• ベストアンサー

お化粧してみんな綺麗なんです・・・。

新しい職場の女性が、みんな綺麗なんです。お化粧もうまくて。どうしたら、あんなに綺麗に成れるんでしょう? 私も!って頑張ってみてるのですが、もともとファンデーションとアイメイク、口紅だけ。 ごたごた付けるのがキライなのが問題なんでしょうか?薄く見えるけど、本当は彼女達は厚化粧なんでしょうか? それとも歳のせい? 私は29歳です。結婚4年目になります。子供はいません。職場の女性達はみんな独身で、25歳前後。 同級生の間では、私は童顔なので若く見えます。なので化粧をあまり今までしなかったのは、フルメイクすると、ケバく見えてしまうんです。 どうしたら、上手く化粧が出来て、若く見えるのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

みんな言わないだけでこっそり研究しているんですよ。 たった4~5歳くらいの年齢差なんて関係ないです。 もっと自信を持ちましょうよ。そして研究しましょう。 メイク専門の雑誌もいろいろありますし、 NHK教育、月~金午後9:00~の 「今夜もあなたのパートナー」という番組で時々 藤原美智子さんのメイク講座があります。 私はこれですっかり藤原メイクファンになりまして、以来、藤原さんが出る回は必ず見ています。 次回放送予定は9月22日(月)と23日(火)です。 私も童顔・29歳です。 若いころはあまり化粧もまじめにせず、格好もカジュアルだったのでそれこそ「まるで子ども」でした。 だけど大人っぽい服を着るようになり、化粧も研究するようになってから、 少しは年相応に見られるようになり お化粧も上手だとよく言われるようになりました。 ケバくなるのは失礼ながら 「お化粧が上手でない」人がおちいりがちなんです。 だからこそ藤原メイクの、 しっかり化粧しているんだけど、ケバくならない技を学ぶ事をおすすめします。 がんばってくださいね。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/partner/yotei/yotei_4.html
noname#7235
質問者

お礼

藤原美智子さんは、知っていますが、講座は見たことがないですね(^^;) 次回放送まで教えてくださいまして、有難うございます。見ます!かならず! 技を学ぶなんて、いつ完成するか分かりませんが、やれるまでやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • sara1177
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.7

化粧も練習を重ねることによって上手になります。 たとえば、絵をよく描いている人と全く描いたことがない人では、出来上がりに差がつくのは当然です。 化粧に関するサイトや本を読んで、毎日練習してみましょう。 そのうち自分に合ったメイクがわかってくると思います。 童顔でも大丈夫です。 練習次第で必ず綺麗になれますよ。 頑張ってね。

noname#7235
質問者

お礼

有難うございます。 自分に合うメイクにたどり着けるよう頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207400
noname#207400
回答No.6

20代前半、女です。 私のまわりには、メイクやスキンケアに熱心な友達が多いです。日々研究していて、旅行や泊まりの時など、気づけばみんなで情報交換しています。 私が思うには、みんな綺麗になるためには陰で努力をしているはず。メイクの仕方も研究あるのみ。それなりにお金もかけていると思いますよ。 >薄く見えるけど、本当は彼女達は厚化粧なんでしょうか? そうゆう場合もあると思いますよ。それもテクニックのうちじゃないでしょうか(笑) お肌に自身あり!って感じだったら無理してファンデーション塗らなくてもいいと思います。日焼け止め&パウダーだけとかで十分じゃないですか? 個人的にはアイラインとマスカラでけっこうメイクしてるって感じになると思うんですけど、どうでしょう?黒のマスカラが嫌いなら、ビューラーでまつげをあげて透明のマスカラをつけるとか。 まぁいずれにしろ、方法は色々あると思います。すっぴんの子が、ちょっとマスカラ塗ってチーク入れたら格段にかわいくなったりもしますし、okomotさんも職場のほかの女性に負けないでがんばってくださいね。

noname#7235
質問者

お礼

私の周りって、みんなスッピンが多いんですよ(^^;) だから今まで、メイクの話なんてしたことがなくて・・・。 職場の彼女達を見ていると「お金をかけてるな~」って思います。 研究あるのみ!ですね。頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5905
noname#5905
回答No.5

#2なんですけど。いまはしっかりファンデーションとかつけたほうがいいですよ。紫外線対策しないともう肌ぼろぼろらしいです。オゾン層破壊でスッピンだとツケが回ってきます。幸いファンデーションはつけてるんですよね。よかったですねぇ。 うちの母は毎日お化粧しますけどスッピンでもめっちゃキレイなお肌です。私も見習いたいです。 #4さんの藤原美智子さんのメイク上品でオススメ! あの人センスあるわ~

noname#7235
質問者

お礼

わざわざ2回も。有難うございます。そんなお母さんがいて、うらやましですよ。 紫外線対策は絶対してます。だから一応大丈夫と思いますけどね(^^;) お二方に進められる「藤原美智子さん」これは研究しないことにはいけませんね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noeru13
  • ベストアンサー率16% (59/354)
回答No.3

こんばんは 今の人たちって結構若い時から化粧し慣れてるから すごく上手ですよね。 私は普段okomotさんと同じで、ほとんど化粧しません。 だから、たまにちゃんと化粧をしないといけない時には 美容室にメイクしてもらったりしてます。 その時に、ここはどうしたら?とか いろいろ質問すると、美容室の人は教えてくれますよ。 あまり、濃い化粧が嫌いなら、薄い化粧の仕方も 教えてくれるし。 でも、あまり化粧しないんだったら、 肌綺麗なんじゃないですか? 化粧をしている人たちは、やっぱり汚い人多いですからね 私は、そうなってしまうのも嫌なのと、 昼とかに、化粧直しをするのが面倒だからしません。 お化粧上手くなるには、美容室や、 テレビのメイク講座見たり、化粧品売っている お店によっては販売員の人が教えてくれたり どこだったか忘れてしまったんですが 化粧の仕方を教えてくれるところがあって けど、そこでは、一切化粧品を売りつけるとかないところ とか、方法っていろいろあると思いますよ。 そして、化粧をしなれることですよね。 化粧もアイシャドウのポイント入れる場所によっても ふけて見えたり、若く見えたりするらしいですよ。 色とかにもよるし。 あちこちに足を運ぶのがいいかもしれないですね。 頑張ってください。

noname#7235
質問者

お礼

美容院、その手があるんですね~。忘れてました。 丁度、髪を切に行こうかな?って思っていたので是非聞いてみよううかな。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5905
noname#5905
回答No.2

まぁ29歳といえば若くないしちょっと気を遣ったほうがいいです。今までしたことないお化粧とか雑誌とかの特集を参考にするとか。。。。。自分に気を遣ってる人は年取ってもきれい! うちの母がいい見本です。みんなうちのママを見て感心します。まぁ20代の部下に囲まれてるからかもしれないけど。お化粧は私でも練習したらうまくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aishodo
  • ベストアンサー率24% (104/420)
回答No.1

はじめまして。 メイクの勉強もいいけど、とりあえず美容院で フルメイクを頼んでみて、実地で勉強してみるといいかもね。 もしくはデパートなどの化粧品売場で、販売員さんに 教わりましょう

noname#7235
質問者

お礼

デパート化粧品の店員さんって、なんだか聞きずらいんですよね(^^;)困ったもんです。 あまりにも素すぎて、相手にしてくれるかな?なんて感じで・・・。 でも、勉強も大事ですが、教わるのも大事ですよね。 始まらないですよね、何事も。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化粧の順番

    化粧する順番なのですが皆さんはファンデーションをつけてから次はどこをメイクしていますか? 人によってはアイメイクしてからチークを塗って最後に口紅を塗るって人もいたら、チークを先に塗ってから最後に眉毛を書くと言う人もいてます。 皆さんはどういう順番でメイクしますか?

  • 社会人は化粧しなきゃ駄目?

    女として身なりにはかなり気をつかっていますが、今まであまり化粧をせずにきました。顔に化粧がくっついてるのが苦手です、、。いつも日焼け止めと軽くアイメイクだけです。眉毛も整えてるだけで、描きません。もう少しで社会人になるのですが、「化粧をしっかりしないのは職場では非常識」だと聞きました。社会人の女性の方、本当ですか?というか、この歳になって外出してファンデも口紅もつけないのはすでにおかしいですか?街行く女性を見ても、口紅やチークなど色のあるのは化粧してるな、と分かりますが、ファンデをつけているのか見分けられません。私くらいの歳だと、皆つけてるのでしょうか?年上の方も同年代の方も、よろしくお願いします!

  • 社会人女性の最低限の化粧のマナーはどこまでですか?

    社会人女性の最低限の化粧のマナーはどこまでですか? 職種にもよると思いますが、OLの場合も最低限の化粧を教えてください。 とりあえず ファンデーション、眉毛、口紅だけつけていれば、OKかと思っていますが、 アイメイクを何もしてないのは、非常識ですか? まつ毛すらあげない場合です。

  • こういう方いますか?

    お化粧がファンデーションとチークはつけないで、口紅とアイメイクだけの方はいますか?口紅とアイメイクだけでもおかしくないですか?教えて下さい。

  • 女性の方!花粉症マスク着用時、化粧はしますか?

    こんにちは! 私は花粉症で本日からマスク生活にはいりました。 普段は化粧しますが、マスク着用時、ファンデーション・口紅が付着するのがイヤで眉とアイメイクだけで済ませたんですが、みなさんはどうしてますか?

  • 汗かきの化粧崩れ対策

    5月くらいの気候のいい時期になると汗かきなので、 1時間とお化粧を綺麗に保つことができません 普段は諦めて、日焼け止めに、アイメイク、口紅くらいで 済ませているのですが、やはりイベントなどがあったときには きちんとお化粧をしてみたいと思っています。 顔の汗の止め方や、汗のかきにくいベースメイク、 またはファンデーションなどを教えてもらえませんか 我が侭を言いますができれば安いセルフ化粧品での 紹介をしていただけると嬉しいです

  • アトピー肌で、結婚式での化粧について

    夏に兄の結婚式があります。 肌が弱く、アトピー性皮膚炎を起こしやすいので、 普段は日焼け止めの為にファンデーションと、口紅代わりにリップクリームを付ける程度です。 唇周りが特に弱くて、リップでも30分くらいするとムズムズかゆくなり、ポツポツじんましんが出ることがあります。 地元の美容院で化粧してもらうと、披露宴が終わるまで15~6時間化粧したままになると思います。 式場の最寄駅の美容室でも、式場まで1時間程度かかります。 披露宴は料亭のような所で、着付けやメイクのサービスはないので、メイクの人に出張できて貰うことになります。 ファンデーションとリップ以上の化粧をしたことがなく、メイク道具も揃ってないので、 プロの人にしてもらった方が良いとは思うのですが、 汗での化粧くずれと、長時間アレルギーを起こさずに肌が持ちこたえられるか心配です。 化粧品でアレルギーが出た場合も怖いですが、花嫁の姉妹は暑い中振袖など、しっかりした正装をしてくるようなので、 こちらもちゃんとしないとマズイというのがあり、困っています。 兄たちは私にアレルギーがあるがあることは知らず、肌が弱いならメイクが簡単でも気にしないという、理解のあるタイプではないと思います。 兄とは小さいころから仲が悪く(いじめられていました)、お嫁さんとは会ったことがありません。 お嫁さん側は、女性ばかりの姉妹で、おしゃれにはこだわる方だと思います。 こういった条件だと、やはりちゃんと美容師さんにフルメイクしてもらった方がよいですか? もし自分でするなら、メイクはどの程度したら良いでしょうか? ファンデーションと口紅、アイメイクで大分違うとこちらで拝見したのですが、 アイメイクはマスカラ、アイライナー、アイシャドウを全部した方が良いですか? 長文で申し訳ありません。 お知恵を貸していただけると助かります。

  • お化粧

    私は19歳のフリーターです。 仕事の時は化粧をしますが プライベートではほとんどしていません。 化粧するのはめんどうだしやっても時間が経つと崩れるし 特に夏の暑い日は汗とかでアイメイクもぼろぼろです。 でも、明後日旅行へ行きます。 なので化粧して行こうかなって思ってます。 もう19だし女の身だしなみとして普段からメイクした方がいいでしょうか? 外にいてもスッピンの女性は見かけないし・・・。 後、ファンデーションもせずアイメイクのみは変ですか?

  • 電車内で化粧をする女性について

    最近、電車に乗ると必ずと言っていいほど化粧をしている女性を見かけます。しかも、単に口紅を塗るとかだけでなく、ビューラーやファンデーションを塗っている輩までいます。 私は男性ですが、非常に見ていて不愉快に思っています。 皆さんは、電車内で化粧をする女性を見かけたら気になりますか?こういう女性は、少数なのでしょうか。 特に女性の意見がお聞きしたいです。

  • 女性の皆さん、普段のお化粧や美容について教えてください。

    女性の皆さん、普段のお化粧や美容について教えてください。 中国から女性の友人が遊びに来るのですが、百貨店で化粧品を買いたいと言っています。 私は男性なので事前に勉強中なのですが、いろいろと教えてください。 普段、朝起きて、仕事に行く前にお化粧をすると思いますが、 具体的にどんなことをするのでしょうか? ある人に聞いたところによると、1、洗顔、2、化粧液、3、美容液、4、化粧下地、 5、ファンデーション、6、アイシャドー、マスカラ、7、口紅 という感じだそうですが、 大体皆さんこのような感じですか? 皆さんの朝の状況を詳しく教えてください。また、何に何分くらいかかるか 教えていただけると助かります!是非よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Epson Connectログイン時の初期メールアドレスは何ですか?ログインできません。
  • Epson Connect登録時にアドレスを登録する画面はなく、パスワードがわからないためログインできません。
  • アドレスの変更はできるようですが、初期ログインができないため変更できません。
回答を見る