は82万4千人いるそうです。この人数で1組のカップルができる確率ってどのくらいなのでしょうか?。計算式も教えてください。宜しくお願いします。

  • 親族のみの結婚式で友人は呼べる?

    友人の結婚式の話です。 新郎新婦は会社は違いますが、二人とも勤めている会社の人数が多いと言う理由で会社の人たちは呼ばず、親族のみの結婚式をやりました。 私は新婦側の友人で、実は私も招待されていたのですが、どうしても外せない用事があり、欠席させていただきました。 新婦は友人が多く、私以外の友人も招待したそうです。 私は親族のみの結婚式には行ったことが無いのですが、親族のみの結婚式でも友人を呼ぶのはよくあることなのでしょうか? ちなみに友人の旦那様(新郎)も友人を何人か招待したそうです。 招待した友人には挙式・披露宴両方に出ていただいたそうです。

  • 新郎新婦それぞれの知人夫婦の座席配置

    私の友人である太郎(仮名)を結婚式に招待しようと考えています。 新婦の友人である花子(仮名)を結婚式に招待しようと考えています。 ここで問題なのは、太郎と花子が夫婦であり座席等をどのように配置したらよいのかで悩んでいます。 夫婦を招待する事はよくあると思いますが、太郎氏は新郎友人として招待しており、花子氏は新婦友人として招待する事になります。 新婦友人席に旦那である太郎氏が男一人で座るのもおかしな話ですし、逆に花子さんが新郎友人席に女性一人座るというのも変です。私の友人と花子さんはほとんど面識もないので寂しい思いをされると思います。 ならば、別々の席で座る方が良いのかな、と思うのですが、夫婦の縁を結ぶおめでたい席であるのに別席の夫婦がいる、なんていうのもまた変な話で失礼に当たる気がします。 いっそどちらかを呼ばないという選択をしている方も、ネットで検索してみるといるようですが 太郎は私の幼馴染みですし、新婦花子さんと太郎氏の結婚式に招待されている間柄なのでどちらかを招待しないというのはありえません。 私の意見としては別席になることを事前に了承して貰い、何か別の形で御礼をするのが一番だと思うのですが、新婦の意見は、とにかく別席はありえない、新郎新婦どちらかの席に夫婦で座るのもありえない、でどうしたら納得するのか自分の意見も無いためわかりません。 暗に、私の幼馴染み太郎氏を呼ばなければいいのに、みたいな雰囲気があったので、現在、この件に関して仲違い中です。 話が逸れましたが、質問の主旨としては 新郎と新婦、それぞれの友人がたまたま夫婦だった場合の座席配置をどうしたら良いか?です。 良い知恵がありましたらお力添え頂けると助かります。

  • 結婚式招待状。新郎友人と新婦友人が夫婦の場合

    結婚式の招待状について 新郎の友人と新婦の友人が夫婦の場合は、招待状はどのようにすればよいでしょうか? それぞれの友人として招待予定です。 席も新郎友人、新婦友人として別々のテーブルになります。

  • 新郎・新婦へのプレゼント

    宜しくお願いします。 日々お世話になっている、上司(36歳)が結婚します。 個人的に何かプレゼントしたいのですが、何がいいでしょうか。 式には新郎から呼ばれていますが、新郎新婦へのプレゼントとして もいいかなって思ってます。 予算は3万円ぐらいです。 仲が良い友人なら現金を包むこともありますが、相手が目上ですから。 宜しお願いします。

  • ゲストの割合が新郎>新婦の結婚式について

    質問を開いて頂いてありがとうございます。 結婚式の準備を進めているのですが、私の招待客より新郎の招待客の方が多くなりそうです。 新婦内訳 親族:9人(両親が一人っ子なのでかなり少ないです) 友人:11人 同僚:2人 新郎内訳 親族:20~30人 会社関係:10人 友人:10人 私としては友人の人数が変わらないので気にすることも無理に追加する事もないと思うのですが、招待客の人数が倍ほども違う結婚式は実際どうなのでしょうか。 新郎側が新婦側の肩身が狭くならないか心配して下さっています。 しかも新婦側の友人が仕事の都合や出産で更に減る可能性もあります。(さみしいですが仕方ないですね) 新郎側の会社関係者は削れないので親族を調節する(従弟は無しにする等)と言われましたが、それでもこの比率になりました。 招待客の割合など気にしない方が多いとは思うのですが、皆様のご意見を伺いたいです。 招待客の数が気にならない式の進め方などもアドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 結婚式に呼ぶ人数は新郎・新婦同じ人数??

    私の兄弟が結婚するんですが新婦になられる方は遠方の方で、披露宴に呼ぶ人数を話していたところ、友人だけでも30人近く呼びたいとおっしゃっています。家柄は特に裕福ではなく中の下(少なくとも新郎の家は)ぐらいなのでそんなに呼ぶの!?と驚いてしまいました。 「あの子も呼ぶのにこの子は呼べないなんて・・」と言ってるうちにそんな人数になったそうなのですが、新郎側は会社・友人合わせても15人ほどです。新婦側だけ30人呼ぶというのはどうなんでしょうか?うちの親は少しご立腹ぎみで「そんなに呼ぶなら費用は頭割りにしよう!」と言っています。新婦はそれを了承してはいるんですが・・ こういう場合、新婦にはもう少し人数を減らしてもらうべきなんじゃないかと思うんですがどうでしょうか? また、新婦側の招待者の旅費等は招待者が用意するものなんでしょうか??教えてください。

  • 新郎新婦と幹事の二次会会費

    新郎新婦と幹事の二次会会費 結婚式の二次会の会費について教えてください。 彼の友人と私の友人、2人ずつに二次会の幹事を依頼しました。 予算を出してもらったのですが、新郎新婦および幹事が人数から外れていました。 新郎新婦から依頼され、会費制の二次会の幹事をやる場合、 新郎新婦と幹事の会費は諸経費として他の招待客の会費に上乗せするのが一般的なのでしょうか? 私たちは会費を払い、幹事にはお礼を払うつもりでいました。 幹事からは諸経費でまかなうのが普通だから、と言われましたが 他の招待客が新郎新婦および幹事の飲食代まで負担するのが腑に落ちません。 彼は過去に他の友人の二次会幹事をやりましたが、会費は出したと言っていました。 どうしても気持ち悪いので、自分たちと幹事にかかるお金を払うつもりでいますが、 今後の参考のためにもみなさんの意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう